• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

台湾へ

台湾へ皆さんこんばんは(^O^)/
織姫が、無事に小学校を卒業しましたので、家族で先週、台湾に旅行に行って来ました♪
今回は、地元茨城空港から!(^^)!
茨城空港は、駐車場が無料ですのでしっかり利用させて頂きました('◇')ゞ
でも、最近は駐車場が結構満車状態(/ω\)
alt
一番奥の端が空いていましたのでGETしました(*^^)v
(これで安心して旅行に行けます!(^^)!)
alt
茨城空港からは、桃園空港への直行便 タイガーエアでTAKE OFF!!
alt
4時間の飛行時間で、桃園空港へ到着です(^O^)/
初日は、MercedesBenz 凄くゴージャスで乗り心地最高でした♪

altホテルに到着すると、弊社現地法人のスタッフと待ち合わせ!!
台北を案内してもらいました♪
alt
車は、とても良いと言えませんでしたが・・・・・
スペシャルツアーになりましたので、良かったです(笑)
alt
まず、連れて行ってもらった所は、カルフール
日本で売ってない食材をGETです!!
alt
爆買いしまして・・・・
カルフールを後にしました!!
alt
帰り道は、彼のお勧め 豆乳のお店へ
alt
注文書の記入が難しくて、彼任せ!(^^)!
現地、7年目になると 注文もサクサクです♪
alt
昔から、豆乳が苦手でしたが、ここで飲んだ豆乳も、一口で終わりました(/ω\)
alt
小籠包は、とても美味しかったです(#^.^#)
alt
2日目の朝、ホテルから外を見ていると、あまりのスクターの数にビックリです(^-^;
1回の信号待ちでこんな事になってしまいます!(^^)!
ちゃんと、車の前にスクターの停車位置があるのですから、ビックリです!(^^)!

そんな、台北の通勤&通学状況を見た後は、野柳地質公園へ
alt
女王頭(クィーンズヘッド)をしっかり見学して
alt
基隆漁港へ
元、倉庫がカラフルに塗装されて綺麗でした♪
alt
お昼は、タンツーメンを食べました♪
alt
台湾にいる間は、このビールを楽しみました('◇')ゞ
alt
街中、スクターは、きっちり停めてありますね♪
alt
昼食後は、ほろ酔いで 龍山寺へ
ここの文化を勉強させて頂きました!(^^)!
alt
その後、中正記念堂へ
alt
alt
alt
その後、十分へ
alt
灯籠に願いを書いて、上げて来ました!!
alt
alt
その後、九分へ行き 2日目の宿泊施設 圓山大飯店へ
alt
迎賓館だけあって、立派なホテルです!(^^)!
alt
ロビーも、素敵です!(^^)!
alt
バルコニーは、乗り越えてお隣に行け 防犯上はあまりですかね(/ω\)
alt
部屋は広く綺麗で良かったですよ!!
(荷物を広げて写らない様に撮影したらあまり表現出来ず残念です(T_T))
alt
3日目は、快適な圓山大飯店を後に、故宮博物院へ
翡翠が綺麗で見入ってしまいました!!
alt
alt
歴史を勉強した後は、鼎泰豊へ
alt
最高な小籠包を頂きました('◇')ゞ
alt
ビールも、生でかなり美味かったです♪
alt
その後、台北のシンボルタワー 101を見て 空港の近くのホテルへ
alt
最終日は、朝食を済ませ 桃園空港へ
帰りもタオガーエアで茨城空港へ
帰りは、機体も新しかったのですが 快適な空の旅でした!!
alt
alt
シートがRECAROだったかも知れません(笑)
alt
あっと言う事で、楽しかった旅も終了です('◇')ゞ
最後まで、お付き合いありがとうございました<(_ _)>

Posted at 2024/03/30 20:31:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年09月23日 イイね!

久し振りの爆走ドライブ!!

久し振りの爆走ドライブ!!こんにちは<(_ _)>
もう、整備手帳ではUPしましたが 久し振り(5年振り)に警告灯点灯です(/ω\)
今回は、右前のスピードセンサーが逝かれていました(/ω\)
ABS本体のユニットじゃなかったので、良しとします(*^-^*)
alt
alt
主治医に、お任せし早々に復活!!
16日仕事終わりに迎えに行って来ました('◇')ゞ
こうなったら仕事などしていられません(*^-^*)
17日、いつもより早起きして、ドライブに行って来ました!!
今回は、福島へ 
まずは、子供の頃 綺麗だったと印象深い 五色沼
着いてみると、子供の頃の凄い綺麗な印象は無く・・・・
と言った印象でした(*^-^*)
季節とか水質の状態とかあるのでしょうか??
alt
それと、五色沼の散策コースが思ったより 大変で・・・
子供の頃、こんなにきつかった記憶はありません(*_*;
前回の、プール同様 織姫の体力には驚くばかりです!!
alt
五色沼から、次の目的地へ
道中が広大で、気持ちも広大になります♪
alt
途中の野菜の直売所に寄り、新鮮な野菜を入手しました('◇')ゞ
特に、白色のとうもろこしは、生でも甘く美味しかったです\(^O^)/
alt
そして、今回 一番楽しみにしていた
磐梯吾妻スカイライン
alt
BMW 最後の直6 3.0L NA エンジンの調子も良く気持ち良く
ある程度走って、一皮むけたPS4Sも、グリップ良く最高でした(笑)

そんなこんなで、次にたどり着いた所が、浄土平です!!

alt
硫黄のニオイがたまりませんww
alt
しっかりと、お釜も拝みまして・・・・
2日後、筋肉痛が酷くて 階段降りるのが地獄でした(T_T)
alt
自然は、本当に凄いですねぇ~(#^.^#)
alt
運動の後は、糖分補給を忘れずにと
糖分チャージ!!
alt
糖分補給後は、次の場所に目指して 磐梯吾妻スカイラインを進みます!!
alt
『有毒ガスが出ているから、窓を閉めて下さい』
と看板が建っていあたので、外の景色と車の写真は諦めました(・_・;)
それにしても、前のバイクは、どう窓を閉めるのでしょう(爆)
alt
しばし走ると、次の目的地 
高湯温泉 『あったか湯』に到着!!
ここのあったか湯は、共同浴場で、

alt
大人¥250/人・子供¥120/人とかなりのリズナブルな設定!!
どんなお風呂なのだろう?? と半ば心配しながらお風呂に入ってみると・・・
alt
しっかりしたお風呂でした(*^。^*)
とにかく、温まるお湯で、体中硫黄の香りになってしまいましたよ(^-^;
(↓の画像はHPより頂きました<(_ _)>)
alt
休憩所では、車を見てられて安心な場所です(笑)
alt
帰り道は、来た道を通りたくないので、そのまま太平洋側へ
何故か、ナビを信じて走っていたら 阿武隈ライン舟下りの横を・・・
気が付いたら、宮城県に入っていました(>_<)
どうにか、こうにか、常磐道 新地ICから乗る事が出来ました♪
後は、惰性で走り 帰宅した訳です('◇')ゞ
今回の走行距離は、514km 久し振りに爆走出来ました(笑)
514kmって、自宅~名古屋よりも遠いかな(笑)
燃費も、峠を走っているのに、10.9km/L 悪くないですね♪
alt
次の日の朝は、早く起きて 昨日の汚れをしっかり落とし

alt
ホィールの裏側まで綺麗にしてあげました(*^-^*)
alt
そんな感じで、今回のブログを終わります!(^^)!
最後までお付き合いありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2023/09/23 11:31:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年04月08日 イイね!

春休み

春休みこんばんは(*^-^*)
日々、暖かくなってますね(#^.^#)
そんな中、先週 1日~2日で、千葉県木更津の方に遊びに行って来ました♪
行きは、東関東道から行きました!!
すると、場所に寄っては、最高速が、110km/hになっていまして 興奮MAXです(笑)
10km/h違うと やっぱり違います!(^^)!

150km/hまで免停にならないのですよね!!(この考えダメなやつですがw)
alt
110km/h制限で楽しみながら着いた所は、ホテル三日月!!
織姫が、ホテルでゆっくりしたいとの事で三日月にしてみました♪
alt
早速、2時間程 プールに入りまして・・・
(20年以上振りとも言います【爆】)

プールの後は、早速チェックイン!!
alt
お部屋も良く、三日月気に入りました(^O^)/
alt
夕食まで、時間もありましたし、お部屋の中の露天風呂につかります(#^.^#)
alt
その後、夕食へ
夕食も美味しく、しっかりと飲んでしまいました(*^。^*)
alt
その後は、部屋に戻り 花火を堪能し、大浴場にて楽しみました♪
alt
次の日は、福田屋さんに教えて貰っていた
千葉フォルニアへ
天気がイマイチでしたが、写真映えする所でテンションも上がりめでした!!
天気が良い日に、90・46で来たいなぁと思いながら 写真を撮ってみました!(^^)!
福田屋さん、ありがとうございました<(_ _)>
alt
alt
その後は、アクアライン経由で、帰路へ
alt
久しぶりの海ほたるで楽しみました(^O^)/
alt
海ほたるには、日本の古めのレーシングカーが停まっていまして、楽しませて頂きました(^O^)/
エンジンサウンドも良い感じでした♪
50系マークⅡは、45年以上前の車なのに、本当に綺麗な状態です☆彡
alt
毎回、気になるのは、シールドマシーンの面板
ローラービットが気になります
私も、シールド工事は、下水道で何本か経験があるのでやっぱり目が行きます!!
シールド工事最近では激減ですね!!
alt
その後は、辰巳によりまして、海ほたるとは違う雰囲気でした(^O^)/
alt
alt
alt
その後は、織姫のリクエストで、三郷のIKEAにより帰宅しました♪
コロナ禍の中、旅行とは離れていましたが、久しぶりに行けて良かったです(^O^)/
(常磐自動車道も、場所によって110km/h制限でした)


最後になりますが、今年は、色々な制限が無かった 桜!!
90号・46号と少し楽しみました♪
alt
まずは、46号
iいつになっても飽きない車です(^o^)丿
alt
乗っていて、本当に楽しいです♪
alt
次に、90号
alt
この、後ろ姿がたまりません!(^^)!
彼とも長い付き合いになりそうです('◇')ゞ
alt
相変わらず、まとまりがありませんが、最後までお付き合いありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2023/04/08 19:29:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年05月05日 イイね!

2019年 GW

2019年 GW


2019年GW 皆様いかがお過ごしでしょうか??

今年のGWは、平成から令和への記念すべしGWでしたね(^_-)

今日と明日、もう少しGWはありますが S&Tの

GWを振り返ってみます(^_-)


私自身のGWは、4/28~5/6の9連休でした♪


その初日、4/28は、現場パトロールの担当になっていましたので 早速 90号で行って来ました!!

この日は、31yo くんが、タイヤを換える日だったので、タイヤ屋さんにww

F31号は、おNEWなタイヤを履いて待っていてくれました(笑)
alt
勿論、このタイヤのセレクトには、私が絡んでいます(^^)

日本製で、評価が良く 安価(同サイズのアドバンスポーツの6割弱で履けます)

凄く気になっていましたので、ごり押しさせて頂きました(笑)


そんなタイヤは、

FALKEN AZENIS FK510

になります!!

トレッドも格好良いww
alt
パターンも格好良いww

alt
早速、県央の現場パトロールに付き合わせました 乗った感じは、硬くなってしまったランフラットのポテンザS001とは別物!! 角が取れしなやかになり ロードノイズも減少!!

まさに良いタイヤではないでしょうかww

次回は、ワイディングを運転させてもらいます(*^_^*)
alt
その後、F31で付き合わせる訳も行かず 県南方面へパトロールへ向かいました(^_-)

常磐道の下り線は、早速渋滞が始まっており・・・・

帰りの事を心配しながら向かいます(汗)
alt
県南物件のパトロールも済み 帰り道に入ると・・・・・

やっぱり、渋滞は続いていました(>_<)
alt
ナビを見ても、ずっと渋滞・・・・・。

alt
常磐道をOUTし、山越えで帰って来ました(^_^)v
alt
高速も良いですが、山越えは楽しいですね♪

そんなパトロールは終了です(*^_^*)



そして、今回の旅行の話しになります(^_^)v

今回、目的としたのは、織姫に富士山を見せる事!!

6年前に、嫌な経験をしているので・・・・

自宅を4:00に出発です(^_-)

6:30には、海老名SAで 朝食!! 快調です(^_^)v
alt


睡魔が襲って来ましたので、清水PAまでママさん運転

清水PAって、バイクが展示してあったり、画像のBNR32が飾ってあったりで 楽しPAでした(^_^)v
alt
それにしても、新東名は 走りやすいですねww

(私運転していませんがww)
alt
そんなこんなで、9:00ちょっと過ぎには 清水港へ到着です(*^_^*)
かなり早めの昼食です(^_-)
alt
海鮮丼も、カキフライも旨かったです!!

悔しいですが、茨城も頑張らないとw

って思った位ですから(^^)
alt
その後、清水港で水上バスに乗りました♪

海の遊覧船は揺れますね(汗)
alt
船の次は、ちびまる子ちゃんランドへ
alt
そして、お腹が空いて来ましたので 静岡に来たら このハンバーグを食べなきゃww

って事で、 さわやかに向かいます!!

2時間程 待ちまして 頂いた ハンバーグは噂通り最高でした(^_^)v

静岡県民の方は、この値段でこんな美味しいハンバーグを食べられると思うと 本当にうらやましくなりますね!!
alt
2日目です

2日目は、伊豆に向かいます(^_^)v
alt
ループ橋を走ったり
alt
見たりで、土木技術屋として色々な想像をしていました(笑)

alt

そして、皆様のブログに度々登場する パフェを食べに!!
alt
生イチゴパフェ!!

苺も旨いですが、ソースが美味しくて 苺を引き立てておりました(^o^)

本当に最高です(^_-)
alt
本場、わさび丼も食べましたが、よくばりな私は、わさびを入れすぎ・・・

頭がツンツンしながら 修行しながら頂いた感じです(^_^;)

でも、本わさびって旨いですね!!
alt
それからは、伊豆スカイラインで箱根を経由し、宿の河口湖に行こうと思っていたのですが、ナビを設定していて ここの次の冷川ICでOUT 朝と同じ道路に戻りました(^_^;)

車内は、なんとも言えない雰囲気に・・・・・。

もっと勉強しておけば良かったと後悔(>_<)
alt

でも、旨い 苺大福を食べる事が出来ました♪
alt

最終日です

やっと晴れ間が見えました(^_^)v

朝、起きた時、しっかり富士山が見えていたのに・・・・

7:30の頃には見えなくなり・・・・

まぁ、少しでも富士山を拝めたので・・・・

と思い、河口湖でモーターボートに乗り込みました(^^)/
alt
モーターボートは、想像以上に速く ビックリです(^_^;)

その時、雲も流れ出し 富士山が見えて来ました♪
alt
ロープウエイでかちかち山へ
alt
きたーーーっ!!

綺麗な富士山を拝む事が出来ました♪

久しぶりです(*^_^*)
alt
最後に温泉に浸かって 渋滞の始まる前に帰って来ました♪
alt
今回 46号は、814Kmしっかり走ってくれました(^_^)v

翌日は、これでもかと汚れていたので、しっかり洗車してあげました(*^_^*)
alt
46号、今月の末に車検があります!!


勿論、通しますよ(^_-)


それと、本日、5月5日で みんカラ 初めて10年になりました!!

これからも、たまに更新して行きますので よろしくお願い致しますm(_ _)m








Posted at 2019/05/05 11:52:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年05月06日 イイね!

2018年 GW

2018年 GW

こんばんは(^^)/

いいいよ GWも終わりですね(^^;)

皆様いかがお過ごしでしょうか??

ここで、S&TのGWを少し振り返ってみます(^^)/

S&TのGWは暦通りで、間 2日間 普通に出勤しました!!

まず、前半のGWです!!


今まで、行こうと思いつつ行けなかった プロバスケット B2リーグの試合を見て来ました!!

B2リーグの中地区 現在2位の
IBARAKI ROBOTS

サッカーとも違い 地域密着のチームで 観戦しながら熱くなってしまいました(^_-)

来年は、もっと見てみたいです!!
alt
体育会系の次は、宇宙のお勉強も少し(笑)
alt

そして、GWの後半は 仙台を堪能して来ました(*^_^*)


到着した日は、仙台の名物 牛タンで1杯(^^)
alt
値段も張りますが こんな牛タンあるのかwww

っと思う程、旨かったです(^_-)
alt

歯が抜け替わり時期の織姫も、問題なく頂ける 軟らかい牛タンシチュー
alt
次の日は、仙台うみの杜水族園から
alt
イルカ&アシカのショーは、芸が凄くて楽しかった!!

織姫も、楽しそうに見ていました♪
alt
水族館の後は、

Studie +sendai-
alt
駐車場には、E46が止まっていて興奮しましたよ♪
alt

その後は、ニッカ ウイスキーの工場見学へ
alt
昭和43年着工の この施設は、ウイスキーだけでは無く、電線を埋設し 環境にも配慮されていた 竹鶴さんの スケールのでかさも勉強できました(^_^)v
alt

alt


ウイスキーは、寝かせてナンボと言うのも わかった気がします(^^)/
alt

alt
ただ、ウイスキーを呑まない私は、NIKKAが作った 麦焼酎を買って帰って来ました!!
alt

これからは、少しウイスキーを呑んで行こうかと ハイボールから始めようと思って 2018年のGWを終わらせようとします(笑)

今年のGWも渋滞に合わず楽しい日々を過ごせました♪

話し変わりまして S&Tは、昨日をもちまして 2009年5月5日から始めたみんカラも、9年経ち 10年目に入る事ができました!!

これからも、くだらないUPをしていきますので、お付き合いの程 よろしくお願いします<(_ _)>




Posted at 2018/05/06 19:41:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今月は、イベント月!! http://cvw.jp/b/520082/48563903/
何シテル?   07/27 18:24
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation