• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

E46号 板金から復活!!

E46号 板金から復活!!

ご無沙汰しております<(_ _)>

最近では、みんカラもがらりと変わり 使いにくくなりましたね(+_+)


私、S&Tは 1月の月末のある日・・・・

バックで駐車の際、壁に接触してしまいました(>_<)

しばらくは、ぶつけた感触が抜けず・・・・

車を運転するのも嫌でした(*_*;


そんな中、主治医のSUPER板金屋さんの手により完全復活です!(^^)!

(モールは加工の為装着していません)
alt
チリも完璧に復旧出来ました♪
alt
BMW親父さんの手により、モールも復活!!
今更ですが、私のモールは 3Mのシートでラッピングしています!(^^)!

alt
完全復活です(*^^)v
alt
約、1ヵ月振りのE46は、最高です('◇')ゞ
alt
alt
益々、愛着が沸きまして これからも大切にして行きます♪



E46の入院中は、E90も乗る気がしなく・・・・・

やっと乗る気が出ました(笑)
alt
乗ったり、見たり、

E90も最高ですww
alt
E46の入院中の代車は、ボルボV50 2.4L


トルクが太く凄く乗りやすかったです('◇')ゞ
alt

と、言う事で E46は完全復活出来ました(*^-^*)




Posted at 2019/02/24 21:33:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2018年09月09日 イイね!

E46号続行決定!!

E46号続行決定!!

こんにちは(^-^)

だいぶ涼しくなりましたが まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか??


今回のブログは、E46の話しになります お付き合い下さい<(_ _)>


実は、うちの46号も初年度登録より丸16年が経ちまして 17年目に入っております


来年車検だし・・・・・

色んな所が気になりだしたし・・・・

そろそろ代替えと夫婦で話しになりました

そこで次のママさん号について 色々悩みました(+_+)

最後まで 候補に上がっていたのは・・・・・

F20 LCI 

120iM-spoだと 2.0Lの120iのタマが少なく(受注生産ですから....)

118dを検討していました(*^-^*)

ただ・・・音が慣れない・・・・

かと言って、118iは、3気筒・・・・ どうしても 思いっきりがつかず・・・・

一時は、F20の前期 M135も候補にあがっていましたが・・・・・ママさん号としてどうだろう??


と色々悩みました(*_*;

結果は、E46号のもう数年の継続となった訳です(*^-^*)

継続決定と言う事で、気になる場所をリペアーしました(^_-)


まずは、天井の内張の垂れ

昨年から、垂れ出しまして 今年の夏で一気に(>_<)

後ろから垂れ出し サンルーフの手前まで(^_^;)

この頃は、ルームミラーでも垂れが写り込んでいました(汗)
alt
近所のリペア屋さんでお願いしました(^_-)


ここのリペア屋さんは、個人でやられていて 昨年ホィールのリペアを頼んだら丁寧で、安価なのです!!


垂れた内張を車内から出します
alt
生地を剥がし スポンジも地道に撤去します
alt
スポンジを撤去した後は、下地を作ります
alt
下地が完成した後は、新しい生地を貼っていきます!!

本当は、アルカンターラ生地で貼ろうと思ったのですが、高価でしたので アルカンターラ風の生地で貼りました(^^)/
alt
下の画像が天井の内張を剥がした状態です(^^;)

結構 大がかりでビックリです(-_-)
alt
完成です!!

いかがでしょう?? サンルーフの所は、あえて張り替えませんでした(^_-)

スッキリです!! 正直言って 画像より実際見た方が良いので 気になる方は お会いした時にでも見てあげて下さい(*^_^*)
alt




次に、左クォーターパネルの凹み です

この凹み 目線位の高さで 本当に気になります(>_<)

乗り降り、洗車時 気になってしょうがなかったです

これも、天井内張りと同じショップでやってもらいました♪
alt
歪みもなく 全くわかりません!!

お店の人いわく 場所が場所だけに大変だったみたいです(>_<)
alt
次は、前々から左右の照度が違い気になっていたテールランプです!!


最終的にテールの1箇所のバルブが点かなくなってしまい警告灯も点灯(T_T) 玉を交換しても、警告灯を消えずに・・・

主治医の所へ
alt
アースが原因で、アースを作ってもらって完了です!!
alt
警告灯も消え安心です(^_-)
alt
あともう一つ、左のドアミラーです

ここの所、左のドアミラーが格納出来ず・・・・

不便を抱えておりました

本当は、この機会に、M3ミラーといきたい所ですが・・・・・ ミラーベースだけでかなりのお値段・・・・

かと言って、M3タイプミラーは安価で良いのですが・・・・

クオリティーが・・・・  素直にオリジナルを選びました(^^)/


ただ、そのオリジナルですが・・・・

LHD用の台座が光っているM-spo.用が国内在庫無し(>_<)

本国発注を掛けました♪

待つことしばし、入庫しましたので取り付けに行って来ました(*^_^*)
alt
つくばの名医さんの所で 丁寧な作業で直して頂けました(^_-)
alt
ミラーカバーと、鏡の部分は再利用になります(^o^)
alt
ミラー本体が組みあがった所で、車体への取り付けです(^_^)v
alt
動作確認の上

リカバリー完了です(*^_^*)
alt

こんな感じで、気になる場所がリカバリー出来ました♪

リカバリー後は、愛着も倍増し 見ていて、乗っていて飽きない車に戻りました(^_-)

最高ですね♪

あと・・・・・気になる所と言えば、LEDイカリングの内側

(LUXI AER001)のリングの半分が、消えます(>_<)

メーカーに聞いてみたら単体での販売はしない事・・・・。

どなたか 一緒に買ってシェアしませんか??

メッセージお待ちしていますm(_ _)m



先々週になりますが、そんなE46号で 千葉・埼玉・神奈川から 遊びに来て下さるって事なので、少しの時間でしたが、お会いして来ました♪

ハミPさんとも、知り合えましたし 充実した時間でした(*^_^*)
alt

最近、オフ会やってませんが、今年中に E46ばかり集めてみようと思っております♪

一時は、チタンシルバーの46ばかり集めてみましたが、色もグレードも関係なく20台以上並べたいと思います(^_-)

その時は、お誘いしますので是非お集まり下さいm(_ _)m

出来るかな・・・・・

やりましょうww


追伸


E90号の車検も無事終わりまして ABS警告灯点灯も、左前のスピドセンサーでした(ラッキー)

こちらも、まだまだ乗りますよ♪



Posted at 2018/09/09 11:22:16 | コメント(24) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2018年01月21日 イイね!

2018年始めのメンテと E46病さんの御2人さんとミーティング('◇')ゞ

2018年始めのメンテと E46病さんの御2人さんとミーティング(&#39;◇&#39;)ゞ

皆さんこんにちは<(_ _)>

やっと、お正月ボケも治って来た S&Tです!!


整備記録には載せましたが、昨年暮れより 調子悪かった E90号とE46号を メンテしました♪

年越し絶好調は、NOAH号だけだったのです(苦笑)




E90号から


毎度のスピードセンサーです(+_+)

慣れてはいけませんが、実際は慣れて来ました(^-^;
alt

今回は、左後!!

右前 → 右後 → 左後 と 8ヵ月以内で壊れています(+_+)


ダメになった蛇みたいなセンサーを見ると 情けねーな君!! と毎度思いますよ(-_-)
alt


今回も、BMW純正部品を使いました('◇')ゞ
alt

これで、新車から無交換は、左前だけになりました(汗)

90号、元気を取り戻しました('◇')ゞ

※画像は、お正月撮影です
alt


次にE46号

なんだか最近 焦げ臭い・・・

とエンジンルームを見ると 1番シリンダー側から オイル漏れ('_')

早速、タペットガスケットを注文!! 修理しました♪
alt

ヘッドを外すと オイルスラッジも無く 満足です(*^-^*)
alt

alt
オイル漏れも無くなり また 46号の愛着が沸いた訳です(*^-^*)


そんな また愛着が沸いた 46号で 46病の 御2人さんとミーティング(#^.^#)
まずは、足元の磨きからw

お洒落は、足元からですからww
alt

最初に行った所は、私の主治医の所から

主治医も、御2人さんの46号の程度の良さと保管状態の良さにはビックリされてました!(^^)!

主治医が、この2台がオークションに出たら しっかりボタンを押すと言っていました(#^^#)

御2人さんの知識も凄いですが、確実に対応出来る 主治医は流石の一言です

『今後も、3台お世話になりますm(__)m』 って思いました♪
alt
主治医の所で、熱弁していましたら、お腹が減って来ましたので、茨城の県央~県北のソウルフードの

『スタミナ冷やし』

を食べに 久しぶりでしたが、やっぱり最高です!!
alt
お腹いっぱいになってからは、常磐道を3台でランデブー♪

SAで 撮影会!! 
alt

alt

alt

alt
その後は、久し振りにBMW親父さんの所へ

46全盛期時代の話しで盛り上がりました('◇')ゞ

その後 解散し、現場に行きました(^-^;


やっぱり 46を心の底から可愛がっている 方と話したり情報交換は 凄く楽しいです(*^-^*)

この 3台には 共通点がありまして トランクにはモップとボディーカバーが常備されています('◇')ゞ

この3台は、雨を嫌い・・・・・

雨が降ると・・・・・








こうなりますwww








alt

Posted at 2018/01/21 10:46:07 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2015年10月12日 イイね!

Miidnight Drive!!

