• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

2013.11. リフレッシュ第1話 韓国へ

2013.11. リフレッシュ第1話 韓国へ春先から、走り続けましたので、私の直系の仕事仲間と に 2泊3日で行って来ました♪
久し振りの飛行機(^^;)
焦りながらも
綺麗な富士山が拝めました♪

成田発 お昼でしたので、韓国に着いたのは、夕方!!
観光は諦めて 焼き肉屋さんへ
添乗員さんに高くても良いから、美味しい所へ
と言うと・・・・

素敵なお店に連れて行ってくれました(*^_^*)


日本では、食べられない
レバ刺し!!

そして、
特上骨付きカルビ

ひらいて、焼くとニオイがたまりません(*^_^*)


渡り蟹のなんとか・・・
これ、生の蟹なのですよねww
辛かったけど、最高です!!


ホルモンも、超・じゅーしぃー

ユッケも勿論、生で行けます!!
旨~い!!

ビールは現地の物をたらふく頂きました(*^_^*)

食べてばかりでは、ありません(^^;)
観光も、一通り(^o^)/



男ばかりの、暑苦しい集団(笑)

キムチの造り方も勉強!!
衛生面・・・・気にしない・・・・



そして、韓国の風景を!!
ちなみに、バス・・・フルスモです(汗)

以前は、16車線の道路!!
今は、真ん中は 歩行者通路になっていました(^^)
あっ、F10が走っています(^_-)


レクサスに、F20
とにかく、フルスモです!!

ベンベ多いですね!!
ちなみに、BMWは、現行がほとんど!!
3日居て、E46は1台しか見ませんでした(>_<)
E90ですら、F30に比べると少ないですから・・・・

弄っている BMWも少なく
この、F10くらいですかね!!
もちろんフルスモ!!

それで、一番気になったのが、このバイク!!
解ります??
アップにしてみると・・・・
S&T と言うメーカー
なんだか、しみを覚えました

一応、調べたら 韓国のバイクメーカーなのですね!!

あっ、風景と言うか、車の観察になってますね(笑)
こんな感じで、リフレッシュ第1話は、終わりです!!
Posted at 2013/11/18 21:56:29 | コメント(25) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年05月05日 イイね!

2013 GW 第2章 (旅行編)

2013 GW 第2章 (旅行編)
GW後半、3日~4日で、富士山を織姫に見せてあげよう って事で行って来ました♪


織姫の体力がついて来たとは言え、長距離に不安を抱えながら 優しい乗り心地のPASSAT号で行って来ました♪

では、早速レポートさせて頂きます(笑)

自宅を出て、1時間 凄く順調だったのですが・・・・
向島で、渋滞とのお付き合いが始まりました(汗)
  勿論、東名でも こんな感じ(滝汗)
まぁ、覚悟していたので なんて事ありません(キッパリ)
仕事じゃないと心にゆとりがありますね(笑)
この時、交通情報も聞きません(^_^)v
聞いても渋滞解消する訳でもないしぃww

まず、目標としていた『相模湾のアジフライを食べるって 事から始まったのです♪
ここについた時は、自宅を出て、6時間も経ってましたよ(^_^)v

やっと、『相模湾のアジフライ』にたどりつきました(^_^)v
一口食べると・・・・・
もう、最高!!
こんなアジフライ食べた事ありません(*^_^*)
ここまで、自宅を出て9時間・・・
そこまでしても、食べて良かったです(^_^)v
本当に旨・旨なのですからww
皆さん、スーパーで売っている 鯵をひらいただけのアジフライと一緒にしないで下さいね!!
 この時、もう 午後4時を過ぎていましたが、本日まだ行きたいと所がありましたので、ここを通って GO!!
 
ターンパイク やっぱり楽しいですね(^_^)v
205の60では、タイヤが鳴きっぱなしです(笑)

急いでいても、ここで パシャリ!!

次に、芦ノ湖スカイラインです♪
やっぱり、渋滞とは違って 楽しいいですね(爆)
次の目的地・・・・

一生懸命 走っても見つからない・・・・
でも、店主さんに何度も電話して・・・・
やっと・・・・
たどりつきました♪
お店の営業時間が、日没まで だったのでかなり焦ってましたので・・・
ホットしました(*^_^*)

日没の富士山最高ですね
この日、1番な富士山でした\(^o^)/

イカリング点灯な時間・・・・(>_<)
そう、2番目の目的地は

おしるこ屋さんでした(^o^)
この雰囲気最高です♪


おしるこも 本当に
旨かった!!!!!!!!!!!!
 
こんな石さん達に私も仲間入りさせて頂きました♪
 
本日、アジフライとおしるこは、けいたんさんに紹介して頂きました♪
けいたんさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

『けいたんさん堪能ツアー』
最高です!!



おしるこも頂いたし、宿の三島に向かいます(^^ゞ
また、芦ノ湖スカイラインを通ったのですが、真っ暗で 少し怖かったです(笑)




そして、2日目


皆さんのブログで良く出てくる『コメダ珈琲』
早速、モーニングから体験させて頂きました(^.^)
トーストと 卵がつくのですねww
自宅の近くは、こんな制度がないので 朝から新鮮でした(^0_0^)

こんな甘・甘なコーヒー 妻にもらしくないんじゃないと言われながら飲みましたが・・・
美味しかったですよ♫
次に向かったのは、 『富士サファリパーク』
ここでは、バスに乗って・・・・
と思っていたのですが・・・・
もう、バスは予約でいっぱい・・・ やってしまいました(/ω\)
車で、動物のいる中走りたくなかったし・・・・

でも、ここは、織姫の為にもww
根性を入れて(笑) 突入です!!

場内は、舗装されていますし、大丈夫みたいv(=^0^=)v
猛獣の方々も夜行性ですので ゆっくりされていました(笑)
ただ・・・シマウマとかは、走って横切ったりしますから ある意味猛獣より恐いです(爆)
でも、このバスが近くにいる時は、注意が必要です\(●o○;)ノ
動物達が寄って来ますから、自分の車の前を横切りますからww
今度は、このバス予約しておこう!!
バスの方が楽しめますね♬

サファリパークも、無事終了し 昼食の時間です キタ━(゚∀゚)━!




昼食に選んだのは・・・・








おしるこ屋さん()
(#^.^#)

2日連続ww
妻も、私も、凄 --------- く 気に入ってしまいましたので(-^〇^-)
本当に、旨い(#^.^#)
本日は、こんな物や
 
こんな物まで頂きました♬
店主さんのお気遣いもありまして・・・・
本当にありがとうございましたm(_ _)m

どれも、とても旨・旨ですm(_ _)m
ここの近くに伺ったら、絶対 また寄らせて頂きます!!
って、心に決めました(^_-)
そして、帰路なのですが 東名も・・・


首都高も、順調に戻って来る事が出来ました♪
 
今回の旅行 とても楽しく過ごす事が出来ました
また、織姫も お利口にしていてくれて これなら 色々な場所に連れて行けそうですので 休みの時は色々な場所に連れて行ってあげようと決心しました♪
今回の、605kmの旅は最高でした(^_-)

GW明けより忙しくなりますが 頑張ります(^o^)/

最後に、けいたんさん お気遣いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/05/05 02:27:55 | コメント(25) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年03月11日 イイね!

雪を見にww

雪を見にww年度末のお仕事が、終わり 少し余裕が出てきたS&Tであります
実は、また忙しくなるのですがね(感謝)

っと言う事で、昨日 織姫に雪が見せたく 那須のお山の方まで行ってきました♪


VAMOS
号で
(笑)

VAMOSしかスタッドレス履いてないのでww
スキー場に着くと なんとなく・・・・
雪が汚い・・・・
もう、3月ですから・・・(涙)
  でも、織姫は 人生初めての雪に興奮してましたよ(^^)
でも・・・・汚いな・・・・
って事で、お山をさらに登ります
VAMOS号の力の無さは天下一品!!
  かなり登ってみたら、綺麗な雪発見です♪
このスタッドレスも食うし、来年も使えそう(^_^)v
 
 
冷た~い!!

って、喜んでました(*^_^*)
(風が強くてクルマに戻りたいとも言ってましたが・・・)


馬や牛を見せたく、『南ケ丘牧場』に連れて行ったのですが・・・
あまりの強風でしたので、馬・牛は断念(>_<)

牧場の濃厚ソフトクリームを頂きました♪
とにかく旨かったです(*^_^*)
これからは、私の楽しみ
いよいよ昼食です(*^_^*)

那須和牛のカットステーキを頂きました♪
これも最高に旨かったっすよ♪
 
只今、軽量化中なので 夜飯はお酒のみでやめておきました(*^_^*)

久し振りに、家族で出掛ける事が出来ました
織姫も、長距離に耐えられるようになって来ましたので、また何処かに行きたいと思います
VAMOS号以外でww (笑)
今回の走行距離は、300kmです

Posted at 2013/03/11 10:27:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月04日 イイね!

三世代で(^^♪

三世代で(^^♪こんばんはm(_ _)m

ここ、3年間 休日と身を削って(←嘘)来た仕事が、ちょっとだけ落ち着いていますので、
現在5連休中S&Tです♪

織姫も、7月の下旬から 歩きだしたので じーちゃんとばーちゃんを誘って 近場に ドライブしに行って来ました(^_^)v

早速、北方面へ

あれっ、いつの間にか・・・・
緑道走っているし・・・・(笑)

  車内では、帰りは普通の道通って・・・・・って聞こえました(爆)
織姫は、バケットシート+4点式シートベルト(チャイルドシートとも言う)をしていますので 身体がブレませんので爆睡(笑)

まず、第一目標地点の 大子ブルーワリー に到着です(^^)
ここ、地ビールを作っているレストランなのです(^o^)/

運転手の私は、 『耐』の一文字で 我慢しました(笑)

  地ビールと言えば、何処もピルスナーしかないのに ここは 4種類もあり(^^ゞ
私も、しっかり4種類のビールを飲む 家族を見てました (耐)
ここで、食事をする予定が無かったので ツマミはこんな感じww

ビールで煮込んだ スペアリブ 柔らかくて旨かった(^_-)-☆
  このソーセージも旨い)^o^(
  このレストランの外観もこんな感じで 素敵(^^♪
  そして、昼食をしに、昔屋さん
  何を食べても美味しかったです(#^.^#)

ゆず味噌もサイコー(´∀`*)
 
メインは、勿論 つけけんちん大盛り(^^ゞ
  そして、ここでも・・・
『耐』です(笑)

  他にも、鮎の塩焼き 三菜の盛り合わせetc...
本当に美味しかった(^.^)

織姫もいつもあまり食べないのに 今日は 食欲旺盛です♬
  そして、食後に 美味しいコーヒーとお饅頭まで頂きました(~o~)
今回、多忙な 二代目若旦那さん は いらしゃらなかったのですが、奥様がとても 気を使って下さって 大変感謝しておりますm(__)m

また伺わせて頂きますので、宜しくお願い致します<m(_ _)m>


昔屋さんで 荷物を預かって頂いて 身軽に 滝を見に行きました(-^〇^-)
じーちゃんとばーちゃんとの3shot!!

  水は、少ないものの・・・・
やはり 迫力あります((((;゚Д゚))))

この滝、目の前で見たら・・・・
泣くだろうなww  っと
  あれっ、

超・笑だし!!

  帰りに、生ゆばを買って 先ほど 頂きましたv(=^0^=)v

地ビール!!
親父もお袋も妻も 1番って言ってたヘレス!!

『耐』の後だったせいか、半端じゃなく旨かったです(#^.^#)
 
今回、近場でしたが とても楽しかったです
織姫の体力がもう少し付いたら 色んな所へ連れて行ってあげたいな(^_-)
Posted at 2012/09/04 23:06:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月01日 イイね!

軽井沢・黒部へ

軽井沢・黒部へ1月から 仕事走り続けて 会社規定の休み を
43日潰して
ますのでww

只今、『有給休暇中』
です。(4日連休です)

それにしても、 毎日暑いですね(>_<)
って事で 涼しい所目指して来ました♪

ちょっと前に、親戚の結婚式で 軽井沢に来ましたが 速攻軽井沢(笑)だったので 今回は、ゆっくりです(^_-)
運転も妻と交換しながらなので、PASSAT号
この、めがね橋も 今回は、登ってみました(^^)
土木屋として再び感動です。

まずは、白糸の滝です。

最高に涼しかったです マイナスイオン 出っぱなしww  180°パノラマww
 
外気温も 23.5℃ もう、昼近いのですよww 信じられません
(夕方なんて 20℃切ってましたから(*^_^*))
 
次に、鬼押し出しです。
浅間山のいたずら らしいです。(大変ないたずらですね)  しかし、自然の力って凄い
 
ここに、避難所ってあったのですが.....
ただのボックスカルバート (業界の方いかがですか??) 

 
次は、数年前にできたと 言う ハルニレテラス キレイな街並み♪
 
ここで 食べた パンが旨くて 印象的です(^_-)
(おかわり自由だったし)
1日目は、こんな感じで 終了。
ホテルに到着です!!

今回、お世話になった ホテルは、ホテル軽井沢1130
とても広くて 迷子になりましたけど.....。

2日目は、西方面に行ってみましたよww
土木屋として ここは 行っておかないとまずい
黒部ダム

トンネルの 気温は、15℃ もう 下界には戻れませんよ 腕なんて さらさら(笑)

この トローリバス レールはないに 電車なのです しっかり パンタグラフ で走ってます。
 
北アルプスの山は こんな感じで 雪があります(^^)
日本ってやっぱり広いですね
 
ここ黒部で 色々感動した訳です

生コン打設には、このホッパーを使ってたみたいです
これ9m3みたい.... ホッパー自体の重さが 7tもあるみたいなので、生コン入れたら 28t以上ありますね(業界の方いかがですか??)


と、言う事で 楽しい旅行も終了です。
これで また お仕事 頑張れそうです(^o^)/

今回、PASSAT号 906.2km 燃費は、11.9km/L でした。
本当に良く走ってくれます♪
Posted at 2010/08/01 06:25:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今月は、イベント月!! http://cvw.jp/b/520082/48563903/
何シテル?   07/27 18:24
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation