• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

夏休みの工作と夕ツー〜(^-^;)

夏休みの工作と夕ツー〜(^-^;) 昨日のツーリング中にシートの背もたれから「ばきっ」と嫌な音が。
パネルが割れていました……(~_~;)
このままでは猫背に……(~_~;)

で、補修してみました。

なんとかできました。試しに夕ツーに。
ずっと気になっていた野呂山へ行ってみました。

先日の豪雨災害で崩落があり、二つの林道は今も通行止めです。
さざなみスカイラインは通行出来ますが、19時〜7時までは通行止めみたいです。


ここが一番の崩落場所。片側交互通行です。



上の方も何カ所か崩落していました。
全体の復旧には時間がかかりそうですね。

ハチマキの下の駐車場にて。


(^-^)/'''''''
ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2010/08/14 22:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 22:21
ケータのシートは骨が入ってるんですね(当たり前だけど)
バーキンのシートはFRPだけのグニャグニャシートです。
コメントへの返答
2010年8月14日 22:25
細い鉄パイプのフレームでした。
樹脂のパネルで荷重を受けているみたいです。

FRPだけ……軽そうです(^-^;)
2010年8月15日 5:15
おはようございます。

やっぱり自然をなめちゃいけませんね。

それにしても気持ち良さげなルートですね。

うらやましいっす。
コメントへの返答
2010年8月15日 8:03
おはようございます(^-^)

自然災害は怖いですね、本当に……(~_~;)
懸命な復旧工事が行われているみたいです。

瀬戸内海を眺める事ができるコースです♪

2010年8月15日 7:37
おはようございます。

うちのんもシート、パックリいっちゃいました(汗。

私もタイラップで補修しましたよ。

そのシートは今、後ろにデカイ、ペンズオイルのステッカー張ったケーターハムに(爆。
コメントへの返答
2010年8月15日 8:06
おはようございます(^0^)

お約束みたいですね、ノーマルシートの割れ(~_~;)

タイラップ便利ですね〜♪
背もたれがしっかりした分、ペダル操作が楽になりました。

ペンズオイルのステッカー……何処かで画像を見たような(? _ ?)
2010年8月15日 7:51
おはようございます

山陰地方の被害(幹線道)は大変ですね

猛暑の中、猫飼いさんは元気ですね~

よし!猫飼いさんの元気をもらって

元気になろう!「太郎く~ん!ビ~ル!」

太郎 「なんで?ビール?朝から?」

僕   「だって、猫飼いさんが・・・・・」

太郎 「猫ひろしがなによ?はい、ビール」

僕   「おう!猫飼いさんだよ!乾杯だよ!」

太郎 「・・・ ?」

久しぶりに、朝ビ~ル (^0^)/

あれ? とりあえず、「猫飼いさん、かんぱ~い」
コメントへの返答
2010年8月15日 8:10
おはようございます(^-^)

いろいろな所が崩落してますね、山肌に傷跡が……(~_~;)

夕方なので、あまり暑くはなかったです(^-^;)
登ると結構涼しかったりして。

朝からビールですかっ!
こちらはポカリスウェットで(^-^;)
「力丸7さん、かんぱ〜い」
2010年8月15日 9:04
夕方、みましたよ~

インプレッサがバックして、停止してた時に・・・・

今朝、フーどせずにハチマキまで上がってみました。

猿人OKじゃ・・・・
コメントへの返答
2010年8月15日 9:13
白い涙目インプレッサですね、16インチのspec-C。
看板に19時から通行止めって書いてあり、帰りました〜(^-^;)

結構あちこちが崩落してますね。もう崩れないと良いのですが……(~_~;)

エンジンばっちりですか!よかったです(^-^)
2010年8月15日 14:27
僕のも皆さんの例に洩れず、シート裏のパネル
パキッと割れてしまいました。どうせ見えないからからと、
プラ板みたいなのを押し込んでいい加減な補修で済ませてます(汗)。

サイドパネル張替えました?反射の加減が違って見えるのは気のせいかな・・

コメントへの返答
2010年8月15日 15:58
SL No23号さんも割れてますか……。
あのパネルだと長持ちしなさそうですよね〜(~_~;)

助手席が既に補修されていたので、真似してみました。結構良い感じです♪

サイドパネル……を含め、色んなパーツが替わってます(^-^;)
2010年8月15日 21:29
良く割れるらしいですね~
わたしのも放置でそろそろヤバイのでは。。。(不安

乗ってないから大丈夫か。。。(笑

壊れたら参考にしますね!
コメントへの返答
2010年8月16日 7:26
割れました〜(~_~;)

割れてフレームからパネルが外れてしまい、背中を支えられなくなりました。

ケーブルタイで補修も定番みたいです。
色々使えて便利ですね〜♪
2010年8月16日 10:11
僕のはシートレールの下の、アルミのアンダーパネルのリベットが、10個ほど外れました。
……材質をステンレスのリベットに代えて補強、打ち替えました。

ワインディングの崩落……突然の落石や流砂には、ドッキリしますね。 (^_^;
マージン持って、ご安全に~、ですね。 (o^。^o)
コメントへの返答
2010年8月16日 13:20
アンダーパネルのリベットがっ!
結構負担がかかる物なんですね〜(~_~;)
時々見てみます。

豪雨で色々な所が崩落していますね。
ゆっくりのんびりが安全ですね〜(^-^;)


プロフィール

「15年 http://cvw.jp/b/519887/47759377/
何シテル?   06/02 21:32
猫を飼っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

壊れたのです… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 20:35:41
Vol.278 Calling You 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 22:20:35

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
長く乗りたいなと思います。
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
とうとう買ってしまいました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代spec Cです。新車で購入して12年乗りました。 とても速くて楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation