
先程の日記で書いたようにSABへターボタイマーを付けにきたのですが、ターボタイマーは無事付きました。
が、車高を上げることが条件だったのですがタイマー取り付け後、タイヤを取ろうとしたところハブボルトに噛んでしまっていてフロント左右が外せないとのことでした。
当然修理をしなければいけないのですが、アッ○ガレージへ行ったところ噛んでしまったハブボルトのみを競技車両用のスペーサーを噛ませるためのロングハブボルトに変えると言うのです。
長い競技車両用の物に一本だけ変えるのはどうしても納得行かなかったので当然断りましたが…
そしてまた修理及び見積書作成のためSABです。
よく考えたら今日明けで朝から飯も食ってません。
そもそもあんな傾斜のところでジャッキアップするようなところには2度と行きません。
-----追記-----
自宅に帰ったので追記です。
画像とってみました。
完全に噛んでいるものをとったのでねじ切れてしまっています。
アッ○ガレージの人ははずすときに噛んだんじゃないですか?とかいってましたが、はずすときにかんでしまうことってあるのでしょうか?
よく斜めに締め付けるとかんでしまうと聞くことはありますが・・・

Posted at 2010/04/15 19:58:37 | |
トラックバック(0) | モブログ