• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

納車しました♪

納車しました♪こんにちは('◇')ゞ
以前、『新車注文をしました』と言いましたが、私では無く お袋だったのです(^-^;
私のお袋もいい歳になりまして、免許返納と言う選択もあると思いますが、茨城の地!!
なかなか、車無しでの生活は難しいのが現状です(/ω\)
そこで、家族会議をしまして、安全装備がしっかりしている事 そして遊び心のある事、前車 VW T-ROCで乗りやすかった SUVも考慮し、
SUBARU CROSSTREK にしました!!

まず、SUBARU CROSSTREKの安全性の動画をご覧ください<(_ _)>

凄い安全性ですよね(*^-^*)

っと言う事で、6月2日大安に無事納車する事が出来ました!!
当日は、雨降りの予報でしたが、良い意味で予報が外れ 雨にぬれず 納車が出来ました♪
CROSSTREKのグレードは、Limited AWD  4発 2.0L e-BOXER
我家、SUBARUも4WDもモーターも水平対向エンジンも初めてなので、納車前からワクワクしていました!(^^)!
alt
実際乗ってみると、T-ROCの様な加速はありませんが、なかなか良い車です!(^^)!
スバリストになってしまうかもww

日を変えまして、港で撮影です♪
alt

alt
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  この最新アイサイトのカメラです!(^^)!
alt
内装は、こんな感じです!!
11.6インチセンターディスプレイ iPadの様で使いやすいです(#^.^#)
alt
オプションでナビ機能も追加('◇')ゞ
ナビも使いやすいし、とにかく見やすいです スケール調整も、スマホ感覚で良いですね♪
alt
この、CROSSTREK SUBARU初 5つの賞を獲得しているのです!!

1.  JNCAP 自動車安全性能 ファイブスター賞
2.  RJC 2004 カーオブザイヤー6ベスト受賞
3.  JAPAN CAR OF THE YEAR 2023-2024 10ベストカー受賞
4.  JAHFA 日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤー
5.  GOOD DESIGN AWARD 2023

動画をご覧下さい


お袋の車の新旧を仲良く撮影してみました('◇')ゞ
どちらが格好良いと言えませんが 同サイズSUVです♪
alt
お国柄の性質はあるものの 2台共なかなかです♪
alt
今回、SUBARUでの下取りも、買取も、チャレンジしたのですが・・・・
故郷に戻すのが一番良かったので、VWに戻しました(#^.^#)
実は、2週間程、私が仕事やプライベートで使い 400km程楽しみました('◇')ゞ
alt
今まで、使いこなしてなかった 機能を使いまくって
いやぁ、良い車です(^o^)丿
ディーゼルの燃費や、トルクのモリモリ感は最高です!!
そして、昨日、ドナドナして来ました(/ω\)
2週間程乗ると、愛着が沸き 最後は寂しかったです(/ω\)
alt
約3年間のお付き合いでしたが、良い車でした(^O^)/
alt
ドナドナ瞬間の、メーターになります('◇')ゞ
13,371kmありがとう 次のオーナーの所でも可愛がってもらって下さい<(_ _)>


納車と言えば、t-nariさんが先月の下旬 
LEXUS GS-F
に乗り換えました♪
その納車にちょっとお付き合いさせて頂きました!(^^)!
V8 5.0Lは、凄く迫力がありました!(^^)!
また、今度ゆっくり見せて下さい<(_ _)>
alt
My 46号とツーショットになります!(^^)!
これによりまして、t-nariさんも、E46 B3 を降りましたので、また 46乗りが減ってしまいました(/ω\)
ご時世ですよね(T_T)
alt
そんなこんなで、お袋の納車のブログを書かさせて頂きました!(^^)!
長々とありがとうございました<(_ _)>

Posted at 2024/06/15 20:54:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2024年05月29日 イイね!

今月はE46号と自分のメンテナンス!!

今月はE46号と自分のメンテナンス!!皆さん、おはようございます(^O^)/
今月は、E46号のメンテと自分への元気注入(精神メンテ)の事を書きます!(^^)!
もう既に整備手帳ではUPしていますが、E46の右後のパワーウインドウが逝かれました(/ω\)
46を乗り出してから、右後→右前→左後→左前→右後と2周目(/ω\)
今回で、5箇所目の修理になります(>_<)
今回は、インシュレーターもボロボロになっていましたので交換です!(^^)!
alt
とにかく、ここまでばらさないとならないので、大変です(/ω\)
インシュレーターも交換しましたので、開閉はすんなり何処のウインドウよりスムーズです!(^^)!
しかし、パワーウインドウレギュレーターの部品代も15年前の倍位になってしまいました(/ω\)
alt
もう、これ以上は壊れない様に、適度に開閉していきたいと思います!(^^)!
開閉しないレギュレターが壊れる傾向にありますので!!

次にエンジンオイル交換です!(^^)!
今回も、交換はチンメカにお願いしたのですが、チンくんのオイルの在庫がこれでしたので 
今回は、MOTUL 6100 SYN-NERGY 5W-40 です
alt
この、オイルBMW LL-01の認証も取れているみたいなので 問題は無いでしょう
alt
チンメカ、まず道具のSETから 色々持っているなぁと感心です!!
alt
ジャッキUPしたら、廃油を抜きます!(^^)!
alt
今回は、通勤にも使い短距離走行で距離を重ねましたので、かなり汚れていました(/ω\)
alt
ドレーンボルトのワシャッーも新品に交換(*^-^*)
alt
MOTUL 6100 SYN-NERGY 5W-40 を注入します!(^^)!
このオイルは、薄目のあめ色で綺麗ですね♪
alt
フィーリングを確認する為、海を見に(斜めになっている所に駐車してしまいましたが・・・)
メカノイズが減り、軽やかにエンジンが回る気がします('◇')ゞ
新しいオイルは良いですね!(^^)!
この他に、今月46号は少し化粧直しも行いました♪
メンテして46も気持ち良く走れる様になりました('◇')ゞ
alt
そして、自分のメンテは・・・・
18日、外環を走り、所沢方面へ
alt
所沢の駅ビル安心駐車場に停めて(t-nariさん情報ありがとうございました)
alt
ベルーナドームへ
久し振りにワンオクロッカーになりました('◇')ゞ
alt
やっぱり、ライブは最高です!(^^)!
流石に、ワンオクロックとワニマの対バン!!
人が集まりました('◇')ゞ
alt
東京ドームとも違うベルーナドーム!!
これはこれで最高です('◇')ゞ
alt
こんな、S&Tの5月でした♪
またこれで頑張れます(^o^)/

最後に、宜しかったらワンオクとワニマも聞いていって下さい<(_ _)>



Posted at 2024/05/29 08:32:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | Event | 日記
2024年04月15日 イイね!

令和 6年 桜🌸

令和 6年 桜🌸こんにちは!(^^)!
昨日、令和6年の桜をE90号と撮影して来ました♪
今年の、開花はいつもより遅れ気味・・・
茨城は、開花宣言が出たのが、先週の8日!!
お蔭様で、織姫の入学式10日は、最高でした♪
alt
昨日の日曜日は、開花宣言が出てから6日目!!
私が住んでいる 県央地区より北の桜を見る事にしました!!
(ちょっとでも、北へ)
alt
県北の桜も、葉が出始めて実質、昨日が茨城県の令和6年の桜の見頃も最後ではなっかたでしょうか!(^^)!
alt
桜の木がありそうの所を周りましたが、なんとか間に合いました('◇')ゞ
alt
ここ、お気に入りの場所で、桜の木が植わっている所は、道路から下がった所で、道路と桜の花が綺麗に見えます!(^^)!
alt
alt
桜は綺麗で心身ともに落ち着きますが、桜の見頃は、あっと言う間に終わってしまいますよね!(^^)!
alt

令和6年の桜も、満足の行く物でした♪
Posted at 2024/04/15 11:12:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW E90 | 日記
2024年03月30日 イイね!

台湾へ

台湾へ皆さんこんばんは(^O^)/
織姫が、無事に小学校を卒業しましたので、家族で先週、台湾に旅行に行って来ました♪
今回は、地元茨城空港から!(^^)!
茨城空港は、駐車場が無料ですのでしっかり利用させて頂きました('◇')ゞ
でも、最近は駐車場が結構満車状態(/ω\)
alt
一番奥の端が空いていましたのでGETしました(*^^)v
(これで安心して旅行に行けます!(^^)!)
alt
茨城空港からは、桃園空港への直行便 タイガーエアでTAKE OFF!!
alt
4時間の飛行時間で、桃園空港へ到着です(^O^)/
初日は、MercedesBenz 凄くゴージャスで乗り心地最高でした♪

altホテルに到着すると、弊社現地法人のスタッフと待ち合わせ!!
台北を案内してもらいました♪
alt
車は、とても良いと言えませんでしたが・・・・・
スペシャルツアーになりましたので、良かったです(笑)
alt
まず、連れて行ってもらった所は、カルフール
日本で売ってない食材をGETです!!
alt
爆買いしまして・・・・
カルフールを後にしました!!
alt
帰り道は、彼のお勧め 豆乳のお店へ
alt
注文書の記入が難しくて、彼任せ!(^^)!
現地、7年目になると 注文もサクサクです♪
alt
昔から、豆乳が苦手でしたが、ここで飲んだ豆乳も、一口で終わりました(/ω\)
alt
小籠包は、とても美味しかったです(#^.^#)
alt
2日目の朝、ホテルから外を見ていると、あまりのスクターの数にビックリです(^-^;
1回の信号待ちでこんな事になってしまいます!(^^)!
ちゃんと、車の前にスクターの停車位置があるのですから、ビックリです!(^^)!

そんな、台北の通勤&通学状況を見た後は、野柳地質公園へ
alt
女王頭(クィーンズヘッド)をしっかり見学して
alt
基隆漁港へ
元、倉庫がカラフルに塗装されて綺麗でした♪
alt
お昼は、タンツーメンを食べました♪
alt
台湾にいる間は、このビールを楽しみました('◇')ゞ
alt
街中、スクターは、きっちり停めてありますね♪
alt
昼食後は、ほろ酔いで 龍山寺へ
ここの文化を勉強させて頂きました!(^^)!
alt
その後、中正記念堂へ
alt
alt
alt
その後、十分へ
alt
灯籠に願いを書いて、上げて来ました!!
alt
alt
その後、九分へ行き 2日目の宿泊施設 圓山大飯店へ
alt
迎賓館だけあって、立派なホテルです!(^^)!
alt
ロビーも、素敵です!(^^)!
alt
バルコニーは、乗り越えてお隣に行け 防犯上はあまりですかね(/ω\)
alt
部屋は広く綺麗で良かったですよ!!
(荷物を広げて写らない様に撮影したらあまり表現出来ず残念です(T_T))
alt
3日目は、快適な圓山大飯店を後に、故宮博物院へ
翡翠が綺麗で見入ってしまいました!!
alt
alt
歴史を勉強した後は、鼎泰豊へ
alt
最高な小籠包を頂きました('◇')ゞ
alt
ビールも、生でかなり美味かったです♪
alt
その後、台北のシンボルタワー 101を見て 空港の近くのホテルへ
alt
最終日は、朝食を済ませ 桃園空港へ
帰りもタオガーエアで茨城空港へ
帰りは、機体も新しかったのですが 快適な空の旅でした!!
alt
alt
シートがRECAROだったかも知れません(笑)
alt
あっと言う事で、楽しかった旅も終了です('◇')ゞ
最後まで、お付き合いありがとうございました<(_ _)>

Posted at 2024/03/30 20:31:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年02月25日 イイね!

苺を求めて!!

苺を求めて!!こんにちは<(_ _)>
最近、暖かくなったり 極寒になったりで・・・・(1日の寒暖差が15℃・・・)
体調がイマイチになってしまいますよね(/ω\)
皆さんは、体調いかがですか??

そんなおかしな天候でも、しっかり年度末で 何気にやる事いっぱい(/ω\)
とは言え この時期、苺の全盛期と言う感じで、皆さまも 苺を求めていらっしゃいますので、私も影響されまして新鮮な糖分を補給したく 苺を食べに行って来ました!!
今回は、深作農園さんへ
早速、カフェにてパンケーキとパフェを頂きました('◇')ゞ
alt

alt
どちらも、苺がふんだんに使われており、苺注入には 最高のスイーツです♪

飲み物に関しては、苺ジュースを頂きましたが 苺の新鮮さと言うよりは苺ジャムを飲んでる感じ(汗)
alt
カフェにて美味しい苺を堪能してからは、お店にて 苺を購入
苺狩りは今回見送りました(^^;
ハウスの中の苺を外から 見学しました(笑)
alt
その後は、深作農園の近くの海へ
茨城大使でもある、fuku104さんのブログを見て行ってみたかったので、寄って来ました♬
ここ、太平洋とRが効いた道路のマッチングが良くて最高です(#^.^#)
映えする為、CMの撮影等 ロケ地として使われているので、私が覚えている限りで動画を載せてみます(^o^)丿
alt

資生堂プリオールのCM


SUBARU レヴォーグCM


Vaundy / mabataki  MUSIC VIDEO


川崎鷹也 / Be yourself  MUSIC VIDEO

他にも、ドラマの撮影・お笑いの撮影にも使われています!(^^)!
alt
この場所、市役所でお借り出来るみたいですね!(^^)!
皆で借りて撮影会なんてのもありですね♪
心も洗われました(^O^)/

最近、1ヶ月に1回のブログになってしまっていまして・・・・(昔は、2~3回/月位)
近況報告的な所もありましてww
2月上旬の日曜日は、t-nariさんとお茶して楽しい車談義で盛り上がりました♪
alt
そして、90号は、現場周りに使用しまして 
画像は、県内某大学のキャンパスになります!(^^)!
alt

そして、今月は 46号のトランクのダンパーを交換しました!(^^)!
alt
最近、トランクを閉めた時に下がり過ぎてしまって、キャッチがうまくかめなくなっていまして・・・
キャッチが悪いか、ダンパーが悪いか定かで無かったので ダンパーを変えてみようと言う感じで交換してみました('◇')ゞ
結果、素晴らしいリカバリー!!
ただ、ダンパーが中国製の安価な物なので、吉と出るか凶とでるかは、わかりませんが・・・
今は、最高に機能してるのでやって良かったです!(^^)!
alt
最後に、こんな事もありました(^O^)/
alt

詳細は、6月頃に発表致します('◇')ゞ

今回も、だらだらと最後までお付き合い頂きましたありがとうございました<(_ _)>
また、次回まで!!
Posted at 2024/02/25 14:45:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 9回目のオイル交換(LIQUIMOLI Leichtlauf Performance 5W-3 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/520082/car/1661456/8381842/note.aspx
何シテル?   09/28 11:29
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation