• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫飼いのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

遅めの夏期休暇中〜(^-^)/

遅めの夏期休暇中〜(^-^)/遅めの夏休みを満喫中です(^-^)
今日も良いお天気で野呂山に。

気持ちよく走っていると、突然ブチッ!っと……アクセルワイヤーが切れましたよ……
予備を積んでいたので交換し無事帰還出来ました〜。
時々点検しないと駄目ですね。





ところで先日ぶらり一人旅へ行ってみました。

まず愛知のリニア・鉄道館へ行ってみました。
入って直ぐにシンボル展示でC62、300X、MLX01-1が並んでいます。

MLX01-1は内部も見学できます。

新幹線の試験車両300X。

内部は未公開。

リニアモーターカーのMLX01-1。

内部は意外と?普通です。

新幹線エリア。

700系723形、300系322形、100系123形、0系21形など。

在来線エリア。

C57、ホジ6005、EF58など。

922系(T3)。

昔のドクターイエローです。

モハ52。

カワイイ(^0^)

0系36形。

懐かしい食堂車です。
他にも沢山の車両が並んでいて壮観です。


翌日は明治村へ。
むか〜し修学旅行で行きましたが当時は時間があまり無く、もう一度行ってみたかったんです。

帝国ホテル中央玄関。

ここを見学したかった。修学旅行の時は興味がなく……(^-^;)

金沢監獄中央看守所・監房。

一部の独房に入る事ができますよ。

大明寺聖パウロ教会堂。

コウモリ天井が美しい。

聖ザビエル天主堂。

内部はステンドグラスからの光で綺麗です。

名古屋衛戍病院。

開放廊下部分が好き。

聖ヨハネ教会堂。

二階が礼拝堂になっています。

日本赤十字社中央病院病棟。

ここも消毒薬の匂いが。

蒸気機関車12号。

ちゃんと石炭で走っています。1.5往復乗りました(^0^)


翌日は山梨方面へ。

サントリー白州蒸溜所へ。
ここも、むか〜し修学旅行で行きましたが。
蒸溜所の駐車場。

八ヶ岳を背景に。

ウイスキー蒸溜所ガイドツアーに参加。

醸造・蒸溜棟。

木桶発酵槽。

甘〜い香りが漂っています。

たくさん並んだ蒸溜釜。

大きさや形の異なる蒸溜釜が並んでいます。
この後貯蔵庫を見学し、ツアー最後のテイスティングへ。
もちろんドライバーはソフトドリンクです……(^-^;)

最後に富士山へ。
富士山スバルラインを利用。
五合目より。

晴れていて綺麗です。気温は5℃くらい。

四合目より。

富士山が大好き。

同じく四合目より。

なんだか幻想的ですね。

麓より。

「道の駅なるさわ」より。

帰りは国道1〜2号線で帰りました。
楽しい旅行でした(^0^)
Posted at 2014/10/31 00:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

V60 Polestar〜(^0^)

V60 Polestar〜(^0^)V60 Polestarを見てきました。

汐留シオサイトで9月21日(日)から10月18日(土)まで期間限定の「VOLVO LOUNGE IN SHIODOME」。
オープン時間は11:00~19:00です。

レーベルブルーを見たかったのですが、私が行った時はアイスホワイトの展示車でした。
V60 Polestarに限らずレーベルブルーの実物を見た事がないんです……





バイオリンの生演奏中なのに……写真を撮ったり中に座ったりと。


前から。

専用フロントスポイラー。Polestarのバッジも大きい。

後から。

専用リアスポイラーや専用エキゾーストシステム。

専用インテリア。

カーボンパネルに専用シフトノブなど。

新しいシルクメタル仕様に。

カーボンパネルと合っていてカッコ良いかも。

専用のステアリング。

ステッチがレーベルブルーで新しい音声入力付き。

専用の20インチ。

小さなPolestarバッジ付き。

専用のブレーキ。

371mm /6ピストンのブレンボ。

リアタイヤなど。

後のブレーキは普通っぽいですね。



アンケートに答えてみるとプレゼントが!

大きなサンシェードをいただきました……(^-^;)
Posted at 2014/10/12 09:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2014年09月28日 イイね!

いつもの……(^-^;)/

いつもの……(^-^;)/え〜、いつもの野呂山でございます。
朝から晴天なので乗らない訳にはいきません。

午前の部では沢山のロードスターに出会いました。
オフ会とかかな?

午後の部は空いたコースを気持ちよ〜く(^-^)

近いってステキ。

Posted at 2014/09/28 16:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2014年09月15日 イイね!

野呂川ダムのあたり〜(^-^)/

野呂川ダムのあたり〜(^-^)/三連休はまずまずのお天気で。
最終日になんとかセブンに乗れました(^-^;)

野呂川ダムの辺りです。
涼しくて快適でした。
Posted at 2014/09/15 15:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2014年08月17日 イイね!

久しぶりの野呂山〜(^0^)/

久しぶりの野呂山〜(^0^)/雨が続き、本日も降水確率60%でしたが
        ……午後から晴れていまして。

もう、乗るしかないな、と。

いつもの野呂山に行ってみました〜(^-^)







ふるさと林道野呂山線。

路面も乾いています。

いつもの展望台駐車場。

日差しが強い……

助手席は

小さいのが乗っています。

展望台より。

空気が澄んでいて綺麗。

帰り道にあった看板。

山の中の、ウナギ屋さん。予約が必要です。一度行ってみたい!


先日……台風の日に九州へ。

国営海の中道海浜公園。

ボルボで行きましたよ。

マリンワールド。

開館前で人も少ない。

中の様子。

大きな水槽でした。

ダイオウグソクムシも見ました(^-^;)

Posted at 2014/08/17 23:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年 http://cvw.jp/b/519887/47759377/
何シテル?   06/02 21:32
猫を飼っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

壊れたのです… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 20:35:41
Vol.278 Calling You 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 22:20:35

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
長く乗りたいなと思います。
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
とうとう買ってしまいました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代spec Cです。新車で購入して12年乗りました。 とても速くて楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation