• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

思い出の場所へww

思い出の場所へww 12月の上旬に始まった 県南の現場が終了し、現在 片付け・書類等の提出をやっており、時間がありましたので 先程、思い出の地まで ドライブ
に行って来ました(^o^)丿
(と言っても現場から20kmしかありませんがww)


場所は、茨城最南端の守○ですw
 
平成13年から、平成17年まで 仕事していたトンネル工事です
ここ、今の県南の現場に配属になった時、行こうと思っていたのですが なかなか行けなくて(;_;)
行ってみたら、思い出が込み上げてきました!!
ここの現場、大手ゼネコンさんとの3社JVで、うちの会社は 2番目の真ん中JVだった訳です
いやぁ、人間関係を勉強しましたよ(苦笑)
(所長と2人アパート暮らし)
それと、ここのトンネル工事の始めの頃、PASSAT号を手に入れ、最後の最後で E46を購入した訳です(^o^)丿
当時、左ハンドル・キセノン・サンルーフにこだわっていましたので 8ヶ月も探していたのですよww

後、1番の思い出は、妻と この現場をやっている時に出会った のです♪


先程トンネルは、一瞬で通り過ぎましたが、思い出がどんどん浮かんで来ました☆











今回も、無事無災害で 竣工できましたので何枚か 載せさせて頂きます



Before
 

After
 
 






Before
 

After
先程、本社より連絡があり、次の行き先も決まりましたww(苦笑)

また、一緒に行きますよww
うっかりエキスパートさん!!
※この現場は、大震災や大雪やらで思い出深い現場になりました(-_-;)

最後になりますが、今回も皆様に激励して頂き、大変励みになりましたm(_ _)m
ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2011/04/05 12:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年4月5日 13:02
僕と同じパサートが写ってる♪
コメントへの返答
2011年4月6日 20:36
こんばんはm(_ _)m

いい人さんのPASSATは、格好良いですが....
我が家のは、のーまるですよww
2011年4月5日 14:20
このトンネルを通るたびに思い出が込み上げてきそうですね!

こんなトンネルや家を作ってしまうお仕事の方ってスゴイです(笑)
コメントへの返答
2011年4月6日 20:39
こんばんはm(_ _)m

トンネルを走ると、当時の仕事の光景が浮かんできます(>_<)
仕事の面では、成功より失敗した方が 浮かんで来ますね(笑)

細かい事を言わせて頂くと、私は『土木』なもので 家だけは違うのです(^^;)
2011年4月5日 19:00
思い出の現場巡り!お気持ちよ~くわかります(笑)
自分、着工前完成は一眼レフで撮影してますよ♪
コメントへの返答
2011年4月6日 20:43
こんばんはm(_ _)m

お久しぶりです(^_-)
やっぱり、昔の現場って 行きたくなりますよね(^^)
トンネルの現場は、初めて『1級土木』を『コリンズ』に登録した現場でもありますww

私も、次の現場から一眼で 撮ってみます(^o^)/
2011年4月5日 19:22
うーん、やっぱサブコンはツライっすよねぇ・・・(事情通談)www
コメントへの返答
2011年4月6日 20:47
こんばんはm(_ _)m

うちの会社、下請けはあまりやりませんので サブコンでは、ないと思います。
ここのJVも、3社JVの 真ん中JVでしたので 当時私も、大手ゼネコンの作業服着てました(^^)/
でも、1回だけ 下請けをやった事ありますが その時は 辛かったかもです(笑)
2011年4月5日 20:43
お久しぶりです!!

イイですね。築いた後が残る仕事をされて。
羨ましいです。

私の仕事は何も残すものはなし。(汗)

残すどころか敵に見つからないように、自分の姿さえ隠しますから(爆)
コメントへの返答
2011年4月6日 20:50
こんばんはm(_ _)m

青ポルさん、お元気そうで何よりです♪
お仕事、本当にお疲れ様ですm(_ _)m

今回、青ポルさんの仕事は、みんなの心に『感謝』と言う気持ちが残ってますよ(^_-)

2011年4月5日 20:47
 ほんとうにお疲れ様でした。

 竣工写真、こうして載せていただくとより一層感慨深いものがありますね。

トンネルの写真も、現場の空気が伝わってくるようです。まるでそこにいるような・・・(謎笑)

 S&Tさん、感謝です!m(_ _)m
コメントへの返答
2011年4月6日 20:54
こんばんはm(_ _)m

こちらこそ、本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回の現場も、印象のある現場ですww

トンネルは、そこにいた様なw(爆)

私も、あなたに感謝です(*^_^*)
2011年4月5日 20:49
思い出の場所、良いですね!!

ヨッパなソリあげ?、思い出のニョシが頭に!!!

思い出の場所か~~!
・・助活動した場所が頭に浮かびます。
コメントへの返答
2011年4月6日 20:59
こんばんはm(_ _)m

やっぱり、このトンネルは 思い出の場所です(*^_^*)

こういう風に 後でいっても、作品が残る この商売 結構誇りに思っています
(やっている時は思いませんがww)
2011年4月5日 21:00
物件開発の仕事、やりがいありますよね~

私も子供にこれはパパが作ったんだよ~と話すことがあります。

しかし、写真の路地を見ると、なんかパトカーがいっぱい止まっているような・・(謎爆)
コメントへの返答
2011年4月6日 21:07
こんばんはm(_ _)m

←いいですねww
憧れます パパが作ったか~(*^_^*)
言ってみたいです(笑)

確かに、奥の方に行くと パトカーがww
撮影だったのですかね??(超爆)

この度は、激励ありがとうございましたm(_ _)m
2011年4月5日 22:04
トンネル工事ってすごいですよね!
どうやって作るのか非常に興味が在ります。

奥様やE46に出会えた思い出の場所っていうのも良いですね~

私には今の所ありません(爆)
コメントへの返答
2011年4月6日 21:06
こんばんはm(_ _)m

まぁ、このトンネルは、シールド工法ではなく 掘削して水路の(ボックスカルバート)ように 枠組んで 埋め戻したトンネルなので たいした工法のトンネルではありませんよ(^_-)

妻と、46号に出会えた現場なので 多分印象度 No.1ですね♪

近いうちに運命の出会いがww
報告待ってますね(^_-)
2011年4月5日 22:13
何か綺麗なお話ですね~~~。。。
自分は・・・そんな綺麗な思い出話がありませんよ~・・・

コメントへの返答
2011年4月6日 21:10
こんばんはm(_ _)m

たまには、綺麗な話させて下さいw(笑)
この度は、激励しに来て下さってありがとうございましたm(_ _)m
2011年4月6日 0:50
結局、そちらの現場には寄れませんでした(汗)
最近、6号線の西側にあまり行かないのでww
でもなんとなく判る場所ですwww
コメントへの返答
2011年4月6日 21:13
こんばんはm(_ _)m

お待ちしていたのにww(T_T)
実は、今年中に 東側やりに行くかも知れません(^^)/
その時、私が担当でしたら 待ってますよ(^_-)
2011年4月6日 12:27
現場お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ


本当に雪に地震に大変な事ばかり起きた現場でしたね((((;゚Д゚)))))))

この現場ではいろいろ勉強させていただきました(^ ^)

またよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年4月6日 21:16
こんばんはm(_ _)m

本当に現場お疲れ様でしたm(_ _)m
そして、ありがとうございましたm(_ _)m

是非、次回も宜しくお願いしますm(_ _)m

ナベクルーズさんの仕事っぷりは 素敵ですよww
2011年4月6日 17:41
お疲れ様でした^^
大変でしたねwいろいろとw

姉が守●の駅の近くに住んでいるのでたまに通ります、ココ!
着工前と完成で変るもんですね~
見えない所に苦労があるんですよねW

次も頑張ってください^^
コメントへの返答
2011年4月6日 21:27
こんばんはm(_ _)m

今回は、通勤も遠く疲れました(>_<)
でも、竣工すると 大変だった事が忘れてしまうのですよね(笑)

お姉さんが、このトンネルの近くなのですねww
自分の作品通ってくれてますかね??

着工前と完成の写真に写ってない『苦労』がたくさんあります(笑)
ともーもさんも、知っているじゃないですかww(爆)

ありがとうございますm(_ _)m
次回も頑張ります(^_-)
2011年4月7日 0:58
こんばんは^^
震災の中、無事故での竣工…ご苦労様です!

それぞれの現場に大なり小なりの思い出があると思いますが、このトンネルは特別なんですね^^
深イイ~~!

ところで、そちらの方はガソリン不足の状況は改善したのでしょうか…?
コメントへの返答
2011年4月7日 7:44
おはようございます(^o^)/

お久しぶりです(*^_^*)
tuna缶さんからのコメント待ってました(^_-)

本当に今回の現場は、『震災』と言う事で 凄く印象に残ってしまいそうです(>_<)
この、トンネル工事は 特別ですww
ブログでは 載せなかったのですが 当時の宿舎にも行って来たら.....
当時の思い出がまんま浮かび上がってきました(笑)

お陰様で、ガソリンは いつも通りになり普通に入れらてます(^_-)
ご心配ありがとうございますm(_ _)m

2011年4月9日 18:42
46&パサートいつも綺麗な輝きが、現場の仕上がりにも出ていて素敵な街ですね!

みごとです!!

あっ また余震です!!
余震がやまないよー
コメントへの返答
2011年4月10日 12:17
お久しぶりです(^o^)/

お褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m

確かに、職人さんのトラック・道具が綺麗に整頓されている人は、仕事も綺麗ですねww
私も、汚く整理整頓されていないのは、嫌いのなもので....
いつも、現場で職長さんには 『綺麗な仕事』をお願いしています(^_-)

もう、余震が400回位あるみたいですね(滝汗」)


プロフィール

「今月は、イベント月!! http://cvw.jp/b/520082/48563903/
何シテル?   07/27 18:24
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation