皆さん、こんにちは!(^^)!
いよいよ梅雨の時期がやって来ました(*_*;
しばらくは、微妙な感じの日が
続きますね・・・・(-.-)
そんな中、昨年の9月から携わっていました 街造りが終了しましたので報告させて頂きます('◇')ゞ
全体ではありませんが完成写真になります!(^^)!
高低差のある所は、私のセンスでプランニングしてみましたが、いかがでしょうか??
お城みたいになってしまいました(笑)
今回 造った街は、そんなに大きくないのですが 大きな構造物を壊しながら街を造ったので 時間が掛かってしまいました(+_+)
現場事務所は、邪魔にならない場所を測量して設置します!(^^)!
現場事務所移動していませんww
今回も、皆様に激励を頂きました♪
激励に来て下さった方、順番に紹介させて頂きます(*^-^*)
Yの旦那さん M3号
いつも本当にありがとうございます<(_ _)>
お帰りの際、46M3の 音が超格好良いです(#^.^#)
t-nariさん 奥様号
今回は、何度も足は運んで頂きましてありがとうございます<(_ _)>
この F31号これから頻繫に見れそうです♪
(謎)
K村さん
E46からE90、その後がこのプリウス PHEV 正直お越しになった時は、ビックリしました(*^-^*) PCが車についているみたいでビックリしました(^o^)/
福田屋さん
前回の現場に引き続き激励に来て下さいました(感謝)
92 M3は、前回よりかなりモディファイされていまして格好良かったです♪
今現在は、もっと変わっていると思われます(^^)
AY20kitaさん
E46でこんな綺麗な個体が他にあるのでしょうか??
あっ、もう2台ありました
綺麗な46を見ると元気がでます(笑)
今回も、ありがとうございました<(_ _)>
t-nariさん
F31では、3度程お越し下さいましたが、やっぱりt-nariさんは、こだわりのE46 B3 ですね♪ このB3も、他にない綺麗な個体です♪
今回も、力を頂きました ありがとうございます<(_ _)>
Yの旦那さん AV22号
ここにもいらっしゃいます 綺麗すぎる個体のE46
私も、同じチタンシルバー乗りとして目標とさせて頂いてる お車ですが・・・・
かないません(^^;)
46号でもありがとうございます<(_ _)>
やっとお会いできました♪
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
次回は、他のお車も見せて下さい(^^)/ しかし、M3のクリアテールは格好良かったです(^^)
激励ありがとうございます<(_ _)>
ysys@さん
今回、実は1番乗りで激励に起こし頂いた ysys@さんです<(_ _)>
って言う事は、画像は2回目の激励になります(*^_^*)
1回目は、撮影出来なかったお車だったのです・・・・。
ysys@さん素敵なお土産までありがとうございます<(_ _)>
少しの間、楽しいお話しが出来て凄く気分転換になりました♪
また、お待ちしております(*^_^*)
Yの旦那さん 奥様号
竣工検査後の日曜日に起こし頂きました♪
本当に、毎回激励頂きありがとうございます<(_ _)>
今回 初のYの旦那さん号 全台コンプリートですね(^^)
次回も楽しみにしております<(_ _)>
ここからは、身内の車になります(^^)/
S&T ママさん号
我家の46号 今回も何度か、通勤に使いましたが、本当に行き来が楽しくストレス発散になりました♪
いつまで所有できるかわかりませんが、しばらくの間よろしくね♪
S&T号
やっぱり 3L 直6 NAはたまりません(*^_^*)
今回も、心の安定にお付き合い頂きました(^^)
・・・・
うーんと、幻号
この現場でこの幻があったのですね(^^;)
チンくんが、2週間だけ所有した、R56 ミニクーパS きびきびした走り私の脳にはしっかり刻みました(^^)/
本当に良い車でした チンくんが手放した瞬間 次のオーナーが付いた車でした(^_^)v
S&T NEW通勤快速号
主治医に4ヶ月掛かって見つけて頂いた通勤快速号です
高速の巡航も楽だし 5人がゆっくり乗れるのは良いです♪
この現場からの付き合いになります♪
これからもよろしく!!
この現場の初期は・・・・私の通勤快速号
今は、
チンくん号
私も、可愛がっていましたが、今チンくんに渡ってから もっと可愛がってもらってます♪ 最近は、前より調子良い感じです(*^_^*)
これからも可愛がってあげて下さいww
今までの連絡号
今まで長い間お疲れ様でした<(_ _)>
この車との思い出もたっぷり 会社の規定通りこの現場でお別れになりました(T_T)
NEW連絡号
この現場の途中で新しく出会いました♪
1年落ちの走行5,600kmの個体になります(*^_^*)
快適そのものです 中古車と言え かなりの個体 これからもよろしく<(_ _)>
今回も、皆様にお越し頂き 気持ちの入れ替え、ストレス発散と 本当にありがとうございました<(_ _)>
また、次回もお越し下さると幸いです♪
ありがとうございました<(_ _)>
Hartge_H50さん、何回もご連絡頂きましてありがとうございます<(_ _)>
今回は、現場の都合であったり私が不在であったり タイミングが合わなくてすみません<(_ _)>
懲りずに次回 お待ちしております<(_ _)>
こんばんは(^_-)
昨日の日曜日に、E46のお方と初顔合わせを行って来ました♪
そんなオフ会の前日、前夜祭と言う事で やっぱり E46病の方々と 日曜日のコース等打ち合わせをしました(^_-)
初顔の方は、埼玉の方だし・・・・
茨城の良い所・・・・・
結局、山と海を紹介する運びになった訳です(*^_^*)
今回は、福島まで行って海鮮丼を食べようか!
牧場でジンギスカンを食べようか! 色々迷ったのですがww 結局はいつものコースです(^_-)
↓ ↓ ↓ このもつ鍋旨かったww
前夜祭を行ったメンバーはこのお方達♪
あっつ、ボディーカバーで見えません(笑)
いつものメンバー AY20kitaさん と t-nariさんです!!
この2人様の車は、本当に綺麗過ぎます☆
本当に楽しい前夜祭でした<(_ _)>
そして、昨日 日曜日の本祭です♪
AY20kitaさんは、家の都合でお帰りになりました(T_T) 前夜祭の参加ありがとうございました<(_ _)>
集合地点に集合 お初なお方にもお会いできました(*^_^*)
お初のお方は、みん友になってからは 4年になる BNR32とBMWな人 です
やっとお会い出来ました(^_-)
ここで かなり話し込みました(笑)
いつまでも話ししていると集合場所で解散になってしまいますので、いつものお山へ!!
久しぶりのお山は楽しいww
今月 走り込んでいる My46号のエンジンも調子良いし♪
BNR32とBMWな人 の前を走ったのですが、あの車高、あのリップ、あのハミタイでは 道を譲りたくなりました・・・(汗)
威圧されながら(嘘) 海の方へ
ここでも かなり話し込みました(笑)
それからは、茨城県央~県北のソウルフードのスタミナ冷やし を食べに!!
お腹いっぱいになってからは、いつもの海で撮影会!!
t-nariさんのB3
綺麗でエンジンも調子良さそうで本当に格好良いです♪
BNR32とBMWな人さんの320i
程よい車高で本当に大切にされて来た E46 格好良いです(*^_^*)
またオドメーターをみてビックリ!!
後、4,000kmで30万キロなんですよ(^^)
BNR32とBMWな人さん どうやって この46と別れるのか想像がつきません!!
S&T 320i
私が所有して丸13年経ちました(^_-) 全く飽きが来ない車です(^_^)v
本当に可愛い車です(*^_^*)
ここでも かなり話し込みました(笑)
撮影会の後は、3台でランデブーしながら 大洗へ
大洗で海鮮丼を食べる予定が、お店の営業時間が終わってまして・・・・
めんたいパークでノンアルで乾杯!!
そしておやつも頂きました♪
今回、前夜祭と本祭で いっぱい E46の事が話せまして 本当に 楽しかったです♪
いつまで46と付き合えるかわかりませんが これからもいっぱい愛情を注ぎたいと思いました(^_^)v
昨日 思いました E46って サイズ感と アナログとデジタルが混じっていて 今でも通用する車なんだと!!
スマートキーとはかけ離れていますが、イグニッションを回す時 車と会話出来るのは やっぱり このキーですよね(^_^)v
では、そろそろ失礼します<(_ _)>
ありがとうございました<(_ _)>
こんばんは(^^)/
いいいよ GWも終わりですね(^^;)
皆様いかがお過ごしでしょうか??
ここで、S&TのGWを少し振り返ってみます(^^)/
S&TのGWは暦通りで、間 2日間 普通に出勤しました!!
まず、前半のGWです!!
今まで、行こうと思いつつ行けなかった プロバスケット B2リーグの試合を見て来ました!!
B2リーグの中地区 現在2位の
IBARAKI ROBOTS
サッカーとも違い 地域密着のチームで 観戦しながら熱くなってしまいました(^_-)
来年は、もっと見てみたいです!!
体育会系の次は、宇宙のお勉強も少し(笑)
そして、GWの後半は 仙台を堪能して来ました(*^_^*)
到着した日は、仙台の名物 牛タンで1杯(^^)
値段も張りますが こんな牛タンあるのかwww
っと思う程、旨かったです(^_-)
歯が抜け替わり時期の織姫も、問題なく頂ける 軟らかい牛タンシチュー
次の日は、仙台うみの杜水族園から
イルカ&アシカのショーは、芸が凄くて楽しかった!!
織姫も、楽しそうに見ていました♪
水族館の後は、
Studie +sendai- へ
駐車場には、E46が止まっていて興奮しましたよ♪
その後は、ニッカ ウイスキーの工場見学へ
昭和43年着工の この施設は、ウイスキーだけでは無く、電線を埋設し 環境にも配慮されていた 竹鶴さんの スケールのでかさも勉強できました(^_^)v
ウイスキーは、寝かせてナンボと言うのも わかった気がします(^^)/
ただ、ウイスキーを呑まない私は、NIKKAが作った 麦焼酎を買って帰って来ました!!
これからは、少しウイスキーを呑んで行こうかと ハイボールから始めようと思って 2018年のGWを終わらせようとします(笑)
今年のGWも渋滞に合わず楽しい日々を過ごせました♪
話し変わりまして S&Tは、昨日をもちまして 2009年5月5日から始めたみんカラも、9年経ち 10年目に入る事ができました!!
これからも、くだらないUPをしていきますので、お付き合いの程 よろしくお願いします<(_ _)>
こんにちは(*^-^*)
いやぁ、春ですね♪
今年は、桜の開花も早かったし いつもより早く春が来てしまった感じですよね(#^.^#)
春と言えば、別れと出会いの季節です
そんな、別れと出会いをS&T家でも味わって来ましたので 書かせて頂きます
!(^^)!
まずは、先月の下旬、織姫の卒園式
3年前に入園した時とは比べものにならない位、成長しました♪
ここで 織姫も色々なお友達と出会って いっぱい思い出を作りましたが、お別れ・・・
目頭が、熱くなります(^-^;
昨日は、小学校の入学式
しっかり返事も出来ましたし、また感動です(*^-^*)
私が小学生の頃、父親って 来ていた人って少なかったですよね(-.-)
私の親父も学校に来ていた記憶ありませんよ('_')
子供を授かる前は、男親が入学式に付き添うなんて信じられなかったのですが・・・・
今は、率先して出席します(笑)
今回の入学式の父親待合室あこんな感じ!!
ほぼほぼ 出席ですね(*^-^*)
そんな入学式も無事終わり 保育園から一緒に入学したお友達と♪
また、思い出いっぱい作ってね!!
今年は、桜と入学式が合わなかったので 先週 桜とピカピカの1年生の写真を撮っておきました('◇')ゞ
桜の時期と休みも重ならなかったので、愛機と桜も撮れなかったのですが、46号はどうにか撮れました!!
時間が 遅めでしたので、撮影場所はイマイチです(-.-)
NOAH号も、春っぽい場所で1枚
(お仕事中にww)
90号は・・・・・
まだ 春っぽい写真は ないですね(-.-)
90号購入してから、3月は 月間最高距離だったのですけどね・・・
また、チャレンジします('◇')ゞ
あと、先週の4日 ONE OK ROCK の ライブに行って来ました♪
仕事が、県南なので ママさんお織姫とは、特急の車内待ち合わせ!!
今回は、東京ドームで、55,000人!!
前回の横浜アリーナの時より 大勢!(^^)!
ですが・・・・
今回、最前列!!
興奮し 最高でした(*^-^*)
このライブの様子が 来月 WOWOWで放送されるみたいです!!
最前列なので、写るかもww
やっぱりライブは最高です(^o^)/
そんな 春の素敵な日々を書かせて頂きました('◇')ゞ
最後に、ONE OK ROCK の新曲をお聞きください<(_ _)>
こんばんは(^^)/
昨日、NOAH号のお払いに 福島県某所まで行って来ました(^^)/
私、車を購入すると必ず ここでお払いするのです!!
本当は、納車したら直ぐにでも行きたかったのですが、福島県で雪が心配だったので 今になりました(^_^)v
しっかりお払いを済ませ お札や交通安全ステッカーを頂いて来ました♪
これで安心です(*^_^*)
NOAH号のお払いも終わりまして・・・・・
帰りは、温泉に漬かって帰ってきました(^_^)v
最近、ブログに登場していない 90号です
一昨日の、土曜日 休日出勤の日に 90号で出勤しました(^_-)
我家で、一番POWERがある車!!
やっぱり良いですね(^_^)v
最高です(^^)
作業所の駐車場にて、Yの旦那さんが 久しぶりに寄って下さったので、珍しいショットを頂きました(^_^)v
NOAH号も、お払いが終わり 安心しましたし 90号も調子良いので、また明日からも頑張ります(^_^)v
あっ、46号ですが、先週 TDL&TDSの帰り道 雪の中頑張ってくれました!!
しっかり洗車をしてあげましたが、画像が無いので、前回の使い回しです(^^;)
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ... |
![]() |
通勤快速 5号機 (トヨタ ノア) 通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ... |