Miidnight Drive!!こんにちは<(_ _)>
一か月振りのブログアップになります(^-^)
この一か月は、休み無しで 頑張って来ました(+_+)

もう、若くないみたい・・・・・
疲れと愚痴が多くなって来たのもあって
昨日(10/11)は、完全休工にしました
!(^^)!
日曜日は、雨の予報でしたので 土曜日の夜 勤務終了後 妻と娘を誘って ドライブに行って来ました♪




行った場所は、織姫が行きたいと言っていた 東京タワーです!!
あえてスカイツリーじゃない所が良いです(笑)

サンルーフから撮ったりして(*^^)v
↓  ↓  ↓  ↓  ↓


その後は、台場へ
織姫のテンションもMAX!! (普段は寝ている時間なのに)
その姿を見ていても、癒されます♪

こんな場所にも寄ったりww
完璧におのぼりさんでした!(^^)!


今回、ミッドナイトドライブで このタイヤ の良さを再確認!!
首都高のコーナーでの車線変更に凄く感動しました(#^.^#)
良いっす このタイヤ!!

日曜日は、雨の中 織姫と 自宅駐車場にて 洗車!!

織姫と洗車していると・・・
『パパ 免許取ったら この BM乗る!!! 』
って言いだしました(笑)
織姫が乗るまで 維持は・・・・・・
まぁ46号は、大好きなので 健康な個体で 維持出来るとこまで 維持してみます('◇')ゞ





90ちゃんの方は、先月同様 気晴らしに 使っています!!
先週のある日、県南の行政との打合せにお供してもらい楽しませて頂きました♪




こんなの見て 癒されたりww


数年前まで、皆さんトライしていた!!
谷田部のテストコース!!



ここまでは、良かったのですが・・・・
90ちゃん 初めての ポーンを 経験!!


つくばの名医の所で 診察を受け リセットして貰いました!!
90ちゃん、タイヤ変えるだけで わかってしまうのですねww



こんな感じで、S&Tは 気晴らししながら 少しだけ頑張ってます(笑)
後、脚の方ですが お蔭様で 順調に回復しています!(^^)!
杖も取れ 1日2時間位ですが 長靴履いて 現場で 皆さんの作業の邪魔をしています(笑)

っと言う事で、12月に
2
開催しようと思いますので
こちら に希望日等を書き込んで下さい<(_ _)>
皆様のご参加 お待ちしています!!

Posted at 2015/10/12 12:59:03 | コメント(22) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2015年08月30日 イイね!

E46号タイヤ交換とパワースポットへGo!!

E46号タイヤ交換とパワースポットへGo!!こんばんは(^o^)/
ここの所、E46ネタが続きますが お付き合い下さいm(_ _)m
先日、高額修理をしてから 46号が可愛くてww
脚周りを交換して 1年
もっともっと快適に 46らしい車にしたくて 今回 タイヤ交換をしました(^_-)
今までは、コンフォートいやエコタイヤでしたが、今回は もう少し粘る
タイヤ・・・・・
って事で色々 吟味していた訳です
そんな時、ネットでリヤタイヤをお安くGET!!
ここで 銘柄は決まりました(笑)
悩んでいたので こんな決まり方もありかと(^_^)v
それからと言うもの 一生懸命、フロントタイヤを探しました(笑)

そして、つくばの名医の所(秘密基地)へ 持ち込みでお願いしました(^_-)


名医に、汗を流しながら頑張って頂きました(感謝)
E46号のホイルは、ランフラット対応なので なかなか入れにくかったみたい・・・・。


名医の所には、すごく程度の良い46がありましてww
お車とは、ゆっくりお話出来たのですが、オーナーさんともゆっくりお話したいです(*^_^*)


っと言う事で、組上がりました!!

今回、セレクトしたのが 昨年 発売となった
DUNLOP  DIREZZA  DZ 102
F : 225/40R-18
R : 255/35R-18


今まで GOOD YEAR EAGLE LS 2000 HybridⅡ
に比べると かなり
・・・

スポーティーになったと思います♪


GOOD YEAR EAGLE LS 2000 HybridⅡ
も、リヤタイヤの内減りを除いては、もう少し使えますので tomoさんが 使ってくれる事になりました♪
パターンノイズも少なくなった事でしょうww
リヤタイヤの255 格好良かったです♪


そして、今日は天候が悪かったですが、関東でも有名なパワースポットへ

鹿島神宮のパワーを浴びながら リハビリ
全部歩けました(^_^)v


帰りは、鹿島スタジアムでパチリww
46って格好良いなぁww と自己満足の世界に入ってました(笑)


タイヤの方はと言うと、心配していたロードノイズも少なく 見た目も良いし 直進安定性もレーンチェンジも格段に良くなりました♪
これで ママさんがお買い物に行くには 十分なグリップを確保しました(^_^)v
また、インプの方は お伝えします(^_-)

Posted at 2015/08/30 21:15:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記

プロフィール

「今月は、イベント月!! http://cvw.jp/b/520082/48563903/
何シテル?   07/27 18:24
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation