相変わらずご無沙汰しております<(_ _)>
今年も、あと20日あまり・・・・・ 早いですね(>_<)
実は、My BMW E90 LCI号が長い事入院していました(T_T)
さかのぼる事 10月26日 90号の駐車している隣のマンションの集合BSアンテナが、カーポートに落下
アクリル板で跳ね返り(ここで跳ね返ってくれたのは良かったです) アクリル板が 90号のボディをたたきました(*_*; おそるおそるボディーカバーをはがして見ると・・・
細かい傷と凹みが・・・・・
下の画像になります(・_・;)
直ぐに主治医に相談、即日入院となりました!!
茨城では、台風15号及び19号の影響で板金屋さんも混み混み(*_*;
それでも、主治医の腕の良い板金屋さんを待ちました('ω')ノ
それから、35泊36日 した 11月30日に無事帰って来ました(#^.^#)
帰って来た 90号は完璧の一言です♫
患部の左のピラー周辺です!!
完璧(*^▽^*)
ついでに今回、90号だけ装着されていなかった
ドラレコを装着して貰いました!(^^)!
品名は指定せず 主治医まかせw
46号、NOAH号よりなんだか良い物です('◇')ゞ
試してませんが、夜間も綺麗に撮れるみたいです(#^.^#)
主治医の取り付けも、完璧です!(^^)!
後、ボディーカバーも新調しました♪
新しいボディーカバーは良いです!(^^)!
35泊36日振りに帰って来た 愛車は最高でした!(^^)!
90号とも、末永く付き合って行きます♪
今回、落ち込んでいたら 励ましに来て下さった方がいます!!
本当にありがとうございます<(_ _)>
おまけにこの車に乗らせて頂きました('◇')ゞ
MT車は、楽しいですね(*^-^*)
行った先は、主治医の所で ロドくんにとっては、里帰りです(笑)
t-nariさん、ありがとうございました<(_ _)>
日々日々肌寒くなってきましたよね・・・・
もう11月、今年も残す所 2か月!!
早いですね・・・・ 歳も取る訳です(>_<)
今回も街つくりを1つ完成し 皆様に励まして頂きましたので お越し下さった順に紹介させて頂きます♪
t-nariさん
事務所を構えて3日目に早速お越し下さいました♪
ただ今は、GRプリウス 乗ってません('ω')ノ
実は、弊社の協力業者の社長が買い取りまして今は、年中見ています(笑)
A-blueさん
高校時代からの親友です
久しぶりに会いました 以前は、E36 B3、E46 B3、996の911、そしてE46のM3に乗り換えしました!!
E46って、戻り組が多いですよね(*^-^*)
E46は本当に最高ですよね(*^▽^*)
こんな綺麗な個体買えるのかぁと正直思いました!(^^)!
Yの旦那さん
E46の中でもこんなに良い個体残っているのかと言う位綺麗です♪
帰りの去って行かれる姿今でも思い出せます!(^^)!
本当に格好良いE46です(*^-^*)
福田屋さん
今回もありがとうございました<(_ _)>以前拝見した時よりかなりのモディファイされていました♪
内装のシートとホィールは悩殺レベルです
また次回もお待ちしております('◇')ゞ
Yの旦那さん
M3でも激励に来て頂きました!(^^)! 久しぶりに拝見させて頂きました リヤのCSLトランクがさりげなく本当に格好良いです Yの旦那さんの弄りは本当に上手いと思います(*^-^*)
この頃、現場の状態が悪く・・・・・埃まみれになってしまいました(>_<) 懲りずに次回も遊びに来て下さい(#^.^#)
t-nariさん
お仕事のSAI号でもお越し頂きました(*^▽^*) このSAI号、前回見た時より車高が下がり BBSを履きなんだかテールもまぶしい位のフルLED仕様 t-nariさんは、そのまま乗れない病 まさに不治の病です(笑) でもこの車運転させて頂きましたが、足回りがしっかりしていてBMWに乗っている様な感じでした♫
クリムゾンtomoさん
久し振りにお会い出来ました 久振りに見た E91は綺麗にされていて 毎日通勤に使われているとは思えません(#^.^#) また現場を1周確認した方は tomoさんだけです(笑) 現場復活の際は、いつでも言って下さい('◇')ゞ
Shimaちゃん
お久しぶりでした!(^^)! 久しぶりに見たZ4は、本当に格好良くオープンって良いなぁ・・・って思ってしまいます('◇')ゞ
次回も遊びに来て下さい(^o^)/ 久しぶりに何処かへツーリングでもしたいですね('ω')ノ
t-nariさん
GRプリウス・SAIの次メインのE46B3でお越し下さいました♪
t-nariさんと言えばこの車でしょう!!
でも、もう一台あるのですよね!! 次回は、オープンツーシーターでも遊びに来て下さい(^^♪
ここからは、関係者の車になります!(^^)!
えーとっ・・・・・・
幻の車2号 チンくんのBORA
悪い車ではなかったけど・・・良い車でもなかったよね(*_*;
次期車は、長く付き合える車が良いよね!!
S&Tママさん号
やっぱり格好良くて手放せない車!! ここの現場の時 某市役所の地下駐車場でぶつけてしまって板金したり、8回目の車検を取ったりと・・・でも 手放せません!! (この頃ガラばかりだなぁ・・・・)
S&T号
舗装が終わってすぐに わざわざ走らせてしまいました!(^^)!
実は、今入院していまして・・・
次回のブログで報告します!!
31yoくん
19インチ履いたの正解だったね!! 仕事も手伝ってもらってありがとう<(_ _)>
この現場の打ち上げにご招待しますww
通勤快速号
今回、家から3kmの場所だったので出番が少なかったなぁ(^o^)/
チンくんの通勤快速号
この現場で一番働いた車といっても過言ではないと思います!!
これからもしっかりメンテして大切に乗ってね!!
BEST OF 代車
ここの現場で車検や板金やらで何台か代車を乗りましたが、このMINIが1番調子良く楽しかったです('◇')ゞ このMINI欲しいですよ♪
織姫号
休日に一緒に自転車で来たよね('◇')ゞ 私は、小走りでしたがww
また、近い現場の時自転車で来てね!!
今回も、皆様の激励で乗り切る事が出来ました<(_ _)>
平成から令和もここの現場で経験しましたし思い出の現場でもあります!!
道路も総延長で、1kmを超えていますし 古い街並みとの高さを合わせるのに苦労しましたが乗り切って完工できました!!
そんな現場をちょっとだけ紹介して 今回のブログを終わりにしようと思います!!
Before
After
UAV(ドローン)にて
以上になります ありがとうございました<(_ _)>
こんばんは!(^^)!
またまたご無沙汰しております<(_ _)>
本当に、台風災害やなんや色々重なりまして・・・
残業と休日出勤が続いております(*_*;
そんな中、先週 スカイツリーで行われている
『FIRST BEAGLE IN SKYTREE!!』
に行って来ました♪
スヌーピーが誕生して50年のようです!!
(私より先輩なんだww)
最近、織姫が スヌーピーにはまっていまして♪
スカイツリーの中が、こんな風になっているのです♪
(スカイツリー初体験なので普段が知りませんがww)
取りあえず、外から見た感想は・・・・
デカイなぁ・・・・・・・・
の一言です(汗)
織姫も、喜んでおりました(*^-^*)
エレベターの昇り降りが本当に混み混みでしたが(@_@)
私は、スヌーピーと言うより 景色が楽しくて♪
東京ドームから都庁までクッキリです!!
東京って、渋滞と言うイメージですが 距離にしたら大した事ないんだっと(^_-)
UAV(ドローン)から撮ったみたいww
でも、実際 高度400m以上だから UAVは、もっともっと低い所からしか撮れないですけど(・_・;)
UAVは、高度150mまでしか 航空法で上げちゃだめなのですよね!!
知ってました??
実は、お仕事で、ドローンで測量する事になりまして・・・
現在、UAVの資格を取りに励んでいるのです!!
9月に10時間のフライトを経験しまして、来月 実地と学科試験があるのです('ω')ノ
もう、それなりのUAVを発注していますので、後戻りはできないのです(;^ω^)
今回は、NOAH号で行ったのですが、駐車場に気を使いました!!
スカイツリーの近くのスーパーの駐車場へ
ドアパンチ貰わないように、はじではじ寄せ駐車です!!
¥5,000の買い物をすると150分無料だったので、350mlのお酒を48本程購入!!
必要な物なのでww
我家にとって、洗剤やトイレットペーパーと一緒ですからw
とは言え 重い買い物になりました(汗)
そんな、休日の一コマでした('ω')ノ
早く落ち着いて 90号と46号で何処か行きたいです(*^-^*)
ご無沙汰しております<(_ _)>
実は、S&T 夏休みの数日前、
帯状疱疹になり 夏休みは何処も行かずの生活を送りました(>_<)
帯状疱疹って、本当に痛いですね(+_+)
辛かったです(>_<)
そんな帯状疱疹も落ち着き出したので、
夏休み最終日は、90号に乗って 安くなった夏服を仕入れに アウトレットへ
天気は最高だし、最高気温は、30℃少々
車にも、人にも優しかったです(*^_^*)
私の、夏休みの間 何処にも連れて行ってあげられなかったので、先週 24日の仕事終了後から、近場の奥日立きららの里に行って来ました('◇')ゞ
親父もお袋も同行しましたので、NOAH号で!!
ケビンを予約していますので、ゆっくり飲めました♪
織姫とバーバと焼き係!!
本当に成長しました!(^^)!
翌日は、動物と触れ合い♪
ここのメインでもある 日本一長いスライダーです
877mも滑走できるのですからww
私、はまってしまって 楽しくて・楽しくてたまりません!(^^)!
拾い動画がありましたので、見て下さい<(_ _)>
そんな感じの夏でした
S&Tは、変わらず仕事に追われちゃってますが・・・・
変わりなくしていますので 宜しくお願いします<(_ _)>
夏の暑い日に、46号を動かしたら 一瞬エンジンストール(エアクリがダイレクトなのでしょうがないかも知れません)しそうになりましたので 今、養生中ですが、涼しくなって来ましたので 明日 火を入れてあげようかと思っています!(^^)!
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ... |
![]() |
通勤快速 5号機 (トヨタ ノア) 通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ... |