• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

2021. G.W.

2021. G.W.

皆さんこんばんは<(_ _)>


皆さんのG.W.はいかがですか??

私は、2日~5日の4連休でした!! (4月29日も休みでした)

本日 5日なので最終日になります(・_・;)


そんなコロナ禍な 4連休を振り返ってみます♪


初日(5月2日)


朝から天気も悪く、夕方から晴れて来ましたので、NOAH号を洗車!(^^)!

天気予報によればこれからは天候は回復されるはずだったのに・・・・

洗車終了と同時に豪雨(+_+)

静かに帰宅 夕飯後に 仕上げました(●^o^●)

(画像ありません)



2日目(5月3日)

90号で、全線開通になった お山へ
alt
ここの写真ポイントは通行止だったので、久し振りです(*^-^*)
alt
今、諸事情があり 首をコルセットしていますので、超低速走行でw
alt
でも、楽しかったです(*^-^*)


90号最高です!(^^)!

お山に行くと、タイヤ(PS4S)の良さが引き立ちます(#^.^#)
alt
90号のこの横姿が最近1番のお気に入り♪



3日目(5月4日)

46号で、最近まで施工した 現場へ

堤防の川裏の芝がしっかり根づいてまして 青々としていて安心しました(笑)
alt

竣工間際の3月下旬は、錯綜していましたが、川沿いと言う感じで ゆっくりしていました♪


alt
この後、日帰り温泉に休憩をはさみ 2度浸かり帰って来ました!!

ここの温泉に行く途中の道は、基本ワインディングロードなのですが、最近 特に脚が馴染んで来たのかハンドリングマシーンに戻り46号も90号に無い楽しさがあります!(^^)!

RECAROの相乗効果もかなりのものですが(^^ゞ
alt


4日目(5月5日)
最終日は、お客様の演奏会!!

最近 流行りの曲を演奏して下さって 楽しい時間が過ごせました(●^o^●)
alt

4日連休と短かったですが、近くで充実したG.W.でした♪


そんな、S&Tの令和3年のゴールデンウィークでした<(_ _)>


P.S. 丁度 12年前の5月5日 S&Tはみんカラを始めました!(^^)!


Posted at 2021/05/05 19:47:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | Event | 日記
2021年04月17日 イイね!

完成

完成

皆さんこんばんは!(^^)!


一昨年の台風19号で水害になった茨城県北部の一級河川の堤防を造って来ました

(まだ一部分なので、早く発注され 全てが完成される事を願います)


ここの工事において、ICT『Information and Communication Technology』と言う技術で施工しました

結果、2社の新聞社から取材を受け、恥ずかしながら 顔写真まで掲載されました(^-^;

プラス 全国紙の建設雑誌にも掲載されたので思い出の現場でもあります!!


そんな現場の完成写真を紹介致します('◇')ゞ
alt

alt
UAV(ドーロン)の画像です!(^^)!


早く、この安全な堤防を次々完成し、地域の方々が安心した暮らしが出来る事を願います!!

弊社も、この工事には積極的に参加し 貢献出来る様にと思っております('◇')ゞ
alt
完成検査翌日は、残務整理や片づけもしないで、チンくんと愛機で出勤

現場と少し散りだしてしまった桜と愛機を画像に収めました♪

最後の1か月は、忙し過ぎましたのでゆっくりとした至福の時でしたね♪
alt
今回の現場も、皆さまに励まして頂きましたので起こし下さった順番にご紹介させて頂きます♪

今回の撮影箇所は、後ろに堤防が出来上がって行く工程を楽しめる様に撮影しましたのでご覧下さい!(^^)!



クリムゾンtomoさん

いきなりNew Machineでの登場です

ボディーカラーが綺麗で凄く格好良かったです

E91も所有されている様なので、次回は、2回お待ちしております(笑)

また、疲労を気遣って頂きまして差し入れありがとうございました<(_ _)>
alt


Yの旦那さん

遠い所からいつもいつもすみません<(_ _)>

この頃、RECAROシートを発注していましたので、Yの旦那さんのSR-7を穴が開く程拝見させて頂いておりました('◇')ゞ
alt

総務部Iさん

弊社のダンディIさん

いつもは本社に勤務する事務屋さんですが、現場の空気を吸いに起こし下さいました(*^-^*)

気を使って頂きまして、差し入れまでありがとうございました<(_ _)>
alt



福田屋さん

寒くて雪が降りそうな日だったのに遠くからありがとうございました

ランチをご一緒させて頂き、仕事を少しの間だけでも忘れる事ができ楽しい時間を過ごせました♪ また、美味しい私にとってのハイオクも頂きありがとうございました<(_ _)>
alt


どMな若旦那さん
超地元などMな若旦那さん 地元のお話や一昨年の台風19号の状況 そしてここでは話せない・・・話しおさせて頂きまして、 本当になどMな若旦那さん お世話になりました<(_ _)>

また、受注出来ましたら引き続きお願い致します

新発売のコーヒーの差し入れありがとうございました<(_ _)>
alt

Yの旦那さん

46号でお越し頂きました(*^-^*)

実は、暮れに御用納めの次の日にお越し頂いていますので、この時 46号では、2回目になります♪ 通算3回もお越し頂きまして ただただ感謝であります

名古屋の出張のお土産まで頂きありがとうございました

次回も楽しみにしています
alt

31yoさん

ここの現場受注した時、頑張ってくれたyoくん

天端舗装の忙しい時に来て下さいました(笑)

フィルダーでは何度も来て頂き手伝って貰いました(*^-^*)

夜中まで手伝わせてしまってありがとう<(_ _)>

また、このプロジェクト受注の為、宜しくです!(^^)!
alt


S&T 46号

この写真を撮影した時は、RECAROとTEINでリフレッシュして、朝主治医の所に迎えに行ってそのまま来た時の画像です!(^^)!

一番車高が高かった時ですね('ω')ノ
alt

S&T 90号

完成検査の次の日の画像です

気持ちは、一番すっきりしている時ですね

残務が大変な事が分かってない時です・・・
alt


チン・バルーンさん

残務が終わらず焦ってやっていますが、借地契約切れと現場事務所の撤去目前の画像になります イチデジで望遠使って、一番綺麗に撮ってしまった画像です(笑)
alt
竣工検査が終わって、残務を一時中断

那須の温泉宿が取れましたので、ゆっくり温泉とお酒に浸かって来ました♪

ミニバンばかりです!!
alt
茨城は、葉桜になっていましたが那須はまさに満開!!

今年は、2度桜が楽しめました♪
alt
長いブログにお付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>

最近は、これにはまっております!(^^)!
alt

今回も、皆さんに励まして頂きまして竣工出来ました

ありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2021/04/17 20:18:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 感動・感謝 | 日記
2021年03月28日 イイね!

RECARO&TEIN

RECARO&amp;TEIN

こんにちは(*^-^*) 相変わらずご無沙汰してしまっていますが、元気にしています♪

もう少しで、今の仕事も終わりますし!(^^)!

先月、E46号のリフレッシュの事をお伝えしましたが、そのリフレッシュから帰って来ましたので報告致します('◇')ゞ

トラブルが発生し、1か月の入院でしたが・・・



まず、大きい箱は、シートで、

緑がっかた箱は、ショックアブソーバでした!!
alt

alt
まずは、シートのリフレッシュから 初年度登録から19年になる今年 良い具合にシートがやれてきまして・・・

最近では、前後のスライド機能もイマイチな状態になって来ましたので RECAROに交換です♪
alt
お世話になった純正シートを取り外し
alt
RECARO SR-7 GU100 に交換です

当初、1番安価なKK100をお願いしていたのですが、主治医が内装を限りなく自然に仕上げたいと、最近発売になったGU100をセレクト このGU100 東レのウルトラスウェードを使用していてなかなか良いです♪純正シートと色も似てるし♪

(とは言え、KK100より4諭吉さんちょいお高いですがw)
alt
装着してみても、内装に違和感も無く、格好良い♪GU100にして良かったです(#^.^#)
alt
材質も、アルカンターラとは若干違いますが、 (見た目一緒です)東レのウルトラスウェードもなかなか良いです♪

見た目も良いですが、着座してもすべりにくくなかなかですよ♪

パンチな仕上げも良いし('◇')ゞ

何よりも、運転していて楽 コーナーでは必要な所にサポートがあって本当にRECARO最高です(#^.^#) RECAROの虜になってしまいそうです(^O^)/
alt
そして、ショックアブソーバです

6年半前に、KONIのFSDを入れたのですが、寿命が短いのか最近ではやれてしまって 踏切を横切る時なんて、残念でなりません(*_*;

FSDを入れた時は、凄く感動して最高の脚だと思ったのに・・・・

また、FSDも考えたのですが・・・
alt
今回は、3年6万km保障付のTEIN  Endura Pro PLUS にしてみました♪

この商品、昨年の暮れに発売されたばかりの新商品です!(^^)!

この商品にした決めては、3年6万キロの保証が付いている事!!

減衰が、16段で調整出来る事!!

HBS(ハイドロバンプストップ)が付いている事!!

です
alt
TEINのホームページには。、在庫が掲載されているのですが、販売した時から見ていますので、我家のEndura Pro PLUSは、E46 1号機か2号機になるはずです!(^^)!

E46なのに、新しい商品が発売になるのは嬉しいです♪
alt
FSDとの比較をしてみると、FSDは機械式の可変ダンパーが装着されているので シェルケースが太いのは当然ですが、Endura Pro PLUS は、オイルが通常より多く使われているみたいですので、シェルケースが太いみたいです!!

バネの移植の際、主治医は綺麗に清掃されています♪

この脚、思いっきり攻められる脚ではないのですが、E46の良さを出しながら走るには最高です!(^^)!

段差と細かいギャップがとにかく良くなりました♪

これから、減衰を調整しながら楽しみたいと思います('◇')ゞ
alt
今回の、リフレッシュは、やっただけの効果があり、愛着もまたUPした次第です('◇')ゞ
織姫も、視座して納得していました(笑)

alt
RECAROのシートをシートベルトで痛めたくなかったので、シートベルトガイドを購入して待っていたのですが、4ドアには必要ないみたいです!!

全く、シートベルトとシートは干渉しません!! 

あー やっちゃいました(/ω\)

それも、本革に拘ってwwwwww

欲しい方は、言って下さいね!!
alt

桜も綺麗になってきましたし、ドライブシーズン到来ですね!(^^)!

予想通り、車高は高くなりましたが、ハンドリングマシーン復活しました(#^.^#)
alt

Posted at 2021/03/28 10:50:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2021年02月27日 イイね!

46を振り返る

46を振り返る

皆さん、こんにちは!(^^)! 相変わらずご無沙汰しちゃってますが 一応元気に生きています!!

(あっ、先週倒れましたが・・・)

前回のブログで、E46号のゴニュゴニョの件お話ししたのですが、ここでE46の事を振り返ってみようと思います('◇')ゞ

E46とお付き合い始めたのが平成17年1月からになります(契約は平成16年12月です)

それから、16年が経ち あの時 30歳を少し超えたばかりのアラサーでした(*^-^*)が、

今では、50をそろそろ迎えるアラフィフですよ(・_・;)

勿論、こんなに長く乗った車はありません(●^o^●)

でも、E46って今でも魅力があって、飽きないのです!!

My46の車検だって、1回目の車検から今年、5月で 9回目になります(#^.^#)

同じ車を、9回車検取るなんて・・・・ E46に出会ってなければ無かったと思います!(^^)!
整備手帳を見返して見ると、色々可愛がって来たなぁって思います

みんカラ歴も、E46歴に比べれば 短いですから 実は、もっともっと、修理して来ましたが振り返ってみます(+_+)



PWレギュレーター交換
alt
これは、E46の定番だと思いますが・・・・・

全4カ所ダメになり交換ですよ これからの46ライフで2周目が無い事を祈ります

(・_・;)




ATポジションセンサー交換
alt
ATポジションセンサーも、2回やりました(+_+)

壊れた時の4速固定の状態は、本当に嫌ですね((+_+))




ドアミラー交換
alt
ドアミラーも左・右側両方ダメにな交換しました(・_・;)

両側共、日本に在庫が無くて本国オーダーでした((+_+))

最近では、値段も高騰壊れないで欲しいです(;O;)
alt


Final Stage 交換
alt

これが逝った時は、冬でした(*_*;

車内は極寒で、曇ってしまって窓を拭きながら帰って来た思い出です(+_+)




ABSモジュール交換
alt
ABSユニットが逝ってしまった時は、焦りました・・・・

これが今までの中での、高額修理でしたから・・・・

次ダメになった時は、治せないかも知れません(+_+) ので、46ライフ最後までもって欲しいです!(^^)!




ヘッドライニング張替え
alt
段々と、天井が垂れ下がり・・・・ 最後の時は、後方視界も遮っていましたので修理しました!!

この修理をしたのは、過去にも無いですよね・・・・。
alt
修理の最中、ここまでばらすのかと心配になりました(+_+)

でも、張替が終わった時、凄く愛着が沸いたのを思い出します!(^^)!
alt





PAINTLESS DENT RIPEA
alt
何よりも、凹みが嫌いな私は、何度かデントしました(*^-^*)

値段も、技術も職人によって違いますね!(^^)!

デントって塗装しない修理なので良いですよね(*^-^*)
alt



タカタ製エアバックリコール修理
alt
エアバックのリコールは、助手席⇒運転席⇒助手席と、リコールのリコールまで来ましたので・・・

タカタさん大丈夫ですか??

初年度登録から、18年までリコールで修理しましたね!!


他にも、コーナーリングランプが落ちてブラブラしていたり(両側)、オイル臭くなって パッキング等交換したりと・・・ とにかく思い出いっぱいの車です!(^^)!


でも、この車 調子が良い時は何とも言えない位気持ちの良い車なのです('◇')ゞ

実は、ここ最近 走りがしっくり来ないので、もう一度 気持ち良いE46を復活させる為、今 主治医の所で入院 ゴニュゴニョしています('◇')ゞ
alt

夢の詰まった箱が届いておりました(*^-^*)
alt

alt

E46号戻って来るのが楽しみです♪

次回は、ゴニュゴニョの内容を報告させて頂きます♪

それでは 今回は、これで失礼致します<(_ _)>




Posted at 2021/02/27 14:54:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2021年01月10日 イイね!

遅くなりましたが・・・今年も宜しくお願い致します<(_ _)>

遅くなりましたが・・・今年も宜しくお願い致します&lt;(_ _)&gt;

令和3年も明けまして10日以上経ちますが、今年も宜しくお願い致します<(_ _)>

令和3年も、年明け早々 4都県の緊急事態宣言再発令になったり 出足から色々ありますが、良い年になる事を祈って頑張りましょう♪

ここで、昨年暮れからの年末・年始を振り返ってみようと思います。


まず、昨年の暮れ 近所のスタンドに行ったら 他には無いオーラのあるお車に遭遇しました♪


その車は、E30 BMW ALPINA B6 2.7

渋すぎです!(^^)!
alt
アルピナブルーも良いですが、アルピナグリーンも良いですね♪

地味派手で本当に格好良いです(#^.^#)
alt
車重も、1270kgしかないのに・・・210ps

踏んだら、凄くスパルタンでしょうね♪
alt
暮れにこんな素敵な、車が見れて幸せでした(*^-^*)


暮れと言えば、海鮮買い出しオフを2009年から毎年開催していましたが、今年は新コロナウイルス感染拡大防止の為、中止にしました(T_T)

今まで、当たり前にやっていた事が出来ないのが本当に残念でした(/ω\)


大晦日、個人的にこの方とはお会いし、2020年を締めくくりました(^O^)/

t-nariさん、昨年も色々お話出来て楽しかったです(#^.^#)
alt

そして、年が明けて 2021年(令和3年)が始まりました!!


元旦の昼間、マグロを食べられないのに納得が出来ずに 市場まで買い出しに行ったのですが・・・・

食事処以外は、閉店(T_T)

スーパーマーケットで、本マグロをGETして、飲みました♪
alt

2日は、90号の走り初め!!

昨年のパンク騒動の確認から♪ 290kpaにSET後、3週間後 280kpaでしたので、問題無かったとします!(^^)!
alt
その後は、近所の海を見て来ました♪

後は、バッテリーを充電し飲んでいました(笑)
alt

alt
休日、最終日の4日は、Go Toで予約していた宿へ

勿論、Go Toは中止されているのですが、宿から連絡がありキャンセルがいっぱい・・・と言う事で我家は、行く事に!!


結果、皆さんキャンセルのお陰で、貸し切り状態で ゆっくり温泉につかれました(^O^)/

私は、次の日 仕事始めでしたので夫婦別の車で集合!!
alt

46の走り初めは、エンジンのチェックランプ点灯から(/ω\)
alt

本日、主治医の所で点検 エラーコードを消去して来ました!(^^)!
alt

主治医の所では、主治医と相談しに来たt-nariさんとお会い出来ました!(^^)!

t-nariさん、今年も宜しくお願い致します<(_ _)>
alt

46号 今年車検なのですが、今回は真剣に降りる事を考えて、欲しい車が神奈川某所にあったのでが、売れてしまいもう少し乗る事にしました!(^^)!

少し、今年46をしっかり乗る為にゴニョニョします!!

報告しますので、楽しみにしていてくださいネ!!

欲しい車、数人知っていますが 言わないで下さい<(_ _)>


まぁ、そんなこんなですが、今年も宜しくお願い致します<(_ _)>


Posted at 2021/01/10 21:43:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | Event | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 9回目のオイル交換(LIQUIMOLI Leichtlauf Performance 5W-3 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/520082/car/1661456/8381842/note.aspx
何シテル?   09/28 11:29
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation