• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

大陸製激安品は(-"-;)

大陸製激安品は(-"-;)2週間前に約1秒間隔のウインク状態を見てしまったイカリング。
2週間も放置して今日やっと取り替えました。

こんな1分足らずでできることを2週間も放置したのは会社の妙な忙しさのため(ノ_・。)
毎日早出残業昼休みもろくに無しという無茶苦茶な状態だったため榛名号は動かすどころかさわりもしませんでしたo(T^T)o
昨日少し早く終わってぐっすり寝ることができたから今日やっと取り替えることができました。

取り替えたのは去年片側がフラッシュして外しておいた片割れです。
左がウインクしていたイカ、右が去年外したイカです。
外見はレンズがちょっと違います。
中身もちょっと・・・。
完全なガチャ目だけど、まあいいか(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

去年もブログに書きましたが、今年も腹が立つので分解しました。
何やら焦げ臭いです( ̄□ ̄;)!!

部品が弾けて基盤が焦げていますΣ(T□T)
相変わらす週末に乗るだけで夜はほとんど動かさない榛名号。
イカが点いている時間は1年間で20〜30時間程度だと思います。
そのくらいで壊れるなんて所詮大陸製はその程度の粗悪品なんですね(-""-;)
世界の工場なんていいながら日本に追いつくのは100万年早いぜ!!
こんなモノ二度と買うものか!!!
 
今はムカついているからそんなこと言っているけど、また切れて買い換える時は値段に釣られて買っちゃうだろうな(>_<)

Posted at 2010/09/12 09:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2010年08月30日 イイね!

フラッシュ

フラッシュ先日のREALミーティングの時好青年に指摘されたフラッシュを今日じっくりと見てしまいました。



1秒間隔くらいで点滅を繰り返しております。


ずっと・・・・(T_T)


Posted at 2010/08/30 00:27:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2010年07月21日 イイね!

ガリ

ガリ急遽必要になった材料を調達するために埼玉県毛呂山町まで行きました。
目的地まで無事に着いて駐車場に入れようとしたら・・・


ガリッ


やってしまいました(T_T)
駐車場の手前の花壇の10cmくらいの煉瓦の角で思いっきり(ノ◇≦。) ビェーン!!

ホイールは元々ボロだからキズの1つや2つ増えても全然構わないのですが、
タイヤは思いっきり裂いてしまい安全に走れるかどうか心配です。
高速道路を60kmくらい走らなければならなかったのでどうしようかと思いました。
毛呂山町から鶴ヶ島インターまでゆっくり走って様子を見て、漏れていなそうだったので思い切って高速に乗っちゃいました。
帰りは普段より安全運転です。
バーストしたらどうしようかとヒヤヒヤしながら走りました。
超安全運転のためかどうにか無事に帰ることができました。

とりあえずは大丈夫そうなんですけど、このキズどうしましょ?
危険かなぁ?
やはり換えた方がいいのかなぁ??

追加画像です。
酷いもんですね(T_T)
それにしても・・・太い指(^^;;;

Posted at 2010/07/21 23:42:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2010年07月12日 イイね!

第1回REAL39お台場ミーティング

第1回REAL39お台場ミーティングREAL39主催のオフ会に参加しました。
近所の整備士☆MEO氏を迎えに行って、藤岡インター近くの道の駅「ららん藤岡」で好青年めぐすけ氏と合流しました。
そして藤岡インターに向かい出発しようとした時今日最大のミスに気が付きました。
「ETCカードがない!!」
ETCカードと昨日せこせこ作っていたみんカラ名刺を机の上に置いて来ちゃいましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ETCゲートを通過するめぐすけ氏のうしろで一般ゲートで通行券をとる愚か者の私。
困ったもんです(* ̄□ ̄*;
MEO氏がたまたまカードを持っていたのでその後は何とかなりましたが、せっかくの半額を無駄にしてしまいました(T_T)
それ以外はとても順調で関越〜首都高を爆走しました。
といってものんびりペースの榛名号にめぐすけさんが合わせてくれたのは言うまでもありません。

途中で首都高を下りてめぐすけさんのお友達のふかしゅーさんと合流。
3台でお台場に向かいました。
会場手前を走行中にヤスさん、がんのすけさん、MA-kunさんと合流!
miniと5台のE39で計6台の車列を組んで爆走!!
超感動でした\(^▽^)/

会場ではE39が2列にずらーっと並んで素晴らしい光景です!!
しかも皆さんピカピカで大切に乗っているのがよく分かります。
榛名号は誰がどう見ても一番ボロでピカピカの39の中に並べるのは恥ずかしくなってしまいます。
これでも買った時よりはるかに綺麗になっているんですよ!
でもまだまだ皆さんに比べたら気合いが足りませんね。
う〜ん、がんばらなくては( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

名古屋から参加してくださったミッチョさんの神技を間近で見学させていただきました。
周りの見学者とお話をしながらものすごいスピードで作業をしていました。
私が光軸ロッド1個を付けるくらいの時間で3台分を交換してしまうくらいの神技です。
やはり凄い人です!まさに神の手を持つ人なんですね!!

今日は凄く刺激になり充実したオフ会でした。
すべての参加者の皆さんありがとうございました。

お台場ミーティング写真
Posted at 2010/07/12 01:34:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2010年07月10日 イイね!

E39オイル交換

E39オイル交換久しぶりにオイル交換をしました。
前回の交換は2008年10月ですから1年9ヶ月ぶりの交換です。
BMW認定ロングライフオイルで走行距離は4000キロくらいですからまだ大丈夫だったかもしれません。
廃オイルも真っ黒ってわけではなかったし。

この方に下からの抜き方を教えてもらったのに今回も上抜きでの交換です。
他にもやることがあったので横着をしてしまいました。
瑠鹿さんせっかく教えていただいたのにごめんなさい。

使用したオイルはワコーズ プロステージS 10w-40です。
せっかくみん友のこの方のプレゼントがあったのに10w-40が無かったので応募もできませんでした。
5w-40で応募しておけば良かったかなぁ。
でもM52エンジンには5w-40は柔らかすぎということですから。
量り売りで激安ですから懐の寂しい私にはピッタリのオイルです。



写真では6リットルです。
ボトルを2リットルと1.5リットルを間違えたみたいです。
電話したらすぐに不足分を送ってくれました。
でもちょっと多めに入っていて不足は100mlくらいで400mlくらい余ってしまいました。

オイル交換でフィルターのフタを開けるのでついでにクランクシャフトセンサーを交換しました。
ちょっとピンぼけですけど・・・。

外す時に気付いたのですが、先日コネクターを外して戻した時に良くささっていなかったみたいです。
ピンは全然違うところに付いていました。
なにやら出だしでもたつくことがあったのはこれのせいかもしれません。

クランクシャフトセンサーのコネクターは今回は何とか上手く付けることができて交換作業は無事終了です。
ちょっと試運転に行ってみました。
昨日鳴きまくっていたギアボックスも今日はとてもおとなしく、エンジンもとても調子良かったです。
M52エンジンにはやはり10w-40の方が合っているみたいです。
特に夏はo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2010/07/10 13:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation