• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

通勤快速 NOAH号納車!!

通勤快速 NOAH号納車!!

こんばんは!(^^)!

大安吉日の本日、通勤快速5号になる

『70系NOAH』が納車になりましたので報告させて頂きます(*^-^*)

何故70系NOAHにしたかと言いますと、家族(親父・お袋も含む)で乗ると セダンでは、少しきついからです('◇')ゞ

70系NOAHにした理由は、通勤快速に

新車はもったいない(買えない)し VOXYの顔より好きだからです(*^-^*)
alt
ただ、普通のNOAHは、つまらないし・・・・

と、主治医と相談 そして このNOAHになった訳です(*^-^*)
alt

alt
私も、主治医も拘ったのは、トヨタ純正とは、ちょっと違う エアロです

まぁ、この『MODELLSTA』のエアロも、トヨタとのコラボなので、純正って言えば純正なのですが・・・

ちょっと違うので、良いのですよ♪
alt
サイドステップの薄さが良いのです(#^^#)

NOAH Si に付く純正より最高です♪
alt
リアも良い感じw
alt

ルーフスポイラーも薄くてやっぱり 良い♪
alt

ホィールも、Wedsの17インチも NOAH 70系に合っていて Good!!
alt
内装も、ウッド&レザーのステアリングもシフトノブも 拘りなのです(*^-^*)
alt
織姫のリクエストもw

リアシートで、テレビとビデオが見られます!!
alt
こんな感じで、通勤快速5号は、無事納車されました!!


これから、また仕事と家族でのドライブに活躍してもらいます('◇')ゞ


宜しくね!!  NOAH号!!




今日は、クリスマスイブですね♪

クリスマスっぽい色した 車と織姫と2ショットです!!
alt

alt

12年前のクリスマスイブは、ママさんと結婚式していましたww



Posted at 2017/12/24 18:32:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | TOYOTA NOAH | 日記
2017年12月09日 イイね!

VAMOS号 本当に長い間ありがとう!!

VAMOS号 本当に長い間ありがとう!!
おはようございます!(^^)!
この度、8年間 お仕事の相棒として一緒に過ごして来た VAMOS号とお別れする事になりました(/ω\)
この車は、本当に思い出深い車です

車検の満了が、昨日の、12月8日で、満了日ギリギリまでお別れできませんでした(-_-)
車検満了日の前日、12月7日の夜、仕事から帰ると 織姫が 最後にVAMOS号に乗りたい(私の小さい時と同じ)との事で、織姫はパジャマのまま 近所をドライブしました♪




織姫の産まれた日も、病院にVAMOSで行ったのを思い出しました(#^.^#)


いよいよ車検満了日の昨日、お客様の所に打ち合わせに行き 彼との最後の仕事をして来ました!!
センチな気持ちになりました
( ノД`)シクシク…

その後、相棒と寄り道!!



最後の写真を、海の前でw
天気がイマイチだったのが残念です(涙)



そのまま 主治医の所へ
122,227kmにて"さようなら"になりました



さようならになる 5km前の キリ番!!


そして、主治医に鍵を渡して お別れして来ました!!
92 M3 や アストンマーチン や ALPINA や ベントレー の中に居ても 見劣りしません(#^.^#)



次の相棒(通勤快速号)は、決まっていますが、今 自分なりに作成していますので、次のブログで 紹介させて頂きます!(^^)!
早ければ来週末に納車になります♪

本当にツキの付いていた相棒でした だって・・・
VAMOSに乗って直ぐにポジションが上がり この相棒と過ごした時間に5階級ステップアップさせて頂き そのうち1階級は飛ばさせてもらいましたからw

本当にありがとう VAMOS号!!

次のオーナーにも可愛がって貰ってね<(_ _)>

※TOP画像は、納車当日の画像です 自分で言うのもなんですが、格好良くなったなぁww と(笑)
Posted at 2017/12/09 09:12:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | HONDA VAMOS | 日記
2017年11月26日 イイね!

晴天の気持ち良い週末!!

晴天の気持ち良い週末!!こんばんは<(_ _)>
ご無沙汰しております<(_ _)>
50日位振りのブログUPになります(^-^;

10月の連日の雨で工程も遅れ・・・・
現場も忙しく・・・・
新しい物件の確保に日々追われ・・・・

そんな中、少しだけ 落ち着きましたので 90号で部下の現場を 北から南まで 確認して来ました♪

昨日は、天気も良く最高でした♪
筑波からも、こんな綺麗な富士山も見えました(#^.^#)



現場のパトロール中、久し振りにここの駐車場に寄ってみましたが、車好きが多いですね♪
みんカラのお話が出ていましたので、参加させて頂きました(笑)



これだけ天気が良いと オープンが良いですね♪
見ていても気持ち良いです!(^^)!

(みん友さんで、この時期にオープンが欲しくなるという方の気持ちも分かります)



ロードスターの最近のモデル本当に格好良いですね♪
やりますな!! 
マツダ!!



ここで、みん友さんとなって頂いた
すずきひ@023のお車を拝見!!

センスの良い弄り方がとにかく格好良いww
今度 お会いした時は、助手席に乗せて下さい<(_ _)>



楽しい 寄り道をしながら 進みました(笑)
筑波の山も紅葉していますね!(^^)!



そしていつもの現場の安心駐車場へ

樹液は落ち着きましたが、枯れ葉が凄くて・・・・
もう少しすると 本当の安心駐車場になりそうです)^o^(



一日 付き合ってもらった 90号にご褒美
ハイオク満タン!!

パトロールしながら、気持ちもスッキリしました(*^^)v




日付変わりまして本日、家族で買い物へ
46号も元気です!(^^)!






90号とは 全く性格が違いますが、このアナログ感が最高です!(^^)!

っと言う事で、S&Tも 愛機達も元気です♪



Posted at 2017/11/26 16:59:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW E90 | 日記
2017年10月09日 イイね!

Photo Contest!!

Photo Contest!!皆さんこんばんはm(_ _)m
日が暮れるのも 早く 日々寒くなって来ました(-_-)
秋ですねw
なんか寂しくなりますね(^^;)


そんな中、久しぶりの2連休!!

Studie の Photo Contest もありますし カメラを持って撮影に出かけました♪ 
今年のお題は『NIPPONのBMW水戸の歴史と頭の中で 構図を決めて行ったのですが・・・・
最近、現場の写真も撮ってないし コンデジ・アイフォンばっかり
上手く撮れる訳がありません!!

まぁ、参加する事に意義があり と言う事にしました(笑)

撮った写真を並べてみましたので、皆さん どれがまともか番号で教えて下さいm(_ _)m
撮り直し・無いですは勘弁して下さいm(_ _)m
(苦笑)










こんなのも日本ぽいですがいかがでしょう??
ただ、リアバンパーは埃まみれですが(^^;)



今日は、家の用事で出掛けてましたが、46でも撮ってみました♪



さーて 来年はもうちょっと修行します!!
Posted at 2017/10/09 19:07:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW E90 | 日記
2017年09月10日 イイね!

今回も、皆さんの激励で乗り切れました(*^_^*)

今回も、皆さんの激励で乗り切れました(*^_^*)
こんにちは<(_ _)>

最近、日々秋らしくなって来ましたが 皆さんいかがお過ごしでしょうか??

この度、昨年の9月から 茨城県南某所で 仕事していました プロジェクトが終了しましたので報告させて頂きます<(_ _)>
(このシリーズ久しぶりです)

今から 1年前は、ただただ 広い野原(笑)でした!!


これから、1年・・・・・


この様な、街並みが出来ました!!




こんな感じだった場所も


この様な感じになり 電柱1本も無い街並みに!(^^)!


今、思えば この電柱が無い街並み創りは、1番苦労したポイントだったかも知れません(*_*;
でも、終わってしまえば 良い思い出です♪


そんな 1年やった現場でも(ここと同時に他の現場もやりましたが・・・)
皆さんが、激励しに来て下さって 沢山の力を頂きましたので 撮影した順に紹介させて頂きます<(_ _)>


Kさん
今では、この90は乗っていない様で・・・
なんだか寂しいですが 新しい車 今度見せて下さい<(_ _)>




スカイラインのこなゆきさん

初めてお会いしましたが、女性で 3ペダルを操っている姿は、格好良かったです!(^^)!
旦那さんと一緒にと メール頂いていたのに 時間が合わず すみませんでした<(_ _)>
今は、こなゆきさんの自宅の近く(多分)で仕事していますので 是非 旦那さんとお越し下さい<(_ _)>




yuitanさん

お久しぶりにお会い出来て良かったです♪
久しぶりに見た 91は、やっぱり格好良かったです(^^)/
絶妙な車高とNEEZのホィールがたまりません




青クーパーSさん

あれっ、この車ももう無いのですよね・・・・。
オレンジクーパーSとスマート号 見せて下さいm(_ _)m




Yの旦那さん

撮影順は、ここになってしまいますが、実は1番始めに来て下さった M3号です(^^)/
この日、マフラーが入った日でしたよね♪
帰りの加速して行く音 まさにS54の音でしたよ(*^_^*)
また、聞きたいので 聞かせて下さい(^^)/




シマさん

美味しいパンありがとうございましたm(_ _)m
あそこのパンは最高です!!
そして、今回、初めて Z4運転させて頂きましたが、N52B30Aのエンジンは、良く回りビックリする位速かったです(*^_^*) 小雨の中 オープンにして乗ったのは最高でした(笑)




福田屋さん

遠くからありがとうございましたm(_ _)m
また、92M3を運転までさせて頂きまして・・・・
お陰様で、妄想が酷い事になっています(笑)
次回は、かき氷行きましょう♪




Yの旦那さん

46号でもお越し下さいましたm(_ _)m
やっぱり程度最高です(^^)
少しでも、近づける様に頑張ります♪
次回は、コンプリートお待ちしておりますm(_ _)m




おやっサン

おやっサンもこの GT-Aは乗られてないのですよね・・・
新しい愛機も見たいので見せて下さい(^^)
アルファの音良かったですよね




keiさん

ルーフスポイラーやディフューザーと前回お会いした時より モディされていました♪
46愛を感じます(*^_^*) これからもご一緒に チタンシルバーの46を大切にして行きましょう(^_-)




AY20kitaさん

細部まで綺麗な46!!
今回、長い距離を助手席に同乗させて頂きましたが、本当に絶好調でした♪
そろそろまた、46談義で飲みましょう




t-nariさん

こんな綺麗な46のB3ってあったの??
って思ってしまいました(*^_^*) 助手席に同乗させて頂いたら これまたビックリ 脚がしなやかに新車の時以上の46って感じでした(^_-) 46を6台乗りこなして居る方は、ツボをしっかり知っているなぁと思いました♪




クリムゾンtomoさん

今回も、差し入れありがとうございますm(_ _)m
次回は、手ぶらで起こし下さい(^_-)
そろそろ現場復活なんていかがでしょうか??(爆)




S&T号

今回も、気晴らしの為 何往復かしましたが やっぱり最高です(*^_^*)
これからもよろしく!!




S&Tママさん号

90同様、何往復かしましたが 気持ちがすっきりします(*^_^*)
これからもよろしく!!




通勤快速号

今回も、サポートありがとうm(_ _)m
これからもよろしく!!




チンくん号

9月に入って1回も見ていませんが・・・・
元気でしょうか!! このまま見ないで終わりって事は無いよね!!



と、今回も 皆様の激励もあり また無災害で完工できました
これからも、S&Tまた頑張って行きますm(_ _)m

ここでちょっと私事なのですが、弊社 開業から半世紀 土木部門としても 過去最高の受注と完工を納める事ができました 私も今から 6年前に管理職になりまして 今回で、管理職になってから 2つ目のステップアップになりました これからも、公私共 努力をし、目標に向かって精進して行こうと思います

Posted at 2017/09/10 18:30:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | 感動・感謝 | 日記

プロフィール

「久し振りの夜間工事からの癒しタイム!! http://cvw.jp/b/520082/48719724/
何シテル?   10/19 18:31
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation