• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

第25回 BMWコーディングオフに参加しました!!

第25回 BMWコーディングオフに参加しました!!昨日、2月21日(土) 首都圏某所で
さん 主催で
BMW コーディングオフ が開催されましたので、仕事を抜け出して(会社は休みですが・・・) 参加して来ました♪


参加車は、F系が多く

M4も参加されていました(*^_^*)
M4やっぱり良いなぁ~♪


kashi☆さん の奥様号 F36も F36実は、初めて実車見ましたが、格好良いですねww

今回、少しの時間しか滞在出来なかったのですが、kashi☆さんと 色々な話しができ、本当に楽しかったです♪
kashi☆さん、また ゆっくり遊びましょう(^_-)


そして、本題のコーディングです
トシ棒さんの 手際の良さに感動です(*^_^*)


今回、コーディングして頂いた メニューは、ディライトとインパネ内のデジタルメーター表示です

i-driveのライト設定の画面です
この画像は、コーディング前



コーディング後は、しっかり ディライトの文字が♪
i-driveで、ON ・OFF 出来るのが素敵です(^^)/



インパネ内のデジタルスピードメーター表示です
これで、法定速度で走りやすくなりました(*^_^*)


こんな感じで、凄く満足で充実した時間が過ごせました(^_-)

トシ棒さん本当にありがとうございましたm(_ _)m

シェリ~♪さんお気遣いありがとうございましたm(_ _)m

コーディングの後は、素直に仕事に戻った訳です(^^)
Posted at 2015/02/22 17:59:07 | コメント(18) | トラックバック(1) | Off Line Meeting | 日記
2015年02月16日 イイね!

鰻を食べにww

鰻を食べにww年度末もあって、何かとやる事が多いこの頃、力をつける為に
昨日、鰻を食べに行って来ました(*^_^*)


っと、書き出したのですが、家を出て間もなく・・・・
エンジンがくすぶり・・・・・
警告灯が点灯(>_<)

安全運転にて、主治医の所へ
音がアメ車みたい・・・・(^_^;)



主治医の所で、診察をしてもらうと・・・

1番のシリンダーが燃えてません(^_^;)

コイルを1番と2番を入れ替えてみたら、2番が燃えない(>_<)
1番さんのコイルが逝ってしまった様です
在庫が無かったので、入院となりました(T_T)

主治医の所で 代車を借りて
千葉県香取市へ

目標の山田さんに時間ギリギリで到着です!!
まずは、ノンアルで乾杯!!
この、川えびが 香ばしく旨かったです

(本物のビールが飲みたかった)

そして、待ちに待ったの登場です!!
せっかく行ったのだから・・・っと 特上です♪
(普段のお昼代 1週間分ですね)
肝吸いも 最高ww


皮が、カリカリ焼かれてて、身がしっかり でとろけます(*^_^*)

織姫も ご満悦!!


『うなぎ 美味しいww

また、連れて来てww』


次は、すき○の鰻食べさせてみます(笑)



その後は、北総の小江戸へ


あっ、まだ代車言ってなかったですね!!
彼です!! 解ります??



トヨタが作った 欧州車


AVEVSIS

どこらが、欧州車なのかは 解りませんが、トヨタらしい車で良かったです(^_-)

北総の小江戸、なんか良い感じで、次は自分の車で行って 写真撮りたいです(^_^)v

この後、阿見のアウトレットに寄り 自宅に戻って 飲もうっと思った瞬間
親父から電話、常磐線が強風の為 STOP!!
ハイ!! ビールはお預け!! 土浦駅まで 迎えに行って 実家まで送って、自宅に戻ってきまして、また 夜に 150km程 ドライブして来たのです!!


鰻の力を早速試した感じです(笑)

Posted at 2015/02/16 18:19:32 | コメント(23) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年01月25日 イイね!

閉店前日のお汁粉屋さんへ

閉店前日のお汁粉屋さんへ
1月25日で、閉店してしまう 素敵なお汁粉屋さんに行って来ました!(^^)!

早めに到着したつもりでしたが、COPEN Robe の団体様で 駐車場はいっぱい

その中、気を使って頂いて 私の駐車スペースを確保して頂きました♪
車種は違うけど 車好きの人は優しいですね(笑)


色々な角度で COPEN Robe を拝見していると、乗ってみたくなってしまいました!(^^)!
近いうちに、Dラーに行って来ます(笑)



前回は2日連続で行って 凄く気にってしまった お汁粉(#^.^#)
やっぱり、美味しいです 御殿場で食べられなくなると・・・・・
本当に寂しいです
(T_T)



今回、妻は 抹茶汁粉!!


甘酒も頂きました♪


今回、残念だったのは、富士山があまり見えなかった事・・・・・・。
一瞬、頭が見えただけ・・・・・(+_+)



織姫は、双眼鏡で ずっと富士山を観察していました(*^-^*)


お汁粉を食べた後は、記念に 46を撮ってあげました(*^^)v

店主さん、今までお疲れ様でしたm(__)m
関西で、お汁粉屋さんはじめられましたら、是非伺わせて頂きます<(_ _)>


最後に、今回 初めて KONI  FSD にしてから 首都高速を走ったのですが本当に最高でした♪  道路のつなぎ目も 真っ直ぐの場所はしなやかで 軽いRのつなぎ目は 粘ると言う感じで、Rが左右に続く つなぎ目は 脚がハードになります!(^^)!
本当に良い脚を選択したと 納得出来満足でした('◇')ゞ
久しぶりに480km走りましたので、走ったーって感じです(^^)/
Posted at 2015/01/25 09:42:33 | コメント(21) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月17日 イイね!

今回も、本当にありがとうございました<(_ _)>

今回も、本当にありがとうございました&lt;(_ _)&gt;暑い夏から
施工していた現場が終わりました♪

(まだ追加工事で施工中ではあるのですが・・・・)

今回も、街造りをしたので、少しだけ紹介させて下さいm(_ _)m





真夏は、こんな感じで・・・・

Before


今は、こんな感じ・・・・

A
ft
er




Before




After


こんな感じで、2ヘクタールの街並みです

今回も、色々な問題もあり、休めない事もありましたし、昼夜で4日間やりっぱなしであったりで・・・・・

でも、そう言う時、皆さんの激励で、乗り切る事が出来ました(感謝)


そんな天使な方々を、お越しになった順に紹介させて頂きます!!





Yの旦那さん
奥様号で、お越し下さいました
事務所入れてすぐ・・・本当にありがとうございましたm(_ _)m
奥様号で、この日の他にもう1度お越し下さいました




mini SACHIさん
今回初でしたm(_ _)m
手作りの御菓子ありがとうございますm(_ _)m




Yの旦那さん
46でお越しです
あまりのリップの格好良さに 一瞬仕事の事が空になりましたよ♪
スィーツ実は結構楽しみにしてたり・・・・
でも、次回は 手ぶらで起こし下さいm(_ _)m
46でも、2回来て下さいました




シェリ~♪さん
遠くからありがとうございましたm(_ _)m
忘れられない思い出が出来てしまいましたが、懲りずに次回からもお待ちしています(^_-)





M3のりおさん
職人さんが、シルバーのスポーツカーが来ましたよww
と言ってました(^o^)
お昼 ごちそうになってしまってすみませんm(_ _)m
+¥150の件は、今やめております(笑)




.tetsuさん
てっちゃん、パワードリンクありがとうございましたm(_ _)m
夜間工事の時、2本逝ってしまいました(^_-)




亜門さん
日曜日の夜にまで、配達して頂いてありがとうございましたm(_ _)m
帰りがけ、事務所2階から見てましたが、羽の柄が素敵でした♪



ALLIANCEさん
現場にM6の登場はびっくりでした♪
撮影箇所でも、その大きさを感じました(^^)/
次回、見積もり宜しくお願い致します(謎笑)


クリムゾンtomoさん
写真では、この順番になってしまいますが、会社の車では何度も・・・・
本当にありがとうございましたm(_ _)m
同業者にお話聞いてもらうと、他の知恵も出て来ますので・・・・・
次回も宜しくお願い致します(^_^)v




yuitanさん
あまりにも、お久し振りだったので 嬉しかったです(*^_^*)
また、県南になりそうですが、また遊びに起こし下さいm(_ _)m
最近、90系が気になってますので、今回も がん見させて頂きました(^_^)v






こんな代車で通勤していた時もありました♪
家までの距離が近かったので 遠回りしながら帰った事も(^_^)v
軽くて楽しい車でした♪





My 90号

休みの時、90号に乗っても とりあえず、現場に行ってしまいます(^_-)




My 46号(ママさん号)
汚れると 46で通勤 帰りに洗車して帰ってました♪
結構 気晴らしとストレス発散になります




チンくん号
一番この現場に来ていたのに画像を取り忘れ・・・・
事務所撤去後の撮影です♪
チンくん今回も頑張ったね!! お疲れ様m(_ _)m




そして、うちの元総務の
YRちゃん
会社を退職して、挨拶に来てくれました(T_T)
今まで 制服姿しか見た事なかったけど・・・・
帰ってから、チンくんと、モデルさんみたいって話してましたよww
わざわざありがとうm(_ _)m


今回も、皆様の激励で力を頂きましたm(_ _)m

月曜からは、今までやっていた県南よりさらに 南で仕事があります
春には、茨城県最南端で規模の大きい現場を予定しています
私も、だんだん現場に常駐が出来ない ポジションになってきましたが、土曜日は 現場に行ってようと県南の現場に行ってようと思います♪

宜しかったら、お待ちしていますm(_ _)m
Posted at 2015/01/17 16:16:27 | コメント(24) | トラックバック(0) | 感動・感謝 | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015 走り初め (ALPINAじゃなきゃダメな人とw)

2015 走り初め (ALPINAじゃなきゃダメな人とw)かったお正月休みも 今日で終わり・・・・・(>_<)
明日からの社会復帰が心配です(汗)
皆様はいかがでしょうか??




私なりの 2015年の走り初め を書きます(^^)/


元旦


S&T家は、お墓参りから始まります!!
お寺に、親父・お袋と待ち合わせ

2015年は、46号からとなりました!!

その後、実家に行き 初詣を済ませ 飲みとなります(^_-)



2日


90号で 高速で走り初め!!
もー最高!!
90号、今年は あれをモディしようww ここかなww などと・・・
妄想族になりながらww


ここまでは良かったのです

夕方、親父が体調不良になり 病院に電話をすると 容体が急変しても困るとの事で、救急車で搬送・・・・。
MRI や CT を撮ったりして頂いて 大きな不調が無かったので 実家に戻ってこられました
(自分は、入院かと思っていたので安心しました)

明日、また病院に行く事になっています 何でも無い事を祈ります



3日


親父がいつ体調不
良になっても駆けつけられる様に家の付近
30年来の 親友の A-blueさんと 90どおしでうとしたら・・・・
E46 ALPINA B3 で登場!!
先日、46 B3に箱替えしたとの事!!
(彼は、いつも事後報告です)



そう、彼は 一年半前まで
E36 ALPINA B3 に乗っていまして、故障が多く 余儀なく手放し



E90 325i M-spo.に乗り換えたのです
(写真は、去年5月 My 90LCIのお披露目の時のです)

今 思えば またALPINAに乗りたい・・・・と言ってました(*^_^*)


90時代も、ホィールは ALPINAに拘ってたなぁww


先日、程度の良い 46 B3 に出会ってしまったみたいでww

即決してしまったみたいです♪


↓  ↓  ↓  ↓  ↓
クリックすると画像が大きくなりますので、見て下さいww
かなり程度が良いです!!


B3 本当に格好良いです♪

でも、自分の90も格好良いです(爆)



B3に つかれると やっぱり独自のオーラが出ていて 威圧感があります


近は、埼玉に住んでいますので こっちに戻って来ると 海が見たい様で 海へ
ここで、車談義をww

本当に、格好良いですねぇ


E46 ALPINA B3 3.3

今、ブログ書いていて わかったのですが、A-blueさん が付けている
ヨーロピアンナンバーは、36 → 90 → 46 と変わってないみたいです

まとまりがありませんが、こんな感じの走り初めでした♪

明日、親父なんでも無いと良いのですが・・・・・(祈)
今回、元旦に飲んだだけで 飲まなかった正月でした!!

Posted at 2015/01/04 22:05:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW E90 | 日記

プロフィール

「久し振りの夜間工事からの癒しタイム!! http://cvw.jp/b/520082/48719724/
何シテル?   10/19 18:31
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation