• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

ハタチになりました!(^^)!

ハタチになりました!(^^)!いやぁ、もう少しで今年も終わりですね!(^^)!
今年は、何だか嫌な事が多かった1年だった気がします(+_+)

そんな中、おめでたい話しがw
うちのE46号が無事ハタチを迎える事が出来ました('◇')ゞ
うちのE46は、初年度登録は、2002年 5月になりますが、製造日は、2001年12月11日のようです!!
って事は製造日から20年になる訳です(*^-^*)
alt
こんなに、お付き合いした車は無いですね!!
まぁ、細かい事を言えば、私は2005年の1月からなので、来月そうそう17年のお付き合いになります(#^^#)
ハタチを迎える1週間前に、2つ上のB3が、主治医の所に起こしになると言うので、22歳のB3にお会いして来ました(t-nariさんにお会いしたと言うのが正しいと言います)
2つ上のB3も状態が良く元気にされています♪
この、46B3と46Mspo.大学4年生と大学2年生!!
本当に長いお付き合いになります!(^^)!
alt
ハタチになった次の日の、12月12日・・・・
うちの46号 久しぶりにエンジンチェックランプ点灯(>_<)
alt
早速、主治医の所で診断(F82 M4MT LHDの脇でw)
alt
結局、キャニスターパージバルブが働かなくなり・・・・
交換です(/ω\)
キャニスターパージバルブとは、私も主治医に言われた時イマイチ解からなかったので説明をいれさせて頂きます!!

※キャニスターパージバルブとは

フューエル タンクで発生した蒸発ガスは、 チャコール キャニスターの活性炭によって吸着されます。 パージ コントロール ソレノイド バルブが開くと、 この蒸発ガスは、 燃焼目的のためインテーク マニホールドに供給されます。 パージ コントロール ソレノイド バルブは、 コントロール ユニットによって制御されます。 コントロール ユニットは、 ラムダ コントロール ループが作動している間に、 このソレノイド バルブを作動させます。
alt

エンジンチェックランプも無事消灯し、しばらく46号も楽しんで行きます(^O^)/
alt

alt
本当に46号 17年乗っても飽きないし、お別れの日まで ちゃんと直しながら乗って行こうと決意致しました(#^.^#)
この46号のお陰で色々な方々とお知り合いになれたり、感謝の車です🎵
alt
この様なチタンシルバーだけで集まった事もありました!(^^)!
もう、こんなにシルバーのみの46を集める事は出来ないでしょうが、今、46をお乗りになっている車を集めてみたいですね♪
46乗りの皆さ~ん!!
来年は、必ず機会も作りますので、お集り下さいね♪

では、今回のブログはこの辺で、最後までお付き合いありがとうございました<(_ _)>

皆さん、良い年をお迎えください<(_ _)>




Posted at 2021/12/26 21:50:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2021年03月28日 イイね!

RECARO&TEIN

RECARO&amp;TEIN

こんにちは(*^-^*) 相変わらずご無沙汰してしまっていますが、元気にしています♪

もう少しで、今の仕事も終わりますし!(^^)!

先月、E46号のリフレッシュの事をお伝えしましたが、そのリフレッシュから帰って来ましたので報告致します('◇')ゞ

トラブルが発生し、1か月の入院でしたが・・・



まず、大きい箱は、シートで、

緑がっかた箱は、ショックアブソーバでした!!
alt

alt
まずは、シートのリフレッシュから 初年度登録から19年になる今年 良い具合にシートがやれてきまして・・・

最近では、前後のスライド機能もイマイチな状態になって来ましたので RECAROに交換です♪
alt
お世話になった純正シートを取り外し
alt
RECARO SR-7 GU100 に交換です

当初、1番安価なKK100をお願いしていたのですが、主治医が内装を限りなく自然に仕上げたいと、最近発売になったGU100をセレクト このGU100 東レのウルトラスウェードを使用していてなかなか良いです♪純正シートと色も似てるし♪

(とは言え、KK100より4諭吉さんちょいお高いですがw)
alt
装着してみても、内装に違和感も無く、格好良い♪GU100にして良かったです(#^.^#)
alt
材質も、アルカンターラとは若干違いますが、 (見た目一緒です)東レのウルトラスウェードもなかなか良いです♪

見た目も良いですが、着座してもすべりにくくなかなかですよ♪

パンチな仕上げも良いし('◇')ゞ

何よりも、運転していて楽 コーナーでは必要な所にサポートがあって本当にRECARO最高です(#^.^#) RECAROの虜になってしまいそうです(^O^)/
alt
そして、ショックアブソーバです

6年半前に、KONIのFSDを入れたのですが、寿命が短いのか最近ではやれてしまって 踏切を横切る時なんて、残念でなりません(*_*;

FSDを入れた時は、凄く感動して最高の脚だと思ったのに・・・・

また、FSDも考えたのですが・・・
alt
今回は、3年6万km保障付のTEIN  Endura Pro PLUS にしてみました♪

この商品、昨年の暮れに発売されたばかりの新商品です!(^^)!

この商品にした決めては、3年6万キロの保証が付いている事!!

減衰が、16段で調整出来る事!!

HBS(ハイドロバンプストップ)が付いている事!!

です
alt
TEINのホームページには。、在庫が掲載されているのですが、販売した時から見ていますので、我家のEndura Pro PLUSは、E46 1号機か2号機になるはずです!(^^)!

E46なのに、新しい商品が発売になるのは嬉しいです♪
alt
FSDとの比較をしてみると、FSDは機械式の可変ダンパーが装着されているので シェルケースが太いのは当然ですが、Endura Pro PLUS は、オイルが通常より多く使われているみたいですので、シェルケースが太いみたいです!!

バネの移植の際、主治医は綺麗に清掃されています♪

この脚、思いっきり攻められる脚ではないのですが、E46の良さを出しながら走るには最高です!(^^)!

段差と細かいギャップがとにかく良くなりました♪

これから、減衰を調整しながら楽しみたいと思います('◇')ゞ
alt
今回の、リフレッシュは、やっただけの効果があり、愛着もまたUPした次第です('◇')ゞ
織姫も、視座して納得していました(笑)

alt
RECAROのシートをシートベルトで痛めたくなかったので、シートベルトガイドを購入して待っていたのですが、4ドアには必要ないみたいです!!

全く、シートベルトとシートは干渉しません!! 

あー やっちゃいました(/ω\)

それも、本革に拘ってwwwwww

欲しい方は、言って下さいね!!
alt

桜も綺麗になってきましたし、ドライブシーズン到来ですね!(^^)!

予想通り、車高は高くなりましたが、ハンドリングマシーン復活しました(#^.^#)
alt

Posted at 2021/03/28 10:50:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2021年02月27日 イイね!

46を振り返る

46を振り返る

皆さん、こんにちは!(^^)! 相変わらずご無沙汰しちゃってますが 一応元気に生きています!!

(あっ、先週倒れましたが・・・)

前回のブログで、E46号のゴニュゴニョの件お話ししたのですが、ここでE46の事を振り返ってみようと思います('◇')ゞ

E46とお付き合い始めたのが平成17年1月からになります(契約は平成16年12月です)

それから、16年が経ち あの時 30歳を少し超えたばかりのアラサーでした(*^-^*)が、

今では、50をそろそろ迎えるアラフィフですよ(・_・;)

勿論、こんなに長く乗った車はありません(●^o^●)

でも、E46って今でも魅力があって、飽きないのです!!

My46の車検だって、1回目の車検から今年、5月で 9回目になります(#^.^#)

同じ車を、9回車検取るなんて・・・・ E46に出会ってなければ無かったと思います!(^^)!
整備手帳を見返して見ると、色々可愛がって来たなぁって思います

みんカラ歴も、E46歴に比べれば 短いですから 実は、もっともっと、修理して来ましたが振り返ってみます(+_+)



PWレギュレーター交換
alt
これは、E46の定番だと思いますが・・・・・

全4カ所ダメになり交換ですよ これからの46ライフで2周目が無い事を祈ります

(・_・;)




ATポジションセンサー交換
alt
ATポジションセンサーも、2回やりました(+_+)

壊れた時の4速固定の状態は、本当に嫌ですね((+_+))




ドアミラー交換
alt
ドアミラーも左・右側両方ダメにな交換しました(・_・;)

両側共、日本に在庫が無くて本国オーダーでした((+_+))

最近では、値段も高騰壊れないで欲しいです(;O;)
alt


Final Stage 交換
alt

これが逝った時は、冬でした(*_*;

車内は極寒で、曇ってしまって窓を拭きながら帰って来た思い出です(+_+)




ABSモジュール交換
alt
ABSユニットが逝ってしまった時は、焦りました・・・・

これが今までの中での、高額修理でしたから・・・・

次ダメになった時は、治せないかも知れません(+_+) ので、46ライフ最後までもって欲しいです!(^^)!




ヘッドライニング張替え
alt
段々と、天井が垂れ下がり・・・・ 最後の時は、後方視界も遮っていましたので修理しました!!

この修理をしたのは、過去にも無いですよね・・・・。
alt
修理の最中、ここまでばらすのかと心配になりました(+_+)

でも、張替が終わった時、凄く愛着が沸いたのを思い出します!(^^)!
alt





PAINTLESS DENT RIPEA
alt
何よりも、凹みが嫌いな私は、何度かデントしました(*^-^*)

値段も、技術も職人によって違いますね!(^^)!

デントって塗装しない修理なので良いですよね(*^-^*)
alt



タカタ製エアバックリコール修理
alt
エアバックのリコールは、助手席⇒運転席⇒助手席と、リコールのリコールまで来ましたので・・・

タカタさん大丈夫ですか??

初年度登録から、18年までリコールで修理しましたね!!


他にも、コーナーリングランプが落ちてブラブラしていたり(両側)、オイル臭くなって パッキング等交換したりと・・・ とにかく思い出いっぱいの車です!(^^)!


でも、この車 調子が良い時は何とも言えない位気持ちの良い車なのです('◇')ゞ

実は、ここ最近 走りがしっくり来ないので、もう一度 気持ち良いE46を復活させる為、今 主治医の所で入院 ゴニュゴニョしています('◇')ゞ
alt

夢の詰まった箱が届いておりました(*^-^*)
alt

alt

E46号戻って来るのが楽しみです♪

次回は、ゴニュゴニョの内容を報告させて頂きます♪

それでは 今回は、これで失礼致します<(_ _)>




Posted at 2021/02/27 14:54:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2020年04月26日 イイね!

新コロナウイルス自粛中!!

新コロナウイルス自粛中!!

こんばんは(^o^)/


いやぁ、新型コロナによって大変な世の中になってしまいましたね・・・・(+_+)

茨城県でも、本日現在で、161人の方が感染されています

早く収束して欲しいですよね(+_+)


私の職種は、在宅ワークも出来ず 感染に気を付けながら仕事しております(^-^;


勿論休日は、家でゆっくりしています('_')


整備手帳には載せましたが、最近では46号のカウルトップを交換しました(*^-^*)


ここは、もうこのまま行こうと思ったのですが・・・・

掃除していたら大きく剥がれましたので、ネットで購入 メカニックチンに交換して貰いました♪


↓  ↓  ↓  ↓


そろそろ新規登録から18年、樹脂部分は劣化しだしております(+_+)
alt



交換すると、やっぱり良いですね♪

過去にワイパーアームも新品に交換していますので・・・・

また、46の手放す機会を失いました(笑)


まぁ、しばらく乗ります(*^-^*)
alt
メカニックチンは、出張サービスで仕事丁寧で助かります(笑)
alt
E90号の方は、近所周辺をバッテリー上がり防止の為に走っている位です(^-^;
alt
早くゆっくり何処かに行きたいですね♪
alt

90号、あるパーツを交換予定ですが・・・・

自粛中なので、1ヵ月以上放置しています(*_*;

GW何処行ける訳じゃないので、そのパーツの取り付け位やりたいですね!(^^)!

皆さんも、コロナ問題収束するまで、もう少し頑張りましょう(^o^)/


Posted at 2020/04/26 19:32:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2019年03月24日 イイね!

やっぱり愛機は最高です!!

やっぱり愛機は最高です!!

こんばんは<(_ _)>

ご無沙汰しております<(_ _)>

お蔭様で、仕事に追われてます(感謝)


そんな中、昨日 愛機でリフレッシュしました('◇')ゞ
昼に県南で打ち合わせがありますので、朝は、早目に起きて 90号でリフレッシュ♪

お山の状態を確認しに向かったのですが あられが降って来まして・・・

お山を諦めまして・・・ 近場で楽しみました♪
alt
最近、90号は この後ろ姿が気にいってます(*^-^*)
リアの9.5Jのホィールのリムが見えてたまりませんww

alt
もっと楽しみたかったのですが・・・・・

打ち合わせに間に合わなくなりますので 46号の乗り換えて 県南へ

打ち合わせ中 雨が降って来て微妙な気持ちになりますが、打ち合わせが終わった頃は、雨も上がっていましたので、久し振りに筑波山に登ってみました!(^^)!

46号は、機械的な部分がいっぱいで、筑波山を登っている時 凄く感じます

(^.^)

まぁ、それが今の車になくて 最高なのですよね!!
alt
駐車場では、86やBRZ達の方から 力を頂いまして 現場に戻りました!(^^)!

おぎやはぎの愛車遍歴のように言うと

私にとって車とは、精神安定剤もしくは、モチベーション維持ですね!!
alt

お粗末なブログですが、気晴らしが出来ました♪

90も46もやっぱり最高です(#^.^#)




Posted at 2019/03/24 19:20:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記

プロフィール

「今月は、イベント月!! http://cvw.jp/b/520082/48563903/
何シテル?   07/27 18:24
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation