• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junΦgogoラボのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

浦島です

 

 久しぶりに更新してみました。

 ご無沙汰しております。

 みんからログインするのが久しぶりのためブログアップに時間かかりました。

 年末には走りたいのでブレーキパーツを変更します。

 まったく車の話題から離れていたので何を選択すればいいのか、悩んでしまいますよね。

 フロントは370Φなのかな・・・
Posted at 2013/06/21 21:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2010年08月17日 イイね!

鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキット以前から計画していた鈴鹿へ今年の6月に行きました。

ブログ書いていなかったので感想を簡単に書いときます。

関東から鈴鹿まで行くのはネット検索で時間の把握、食事のタイミングとか
計算して向かいましたが、長距離ドライブが苦手のようで大変でした。
12時間も掛かりました。4時間は休憩してますけど・・・・


当日は晴天でパドックも使用出来て、同走行の方々も親切で助かりました。

コースの印象ですけど・・・・

1コーナーは複合なんですけど、
良く出来たコースラインですよね。
テレビでよく見ていたので感激してコースインです。


S字は慎重に走って慣れてからも車重のせいか、速度が上がらない感じでした。

ダンロップに入って高低差があり過ぎで!

ラインが見えないのですよ。

イン側から立ち上がると4速に入ってからライン修正して焦りました。

ベテランの方の動画を見ると若干アウトから立ち上がって、最高速が出るラインを走っています。



デグナーは意外にブレーキが決まれば安心して進入できました。

運転はイマイチですが楽しいポイントでした。

110Rに他の車と交差すると怖いですね。

200Rの後半もやはりラインが見えずらい感じで前方に車が居ると不安感がありました。

スプーンカーブは楽しいポイントですね。

ギリギリまで横のグリップ使う練習になりますね。

西ストレートは跳ねます~少し怖いです。
速度は230㎞~位でした。

130Rは減速して進入ですが、重いR34の場合一度減速するととても辛いです。
ラジアルも限界まで来てる感じです。
進入130㎞でした~出来れば150㎞以上欲しいところです。

初めてなのもありますが、130R進入で減速し過ぎたのでシケインまでロスしている様な感じでした。

ワールドクラスなサーキットを走れてだけでもいい思い出が出来ました。
スケールの大きさと自分の力の無さを痛感できました。
トラブルが無かったので良かったです。
地方のサーキットは刺激があってまたチャレンジしたいですね。




Posted at 2010/08/17 20:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2010年05月08日 イイね!

タイヤ当たってます

タイヤ当たってます久しぶり更新

ドライブしてます(^_^)v


右タイヤ キャンバー

3度ちょいですが!

ハウスに干渉してます。
Posted at 2010/05/08 12:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2009年12月13日 イイね!

久々の運転です

久々の運転ですサーキット走行前点検

久々に始動してます。

調子はいいですが・・・・

この時期はインジェクター噴射率が夏に比べて高です。

まあ~純正440ccなので仕方ないですけど・・・・


いまでも燃費が非常に悪いので600ccにするのに抵抗があるのは
私だけでしょうかf(^_^;

使用ブーストはひかえめの1.1Kですが安定しませんね~

新品のブーコン欲しいです♪
Posted at 2009/12/13 05:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2009年06月12日 イイね!

ETアテーサって

最近はサーキットに走ってないので淋しい日常です。

R34の4WDシステムって不思議ですよね。


あまり四区を感じた事が無いくらい、リアタイヤが滑ります。

ランサー系で全開で走った事はないので比べる事は出来ないですけど・・・


ハーフレインの筑波最終コーナーでは4WDが起動したようです。



筑波、日光サーキットあたりは強制的に4WDの方が速いでしょうか?
アテーサコントローラーも安くはないですよね。

面白い車両なのですが、タイムアップが難しいです。
Posted at 2009/06/12 23:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | R34 | 日記

プロフィール

基本的にはFR車が好きですが、最近のAWDに興味があります。 基本的にメンテナンスは自分でする方です。 2010年自動車文化も変わってハイブリットが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニンジャツール 
カテゴリ:PCツール
2009/06/06 13:48:15
 

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
サーキット専用 430PS以上 ノーマルタービン ネオバ265-35-18 車高調整:ア ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWは318にしました。 動力性能は国産の2.2Lあたりに感じとても軽快です。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
90年代に乗ってました。 本皮シートで内装はリッチです。 かなり無茶な運転でよく壊して ...
その他 その他 その他 その他
あるといいなGT3。 写真フォルダーです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation