• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

銘柄統一!!

銘柄統一!!こんにちは('◇')ゞ
いやぁ、コロナ終息と言うより まん延してしまって・・・(+_+)
我が茨城県も、ついに緊急事態宣言となっております(*_*;
昨年の、全国一斉 緊急事態宣言の時には、街中から人が消えたのですが・・・
今では、皆さん 慣れて来てしまっているのか 街中には人はしっかりいらっしゃるし・・・
次の手段を見出さないとダメかも知れませんね('ω')ノ
私は、私なりに自粛している訳ですが、自粛疲れと、仕事疲れが溜まって来ると 車に何かしてあげたくなるのですよねww
今回は、タイヤを一気に!!
E46号とNOAH号なのですが、前々から 2台共、タイヤのトレッド面がヒビが入ってしまって来て・・・
タイヤを替えようと思い 色々な銘柄を調べていました♪
昨年、全国一斉 緊急事態宣言の時に頑張って買ってしまった
MICHELIN PILOT SPORT 4S
走って良し・止まって良し・眺めて良し!!
と、MICHELIN PILOT SPORT 4Sの虜になってしまいました('◇')ゞ
alt
っと言う事で、MICHELINメインで探しておりました(#^.^#)
 PILOT SPORT 4Sは、元々高価な上に、正規輸入品 流石に今回は、並行品を探す事にしました
(^O^)/
alt
まずは、NOAH号のタイヤから!(^^)!
NOAH号には、ミニバンにも良いと言う、MICHELIN PRIMACY 4を選択!!
PRIMACY 4は、お袋が前車、Golf 7で使っていて 雨の中のハンドリングも実証済み 地元の安いタイヤ屋さんに見積もりを出して貰うものの、TOYO TIRES TRANPATH mpz に比べて 約40%高 これは流石に贅沢かなぁっと思っていた所、某オークションで2020年製のバリ溝のPRIMACY 4が出品されていました(^O^)/ 即決しました♪ 
4週間程、時間が取れず 自宅にタイヤを積み上げていましたが、どうにか時間が取れまして いよいよ交換です♪ 今回、交換して貰ったのは、つくばの名医さんの所です('◇')ゞ
去年の1月に90号のエンジンオイルを交換した以来だったので、1年半振りになります(*^-^*)
早速、お立ち台へ
alt
その前に、周りを見渡すと、つくばの名医さんの所は、相変わらず 興奮する車ばかりになります(*^^)v
alt
隣のリフトは、上下でE36&E46のM3 MT 興奮していまいましたよww
久しぶりに興奮が止まりません(爆)
alt
早速、交換です('◇')ゞ  相変わらず丁寧な作業で、任せて安心!!
バランスを取る時なんて ウエイトの貼る量が多い時、タイヤの空気を抜き 90°ずつずらしながら、タイヤとホィールのバランスの良い所を探します(*^▽^*)  こんな丁寧な作業するタイヤ屋さんなんているでしょうか??  なので、ホィールによっては、初めテスターに指示されるウエイトの半分まで下がります!!
本当に頭が下がります<(_ _)>

alt
そんなバランス調整が終わり、取り付けになります
取り付けも規定数値のトルクを掛けしっかり作業です♪
alt
中古ですが、欲しかったMICHELIN PRIMACY 4で 溝もあり製造から、1年余り 本当に良い買い物が出来ました♪
alt

alt
走り出すと、ひびが入り劣化した TOYO TIRES TRANPATH mpz との違いは歴然 パターンノイズも軽減され、段差のあたりもマイルドに、コーナーでもミニバン専用タイヤにある ロードノイズが出る様な事もなくなりました♪ 本当に交換して良かったです!(^^)!

一応、エアバルブも一緒に交換('◇')ゞ
Wedsの純正バルブ ¥1,320/個+送料 エアバルブ交換に ¥7,000近く掛かったのは、ちょっと高かったですが、安心感はあります(苦笑)
alt

alt
そして、46号も交換しました
今まで履いていた YOKOHAMA ADVAN  Sport V105 も静かで、食いつきも良かったのでリピートも考えたのですが、90号に入れている MICHELIN PILOT SPORT 4S が凄く良いので、過大に期待をして PILOT SPORT 4を入れてみました♫
alt
並行物をネット購入なので、近所の持ち込み交換専門店を予約して行って来ました
つくばの名医さんの様な『痒い所に手が届く』みたいな作業ではありませんでしたが、普通に丁寧な作業でした('◇')ゞ
alt
エアバルブも交換してもらい交換作業終了になります(*^-^*)
alt
走り出しますと、流石はミシュラン 良く転がりますし、乗り心地も良くなりました♪
交換後、100kmは大人しく走り、100km走行後から 軽く流しましたが、グリップもなかなかだし良いタイヤです(●^o^●)
Treadwear 320なのに、Traction AA ・Tenperture A 
耐摩耗に優れていて、温度による変化がなく 食いつく!! 本当に最高ですよね♪
国産の同性能タイヤは、大体 Treadwear 240ですから♪


タイヤで、車は、性格が変わりますよね
alt
今回、フロントとリヤで、買ったショップも違いますが、生産国も違います(;・∀・)
F:225/40R-18 (スペイン製)
R:255/35R-18 (フランス製)

46号には、POWERよりタイヤが勝ってますし、凄く乗るのが楽しみになりました(*^-^*)
alt
こちらも、しばらく玄関先に置きっぱなし期間がありまして、織姫のアトラクションになっておりました(爆)

alt

そんなこんなで、我家の愛車が、
MICHELIN に統一
された訳であります!(^^)!
alt
↑  ↑  ↑  ↑  ↑
このタイヤを昨年に交換し、MICHELIN の虜になりました♪

本当に、MICHELIN 最高です('◇')ゞ


では、今回はここで、失礼致します<(_ _)>




Posted at 2021/08/29 12:09:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2021年07月25日 イイね!

合同誕生会であったり、お袋が車替えたりな 7月でした!!

合同誕生会であったり、お袋が車替えたりな 7月でした!!こんにちは!(^^)!
梅雨が明け 急に暑くなりましたね(*_*;
皆さん、いかがお過ごしですか??
S&T家は、7月は、誕生日が3人!!

今年も、お祝い致しました(●^o^●)
まずは、織姫、震災の年に産まれて 早いもので、7月7日に10歳になりました(*^-^*)
alt
今年は、7月10日~11日に掛けて、日本一予約の取れない国民宿舎 鵜の岬が取れましたので、ゆっくりお祝いをして来ました(*^-^*)
今年で、4年目(NOAH号を購入してからも)になりますが、どんどん近場になってるような(笑)
家族で出かける時は、勿論NOAH号です♪
alt
部屋からは、太平洋が一望出来ます!!
流石に、予約の取れない国民宿舎であります('◇')ゞ
温泉も、日帰り入浴の人と宿泊している人が別でしたので、ゆっくり3回浸かって来ました(#^.^#)
alt
前の、ブログで少し書きましたが、お袋もやっぱり、今月誕生日でしたので、自分にご褒美か??
GOLF 7から乗り換えました!(^^)!
今回は、ゴルフベースのSUV T-ROC になります!!
ここのブースから納車って、新車しか出来ませんよね(#^.^#)
alt
その、T-ROCは私の、誕生日でもあり、16回目の結婚記念日に無事納車になりました('◇')ゞ
この、T-ROCのグレードは、TDI Sport になります!(^^)!
グレードの選定には、私が随分絡ませて頂きました(#^.^#)
その前に、今までお世話になりました GOLF 7と入れ替え式
alt
GOLF 7も良い車でした(#^.^#)
ここでお別れと思うと少し寂しいですね(/ω\)
面倒見の良い大切にしてくれる人に嫁いで貰うと幸いです(*^-^*)
alt
では、TDI  Sportになった経緯です
お袋は、TSI Style Design Package にする予定でしたが、私としては、トルクフルなディーゼルが良かったので、TDIを進めました TDIにも Style Design Packageがあるのですが、どうしても 17インチのホィールより18インチが良かったし、テールもスモークの方が良く、TDI Sportsを押した訳です!(^^)!
最後の決め手は、パークディスタンスコントロールとオプティカルパーキングシステムが Style Design Packageでは 装着されていなく オプションでも選べないと言う所で決定しました!!
これで、専用赤ステッチステアリング・18インチホィール・アルミペダル・スモークテールetc.を確保出来ました♪
この連休に、乗らせて貰って来ました!(^^)!
やっぱり、新車は良いですね・・・(爆)
alt
このスモークテールも最高です(^O^)/
alt
メーカーの言う、クーペSUVも良いですね(#^.^#)
alt
この、インパネ周りが特に新しさを物語ってます!!
VWの、Digital Cockpit PRO
この部分、フルにナビに出来ます!!
本当に凄いですヽ(^o^)丿
alt
ここの、Discover Mediaが凄いです!(^^)!
ナビの地図なんて毎月送られて来て更新されます(#^.^#)
駐車場を検索すると、その駐車場は現在何台止められて、今現在何台止まるかもわかるのです!(^^)! ガソリンスタンドを検索すると、価格の安い順番にも検索出来ます!!
本当に、車もDX(Digital transformation)ですね
画像の走行モードで、スポーツを選択すると、走りも元気になりステアリングも重くなります('◇')ゞ
alt
凄く良い感じです('◇')ゞ
TDIのトルクフルも、34.7kgmのトルクも走っていて力強くて良いですねぇ
こんなに力強いのに、ハイオクより 30円/L安いのは本当に裏山です(#^.^#)
まだ、まだ、レポート仕切れない部分がありますので、これは凄いと思った所はレポートして行きますね(^O^)/ (私の車ではありませんが・・・)
alt
この、近代的な車を乗った後に、My 90に乗りましたが、3.0L NAはやっぱり最高です(^O^)/
ハンドリングは、BMW良いなぁって感じで(*^。^*)
alt
勿論、46号も最高です(^O^)/
T-nariさんのB3が主治医の所でゴニョゴニョが終わりましたので、私も伺って来ました!(^^)!
主治医の手の器用さは半端じゃありません!!
T-nariさんもニヤケテしまうwwと言っていたのを見て 本当に車好きなんだと思いました!(^^)!
alt
最近、脚とシートを交換し 本当にしっくりし、46に惚れ直してるのですが、T-nariさんに乗って頂き、確かめてもらいました♪
結果、お褒めの言葉を頂き、私もニヤケテしまいました(爆)
お袋のT-ROCに比べて、4倍近く燃料代が掛かりますが、まぁ良いでしょう(苦笑)
alt
っと、19年前の車を最近の車と比較した所で 今回のブログを終わりにしようと思います!(^^)!
長々とお付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>



Posted at 2021/07/25 11:20:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | Event | 日記
2021年06月26日 イイね!

2021年 6月の出来事!(^^)!

2021年 6月の出来事!(^^)!
こんにちは!(^^)!
50日以上振りのグログになってしまいました
(^-^;
一応元気には、やっているS&Tです

今回のブログは、6月のちょっとした出来事を振り返ってみます♪

まずは、先々週の話しです!(^^)!
1年数か月 エンジンオイル交換が出来てなかった90号のエンジンオイルの交換から
今回は、Castrol EDGE 5W-40 をセレクト 46号では使用した事はありますが、90号では初めて!(^^)!
alt

alt
まだ、そんなに乗ってませんので何とも言えませんが、交換後 帰路は高速を使用しましたが、エレメントを含めて交換した後のフィールです(気持ち的にも効果は大きいと思いますがw)
alt
次も先々週の話しです(*^-^*)
46号のアライメント調整です 3月に TEINを入れまして、脚も馴染んで来ましたので実施しました('◇')ゞ
alt
以前、M3で調整されそうな経験から、基準設定を見させて頂きました(^^ゞ
alt
リア左側のキャンバーがこれ以上立たなかったので、右側もそれに合わせてSET トウとスラスト角・直進位置が真っ直ぐになりましたので、気持ち良く走る様になりました 
TEIN Endura PRO PLUSもより一層働いている気がします♪
alt
先週の平日の話しになります)^o^(
福田屋さんとBNR32とBMWの人が、こちらにお越しになるとの事で、昼食時間を含め 2時間程ご一緒させて頂きました♪
お久しぶりのオフ会 本当に楽しかったです♪
あっ、この時はチンくんの助手席でした(*^-^*)
alt
この時、BNR32とBMWの人に、V8エンジンのE60を運転させて頂きました
(*^-^*)
E60は親父が乗っていましたので、なんとなく懐かしく・・・・・
ただ、親父のE60とは比べ物にならないPOWERでした(#^.^#)
E60本当に良い車でした(^^ゞ
alt
次は、先週の週末の話しになります♪
T-nariさんが、主治医の所でゴニョゴニョする為、水戸に入庫しましたので・・・・
alt
夜、お寿司屋さんで、飲みました♪
T-nariさんと久しぶりに飲み 話題は、97%は 車の話し(*^-^*)
旨かったし、楽しい時間が過ごせました(#^.^#)
T-nariさん、ゴニョゴニョの仕上がりたのしみですね(^o^)/
alt
そして、今週の日曜日の話しです(*^-^*)
親父&お袋から、ちょっと来て欲しいと連絡
今まで、散々お世話になったので、VWのDラーに行って来ました!(^^)!
alt
最近のVW、本当に車 良くなりましたね(*^-^*)
値段も高くなった様な
内容は、後程紹介させて頂きます('◇')ゞ
alt
これも、今週の日曜日の話しです(^^ゞ
最近、ブログに登場していなかったNOAH号の話しになります!!
梅雨時期だからこそ、雨じゃない時は しっかり洗車してあげてます(*^-^*)
家族の為に頑張ってくれていますからね♪
alt
そして、今日の話しです(*^-^*)
最近、机上の仕事ばかりで、これからの現場(になるかも知れない)確認出来ないまま  入札している物件がありますので、90号でチンくんの82号と一緒に現場調査に行って来ました♪
今度 皆さんと一緒にドライブ出来る様に、新しい道路を下見しながらw
alt
今回も、一昨年の台風で氾濫した堤防を安心な堤防にする為に
受注出来る事を願いながら、色々調査していました('◇')ゞ

alt

alt
現場調査の後は、ここにも寄って来ました!(^^)!
何処だかわかりますか??
某TV番組で農業を一人でやる番組ありますよね!(^^)!
そこの、農場をちょっと見学(*^-^*)
alt
今回も、まとまりがありませんが、少しづつCAR LIFEを楽しみながら 元気にやっています!(^^)!
そんな訳で、今回このへんで終わりにします<(_ _)>
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2021/06/26 21:22:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2021年05月05日 イイね!

2021. G.W.

2021. G.W.

皆さんこんばんは<(_ _)>


皆さんのG.W.はいかがですか??

私は、2日~5日の4連休でした!! (4月29日も休みでした)

本日 5日なので最終日になります(・_・;)


そんなコロナ禍な 4連休を振り返ってみます♪


初日(5月2日)


朝から天気も悪く、夕方から晴れて来ましたので、NOAH号を洗車!(^^)!

天気予報によればこれからは天候は回復されるはずだったのに・・・・

洗車終了と同時に豪雨(+_+)

静かに帰宅 夕飯後に 仕上げました(●^o^●)

(画像ありません)



2日目(5月3日)

90号で、全線開通になった お山へ
alt
ここの写真ポイントは通行止だったので、久し振りです(*^-^*)
alt
今、諸事情があり 首をコルセットしていますので、超低速走行でw
alt
でも、楽しかったです(*^-^*)


90号最高です!(^^)!

お山に行くと、タイヤ(PS4S)の良さが引き立ちます(#^.^#)
alt
90号のこの横姿が最近1番のお気に入り♪



3日目(5月4日)

46号で、最近まで施工した 現場へ

堤防の川裏の芝がしっかり根づいてまして 青々としていて安心しました(笑)
alt

竣工間際の3月下旬は、錯綜していましたが、川沿いと言う感じで ゆっくりしていました♪


alt
この後、日帰り温泉に休憩をはさみ 2度浸かり帰って来ました!!

ここの温泉に行く途中の道は、基本ワインディングロードなのですが、最近 特に脚が馴染んで来たのかハンドリングマシーンに戻り46号も90号に無い楽しさがあります!(^^)!

RECAROの相乗効果もかなりのものですが(^^ゞ
alt


4日目(5月5日)
最終日は、お客様の演奏会!!

最近 流行りの曲を演奏して下さって 楽しい時間が過ごせました(●^o^●)
alt

4日連休と短かったですが、近くで充実したG.W.でした♪


そんな、S&Tの令和3年のゴールデンウィークでした<(_ _)>


P.S. 丁度 12年前の5月5日 S&Tはみんカラを始めました!(^^)!


Posted at 2021/05/05 19:47:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | Event | 日記
2021年04月17日 イイね!

完成

完成

皆さんこんばんは!(^^)!


一昨年の台風19号で水害になった茨城県北部の一級河川の堤防を造って来ました

(まだ一部分なので、早く発注され 全てが完成される事を願います)


ここの工事において、ICT『Information and Communication Technology』と言う技術で施工しました

結果、2社の新聞社から取材を受け、恥ずかしながら 顔写真まで掲載されました(^-^;

プラス 全国紙の建設雑誌にも掲載されたので思い出の現場でもあります!!


そんな現場の完成写真を紹介致します('◇')ゞ
alt

alt
UAV(ドーロン)の画像です!(^^)!


早く、この安全な堤防を次々完成し、地域の方々が安心した暮らしが出来る事を願います!!

弊社も、この工事には積極的に参加し 貢献出来る様にと思っております('◇')ゞ
alt
完成検査翌日は、残務整理や片づけもしないで、チンくんと愛機で出勤

現場と少し散りだしてしまった桜と愛機を画像に収めました♪

最後の1か月は、忙し過ぎましたのでゆっくりとした至福の時でしたね♪
alt
今回の現場も、皆さまに励まして頂きましたので起こし下さった順番にご紹介させて頂きます♪

今回の撮影箇所は、後ろに堤防が出来上がって行く工程を楽しめる様に撮影しましたのでご覧下さい!(^^)!



クリムゾンtomoさん

いきなりNew Machineでの登場です

ボディーカラーが綺麗で凄く格好良かったです

E91も所有されている様なので、次回は、2回お待ちしております(笑)

また、疲労を気遣って頂きまして差し入れありがとうございました<(_ _)>
alt


Yの旦那さん

遠い所からいつもいつもすみません<(_ _)>

この頃、RECAROシートを発注していましたので、Yの旦那さんのSR-7を穴が開く程拝見させて頂いておりました('◇')ゞ
alt

総務部Iさん

弊社のダンディIさん

いつもは本社に勤務する事務屋さんですが、現場の空気を吸いに起こし下さいました(*^-^*)

気を使って頂きまして、差し入れまでありがとうございました<(_ _)>
alt



福田屋さん

寒くて雪が降りそうな日だったのに遠くからありがとうございました

ランチをご一緒させて頂き、仕事を少しの間だけでも忘れる事ができ楽しい時間を過ごせました♪ また、美味しい私にとってのハイオクも頂きありがとうございました<(_ _)>
alt


どMな若旦那さん
超地元などMな若旦那さん 地元のお話や一昨年の台風19号の状況 そしてここでは話せない・・・話しおさせて頂きまして、 本当になどMな若旦那さん お世話になりました<(_ _)>

また、受注出来ましたら引き続きお願い致します

新発売のコーヒーの差し入れありがとうございました<(_ _)>
alt

Yの旦那さん

46号でお越し頂きました(*^-^*)

実は、暮れに御用納めの次の日にお越し頂いていますので、この時 46号では、2回目になります♪ 通算3回もお越し頂きまして ただただ感謝であります

名古屋の出張のお土産まで頂きありがとうございました

次回も楽しみにしています
alt

31yoさん

ここの現場受注した時、頑張ってくれたyoくん

天端舗装の忙しい時に来て下さいました(笑)

フィルダーでは何度も来て頂き手伝って貰いました(*^-^*)

夜中まで手伝わせてしまってありがとう<(_ _)>

また、このプロジェクト受注の為、宜しくです!(^^)!
alt


S&T 46号

この写真を撮影した時は、RECAROとTEINでリフレッシュして、朝主治医の所に迎えに行ってそのまま来た時の画像です!(^^)!

一番車高が高かった時ですね('ω')ノ
alt

S&T 90号

完成検査の次の日の画像です

気持ちは、一番すっきりしている時ですね

残務が大変な事が分かってない時です・・・
alt


チン・バルーンさん

残務が終わらず焦ってやっていますが、借地契約切れと現場事務所の撤去目前の画像になります イチデジで望遠使って、一番綺麗に撮ってしまった画像です(笑)
alt
竣工検査が終わって、残務を一時中断

那須の温泉宿が取れましたので、ゆっくり温泉とお酒に浸かって来ました♪

ミニバンばかりです!!
alt
茨城は、葉桜になっていましたが那須はまさに満開!!

今年は、2度桜が楽しめました♪
alt
長いブログにお付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>

最近は、これにはまっております!(^^)!
alt

今回も、皆さんに励まして頂きまして竣工出来ました

ありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2021/04/17 20:18:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 感動・感謝 | 日記

プロフィール

「今月は、イベント月!! http://cvw.jp/b/520082/48563903/
何シテル?   07/27 18:24
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation