• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

2021年 6月の出来事!(^^)!

2021年 6月の出来事!(^^)!
こんにちは!(^^)!
50日以上振りのグログになってしまいました
(^-^;
一応元気には、やっているS&Tです

今回のブログは、6月のちょっとした出来事を振り返ってみます♪

まずは、先々週の話しです!(^^)!
1年数か月 エンジンオイル交換が出来てなかった90号のエンジンオイルの交換から
今回は、Castrol EDGE 5W-40 をセレクト 46号では使用した事はありますが、90号では初めて!(^^)!
alt

alt
まだ、そんなに乗ってませんので何とも言えませんが、交換後 帰路は高速を使用しましたが、エレメントを含めて交換した後のフィールです(気持ち的にも効果は大きいと思いますがw)
alt
次も先々週の話しです(*^-^*)
46号のアライメント調整です 3月に TEINを入れまして、脚も馴染んで来ましたので実施しました('◇')ゞ
alt
以前、M3で調整されそうな経験から、基準設定を見させて頂きました(^^ゞ
alt
リア左側のキャンバーがこれ以上立たなかったので、右側もそれに合わせてSET トウとスラスト角・直進位置が真っ直ぐになりましたので、気持ち良く走る様になりました 
TEIN Endura PRO PLUSもより一層働いている気がします♪
alt
先週の平日の話しになります)^o^(
福田屋さんとBNR32とBMWの人が、こちらにお越しになるとの事で、昼食時間を含め 2時間程ご一緒させて頂きました♪
お久しぶりのオフ会 本当に楽しかったです♪
あっ、この時はチンくんの助手席でした(*^-^*)
alt
この時、BNR32とBMWの人に、V8エンジンのE60を運転させて頂きました
(*^-^*)
E60は親父が乗っていましたので、なんとなく懐かしく・・・・・
ただ、親父のE60とは比べ物にならないPOWERでした(#^.^#)
E60本当に良い車でした(^^ゞ
alt
次は、先週の週末の話しになります♪
T-nariさんが、主治医の所でゴニョゴニョする為、水戸に入庫しましたので・・・・
alt
夜、お寿司屋さんで、飲みました♪
T-nariさんと久しぶりに飲み 話題は、97%は 車の話し(*^-^*)
旨かったし、楽しい時間が過ごせました(#^.^#)
T-nariさん、ゴニョゴニョの仕上がりたのしみですね(^o^)/
alt
そして、今週の日曜日の話しです(*^-^*)
親父&お袋から、ちょっと来て欲しいと連絡
今まで、散々お世話になったので、VWのDラーに行って来ました!(^^)!
alt
最近のVW、本当に車 良くなりましたね(*^-^*)
値段も高くなった様な
内容は、後程紹介させて頂きます('◇')ゞ
alt
これも、今週の日曜日の話しです(^^ゞ
最近、ブログに登場していなかったNOAH号の話しになります!!
梅雨時期だからこそ、雨じゃない時は しっかり洗車してあげてます(*^-^*)
家族の為に頑張ってくれていますからね♪
alt
そして、今日の話しです(*^-^*)
最近、机上の仕事ばかりで、これからの現場(になるかも知れない)確認出来ないまま  入札している物件がありますので、90号でチンくんの82号と一緒に現場調査に行って来ました♪
今度 皆さんと一緒にドライブ出来る様に、新しい道路を下見しながらw
alt
今回も、一昨年の台風で氾濫した堤防を安心な堤防にする為に
受注出来る事を願いながら、色々調査していました('◇')ゞ

alt

alt
現場調査の後は、ここにも寄って来ました!(^^)!
何処だかわかりますか??
某TV番組で農業を一人でやる番組ありますよね!(^^)!
そこの、農場をちょっと見学(*^-^*)
alt
今回も、まとまりがありませんが、少しづつCAR LIFEを楽しみながら 元気にやっています!(^^)!
そんな訳で、今回このへんで終わりにします<(_ _)>
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2021/06/26 21:22:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2020年10月18日 イイね!

GR Grageに行って来ました♪

GR Grageに行って来ました♪

こんにちは!(^^)!

毎日、さっぱりしない天候が続いていますね(+_+)

そんな中、昨日は、天気予報に反してまぁまぁな天気🌥

気晴らしがてら、90号に火を入れて GR Grageに行って来ました!(^^)!


GR Grageって、Dラーだし・・・・ 新車ばかりが並べられていて・・・・

っと、思っていたのですが 最近 ここのGR Grageの前を通ると、セリカGT-FOURが停まっていたり・・・っと、言う事で行ってみました♫


まず、目に飛び込んで来たのが、トヨタスポーツ800 こんな綺麗なヨタハチがあるんだ

(^o^)/っと興奮(*^-^*)
alt
ヨタハチと言えば、よろしく メカドックの女暴小町(すけぼうこまち)が乗っていましたよねw

皆さん、覚えていますか??

自分は、中学2年生の時、入院していた時、よろしく メカドックのコミックを何回も読んでました(^_-)
alt
次は、セリカ GT-FOUR RC (ST-185)

これは、私も乗りたかった車です♪

RCではなかったのですが、セリカ GT-FOUR  (ST-185)は、友達が乗っていまして 乗せてもらうのが楽しみでした♪ その友達は、実は業界の人なのですが・・・・今日はこの位でやめておきます(笑)
ライトの調整の仕方で、リトラクタブルのお目目が途中で止まり、眠そうなセリカ GT-FOURで、速かったのが格好良かったのを思い出します♪

そう言えば、ST-182のセリカGT-Rもありましたよね!!

ST-182って、セリカだけじゃなくカリーナED、コロナEXIVも3Sエンジン積んだのは、みんなST-182だった様な・・・ だから、ST-182乗ってるって言われても、聞かないと車種が分からなかった様に覚えています

今ではあり得ないですよね!(^^)!

ちなみに、ST-183は4WS装着車だった様な(笑)
alt
続いては、セリカ GT-FOUR  (ST-165)
これは、やっぱり 『私をスキーに連れてって』ですよね♪

alt
女性が、マニュアルで雪道を走る!!

今、男でも少なくなった気がします(・_・;)
alt
なんとも、バブリーな映画の一コマです(笑)

私も、一時 この映画を見てルームミラーにストップウォッチをぶら下げていた事をありました(爆)


続いては、セリカクーペ 1600 GTV 私自身も、子供過ぎて セリカクーペとしか記憶にありません(;・∀・)
alt

alt

セリカクーペ 1600 GTV と言ったらよろしく メカドックの松桐坊主じゃないでしょうか!(^^)!

皆さんで、アラフィフ以上の方はご存じでしょうね(笑)
alt
最後に、セリカリフトバック このテールが格好良い♪

このリヤガラスのルバー 子供ながらに格好良いと思ってました('◇')ゞ

ただ・・・・ このリヤガラスどう拭くのかご存じの方は教えて下さい<(_ _)>
alt
内装も、この綺麗さ☆彡

凄い綺麗な個体だと思います♪

この車、売買される時はおいくらになるか興味深々です('◇')ゞ
alt

今回、歴代のセリカを拝見しましたが、出来れば このセリカXXが見たかったです!(^^)!

GR Grageさん、頑張って仕入れて下さい(●^o^●)

alt

ここの、GR Grageでは、シュミレーターもあり今度、遊ばせて頂く事をお約束してきました♪
alt
お店の中には、アフターマッケットもあり 本当にDラーなのか!!

って思ってしまいますよね(#^.^#)

見ていても楽しくてワクワクしてしまいます!(^^)!
alt
ワクワクと言えば、GRヤリスに試乗しちゃいましたよ♪
alt

alt
1280kgのボディーに、272馬力 半端じゃなかったです!!

ただ、この車ヤリスと言えるのでしょうか??

ヤリスは、エントリーモデルだと思っていたのですが、このヤリス乗り出し500万円OVER・・・・半端じゃないですよね(+_+)

でも、乗ってみて納得でした♪

久しぶりのマニュアルも楽しかったです(*^-^*)
alt
次回は、90スープラの試乗をお願いして帰って来ました!(^^)!

ちょっとの時間でしたが、楽しくてしっかりリフレッシュ出来ました♪
alt

GRヤリスも良いですが・・・・・愛機は最高です(笑)

長々とすみませんでした<(_ _)>

今回は、これで終わりにしますでは♪


今回は、ありがとうあんちゃん<(_ _)>


Posted at 2020/10/19 16:54:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2020年09月13日 イイね!

リコールと車検!!

リコールと車検!!

こんばんは('◇')ゞ


もうすでに、整備手帳には載せていますが、90号のリコールと車検、46号のリコールをブロブでも書いてみようと思います!(^^)!


まず、90号のエアコンファンレギュレーターの交換から

なんだか、電力を供給するワイヤーからハーネスのメッキ端子が摩擦で腐食して火災になる可能性があるとの事(+_+)  そんな事にはなって欲しくないので、しっかりリコール対応してもらいました!(^^)!
alt
待ち時間、ちょっと気になって・・・・・・

PITを散策(汗)

メカの人が対応してくれていました♪
alt
作業終了の頃。久しぶりに みん友のさとPさんとお会いしました

この後、主治医の所で、車検入庫の為 時間が押してましたので、あまりお話も出来ず、心残りになりながら退散しました(*_*)
alt
それにしても、さとPさんのM2コンペ格好良くまとまっていました(*^-^*)






そして、46号の助手席のエアバック交換今回、数年前にリコールで直したエアバックのリコール修理になります(/ω\)

タカタさん大丈夫ですか??
alt

PITの様子です!!

何だか作業が始まりません(/ω\)

部品が欠品の様・・・・

8月23日の話し、結局帰宅しました(T_T)

Dラーさん、しっかり管理して下さいね!!
alt

3週間後の9月12日(昨日)、仕切り直しでエアバックの修理が完成しました!(^^)!

昨日も、みん友のさとPさんとお会い出来まして、久しぶりにランデブーしながら帰って来ました('◇')ゞ
alt



リコール作業 90号も46号も無事終わりましたので、ホットしました♬


ここからは、90号の車検の話しです(#^.^#)

4回目の車検、今回は、大物の交換作業は無し

いつものクーラント・エアコンフィルター・ブレーキフルード・ワイパーブレード・キーレスバッテリー交換の他は、プラグを交換しました。

直噴の為、付着物がありましたので交換です。
alt

今回の、車検も無事終了になります!(^^)!
alt

法定点検のダイヤルステッカーも一新されました♪alt


主治医から、帰って来ると、ブレーキのタッチも良くなり、ハブも新品の様になって帰って来ます(#^.^#)
alt

車検が終わり、迎えに行くと B4と見つめあってました(/ω\)

B4良いですよね('◇')ゞ
alt

B4も良いですが・・・・

自分の愛機は最高です!(^^)! 気になっていた車検もリコールも終わりすっきりしました!(^^)!
alt


alt

後、駆け抜けて楽しむだけですね(#^.^#)

Posted at 2020/09/13 19:10:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2020年08月16日 イイね!

令和2年夏休み

令和2年夏休み

こんばんは('◇')ゞ

しかし本当に、暑い毎日ですね・・・・(*_*;

皆さんは、どうお過ごしですか??

今年は、本当に梅雨が長くて嫌になりましたが・・・・

明けたら明けたで、暑くて困ったものですね・・・・(汗)

勝手な事言ってますがw

今年の梅雨は本当に車が汚れました(*_*;

まず、NOAH号から洗車!(^^)!

表面積が広いから(T_T) ここまで汚すと・・・・・

本当に大変でした(>_<)
alt
整備手帳には、UPしましたが エンジンオイルも交換し
alt

alt
この夏休みも、暑い中 家族の為に日帰り温泉や川遊びに付き合って貰いましたよ♪

エンジンオイルも、100%化学合成以外考えられません!!

汚れにくいし、エンジンも負担が掛からない気がします(=゚ω゚)ノ
alt
E46号です

今年は、コロナの感染防止の為 私が46号で織姫を送り、帰りはママさんがNOAH号で向かいに行きます!! なので 今年の梅雨時期は、46号も頑張ったのです!(^^)!

所有15年の中で、一番汚れたかも知れません(/ω\)

梅雨が明けた瞬間、綺麗に洗車しました♪

梅雨途中でも、汚れがこびり付かない様に何度か洗車はしていましたがww
alt
そんな46号ですが、右ミラーが格納出来ずに 不便を感じ 本国から取り寄せ修理しました

先月より、BMWの部品も値上がりし・・・・

困ったものです(*_*;
alt
お陰様で、2年前に左側も交換したので、左右共新品になりました!(^^)!

また、46号を降りれなくなりました(笑)
alt
E90号

梅雨時期は、お休みしていまして・・・
alt
しっかり、バッテリーを充電して、変圧により電子デバイス関係に影響の無い様に、管理しておりました♪

alt


今日、お盆休み最終日は、E90号で気持ちを安静化してきました('◇')ゞ
alt
ひまわり畑を見に行ったのですが・・・・

渋滞(>_<)

一応、写真が撮れそうな場所を徘徊したのですが、ひまわりの向きが明後日の方向を向いてました(爆)
alt

明日から、また通常業務・・・。

頑張ります!(^^)!


早くコロナが終息して、もっと色々な所に行ったブログを書きたいと願い今回は、このへんで失礼します<(_ _)>

では!!


Posted at 2020/08/16 21:22:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2020年02月24日 イイね!

令和 2年 2月のドライブ(^o^)/

令和 2年 2月のドライブ(^o^)/

こんばんは(^o^)/

冬とは思えない日々が続いていますね(+_+)

地球が大丈夫なのか心配になります(*_*;


私自身も、日々仕事に追われながら過ごしています(汗)

そんな時は、気晴らしはドライブですね♪

最近では、写真スポットになりそうな場所を

Googleのストリートビューで探してます!!


2/9は、90号で!!
alt

県北の海を見て来ました♪
alt

天気も穏やかで ゆっくり出来ました(*^▽^*)

静かな海は最高です♪
alt

2/22は、某みん友さんが、新しい車を購入しまして その新しい車で激励に来てくれました♪

新しい車は、F30 LCIのディーゼル!!

試乗させて頂きましたが、本当に進化しておりました(^^ゞ

エンジン音も静かですし、トルクフルで低速から凄く扱いやすく ハンドリングも凄く進化していました♪

正直、46を降りて我が家もリニューアルするべきかな・・・・・・

なんて思いました F30LCIだと、疲れずに遠出できそうです(^_-)

本当に良い車です(*^-^*)

さぁーてこのみん友さんは誰でしょう??
alt

2/23は、46号で!!
alt

確かに、ハンドル重いしクイックで慎重になるけど・・・・・・

やっぱり楽しいですわ E46!!

Googleのストリートビューで、良さそうな場所へ

場所は良かったけど、午後は逆光(>_<) おまけに昨日は、風が強くてこの位置でも水しぶきがあたりました(-_-)
alt

フラッシュで撮ったり逆光対策はこれが限界(>_<)

風が弱い午前中に来る事にします(^_-)
alt


Googleのストリートビューに寄ると対岸は、車が止められそうにないですが・・・・

行ってみました!!

やっぱりゆっくりは撮影出来ません(T_T)

また、行ってみたいと思います(^_^)v
alt

そんなこんなで、ドライブしながら ストレス発散しています(^_-)


あっ、NOAH号洗ってあげなきゃ・・・






Posted at 2020/02/24 02:51:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation