• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

ゆっくり……(^-^;)

ゆっくり……(^-^;) 暖かい日が続きますね〜(^-^)

セブンに乗れないので、こんな物を組み立てたりして遊んでいます。

風に吹かれて、ゆっくり、ゆっくり歩いて……


「大人の科学」の付録で「ミニビースト」と言いい、テオ・ヤンセンさんの「ストランドビースト」の模型です。小さいですが風車で風を受けると六本の脚が動きます。
本物はオランダの海岸を、風に吹かれてゆっくり歩いているそうです。

セブンの方は……シリンダーの圧縮低下が発見されました(@_@)
エンジン内部の問題らしく、分解作業になりました(T_T)
きっと元気に治って戻ってくると思います(^-^;)

ゆっくり待ちます……(^-^)
ブログ一覧 | 趣味・その他 | 日記
Posted at 2011/02/09 13:55:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

墜ちた日産!
バーバンさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年2月9日 15:04
よろ四国までには復活して下さい(>_<)
コメントへの返答
2011年2月9日 19:04
よろ四国には、なんとか参加したいです〜(~_~;)
きっと……
2011年2月9日 15:12
( ゚д゚)ホスィ…

そのおもちゃ

本屋で購入可能ですか?
コメントへの返答
2011年2月9日 19:06
大人の科学 Vol.30です。

本屋さんで購入しました〜(^-^)
まだ売ってると思います〜♪
2011年2月9日 17:25
科学と学習しかしりません・・・

動画で観てみたいですね~

備北サーキットで、走行会の予定してますが・・・

まだ見通し、たたないみたいですね~
コメントへの返答
2011年2月9日 19:09
大人の科学は色々面白い物がありますよ〜(^-^)
動画もYouTubeとかにアップされてます。
改造作品も多いですね。

見通しは……エンジンの分解で決まるのかも……きっと(? _ ?)
2011年2月9日 18:29
あらら…
圧縮抜けですか。僕のと同じですね。
この際色々と…
僕のもゆっくりやります。
コメントへの返答
2011年2月9日 19:11
簡単なトラブルでは無かったです……(~_~;)

この際色々気になっていた所も、ついでに……ECUとか(^-^;)

ゆっくり待ちます……(^-^)
2011年2月9日 18:31
あちゃー
圧縮抜けですか(>_<)
それは…困りものですね。。。
早期の復活を願っております。

で、風で動くコレっ!
テレビで見ましたっ(^O^)
ゆっくり歩く?その姿はホントに生きているようでビックリ♪

それが売っているとは…楽しそうなアイテムですね~(b^ー°)
ボクもゲットしてみたいです♪
コメントへの返答
2011年2月9日 19:14
圧縮抜けでした〜(T_T)
でもショップで診ていただいて良かったです。
きっとバッチリ治るはず〜です。

風で風車が良く回ります。
ゆっくり、ゆっくり歩きます(^0^)
二つ作って連結すると、ますます滑らかに動くらしいです♪
2011年2月9日 20:02
へ~|゚Д゚)))

しゃりまちゃんは、これを見て何を思うのかな~

写真では、大きく見えますね

SEVENは、この際テーマを決めて弄りまわしましょ~

どんなになってくるにかな(*´∀`*)
コメントへの返答
2011年2月9日 20:10
お庭のミケちゃんはスリスリしてました〜気に入ったみたいです(^-^;)

大きく見えるように撮ってみました〜実物は小さいですよ。

セブンは……信頼性向上!をテーマに〜(^-^;)
2011年2月9日 20:46
以前、TVで本物?が砂浜を移動しているシーンを見て
まるで生き物のような感じでビックリしました。
「大人の科学」でミニチュアがあったんですね!探して買ぉ。

圧縮抜けですか・・早く治るといいですね!! 自分のも心配に・・(^_^;)

コメントへの返答
2011年2月9日 20:56
本物の砂浜を動く姿……不思議な、ゆったりとした動きですよね〜(^0^)

「大人の科学」小さいですが良く出来てます♪

これから原因がはっきりすると思いますが、この際しっかり治していただこうと思っています。
暖かくなる頃には復活して欲しいです……
2011年2月10日 2:41
圧縮低下ですか・・・・

部品が揃えば直ぐなんでしょうけどね(^^;

備北練習までに間に合えばエエのですが・・
コメントへの返答
2011年2月10日 7:37
圧縮低下が原因らしいです(~_~;)
エンジン分解の結果で今後の方針が決まると思います……

修理完了後は慣らしが必要かも(^-^;)
2011年2月10日 7:26
これって不思議な動きをしますよね~。
本物見てみたいです。
コメントへの返答
2011年2月10日 7:41
ゆっくり歩くだけなんですが、見ていて癒されます(^-^)
本物みてみたいですね〜

2月14日まで日本科学未来館で「テオ・ヤンセン展」が開催されているようです。遠い〜〜(T_T)
2011年2月10日 10:32
心配してました
早く帰ってくると いいですね
修理代も ちょっと心配ですね?

マイセブンも 去年の故障で ○、○OO、OOO円でした
上の数字は○秘です。
また一緒に 走りましょう。
コメントへの返答
2011年2月10日 13:03
ありがとうございます(^-^)

○、○OO、OOO円ですかっ?ひゃ〜っ(T_T)

修理代は……分解の結果で、これからハッキリすると思います……(~_~;)

治ってきましたら是非!

2011年2月10日 10:42
遠くに修理にだすと、なかなか見るにも行けず

修理完了を、待つのは長く感じますね。

でも、セブンオフの時期で良かったですね。

よろ四国まで、治るといいですね。
コメントへの返答
2011年2月10日 13:07
今回はROVER Kの経験豊富なショップにお願いしてみました(^-^)

待ち遠しいですが、ショップから画像付きのメールで連絡してくださるので助かります。
寒い時期で良かったです。なんとか乗らずに我慢出来ます(^-^;)
よろ四国、行きたいな〜〜

プロフィール

「15年 http://cvw.jp/b/519887/47759377/
何シテル?   06/02 21:32
猫を飼っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

壊れたのです… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 20:35:41
Vol.278 Calling You 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 22:20:35

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
長く乗りたいなと思います。
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
とうとう買ってしまいました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代spec Cです。新車で購入して12年乗りました。 とても速くて楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation