• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss-oyajiのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

今日も小田原まで行ってきました


朝8時に家を出てノンビリと小田原に向かいました。
10時位に到着して自分のマボ何かしたとかも無く楽しくおしゃべりしてました。
今回はお昼に「はるみ」オフとなりました。

その後も楽しくトークタイム

某エンジンの嫁ぎ先も無事にきまたったり
今後の予定を決めたりと時間が過ぎて20時過ぎに解散してチョット前に無事帰宅しました。
Posted at 2009/09/27 23:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マボ | 日記
2009年09月23日 イイね!

シルバーウィーク最終日

シルバーウィーク後半戦の2日間
ちょっと疲れが出てきたのか思うように動けずに・・・
ワタシもシルバーの仲間入りでんなぁ~

マボはアライメントを取るというか、エンジンメンバーと共にステアリングラックを取り替えたので、それに付いていたタイロットの位置で合うように車高を取りました。
ダウンサス程度の位置になったのかな?

そんで試運転も問題なかったのでフロントをマーク1に戻しました。

ちょっとキャブがグズッてきたので軽く掃除(といってもファンネル部からキャブクリ吹いただけですが)

マボは社会復帰できましたが、休みの長かったワタシは無事に社会復帰出来るのか不安ですw
Posted at 2009/09/23 13:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

連休第一部

19日は朝5時に仕事を終えて帰宅して6時半位に保険屋さんに電話してレッカーの手配
7時半くらいに積車が到着してマボ積み込んで一路小田原へ
道中渋滞も無く予定よりも2時間以上早く工場に到着し積車からマを降ろして清算
レッカー100kmまで無料(自宅から小田原まで約70km)有料道路代金も無料でサインのみ
ありがたやZURICH

それからマボをチェックしてもらいフレームは大丈夫そうとの事でエンジンメンバーの交換となりました
中古のステアリングラックやロアアーム等が付いてる物を用意して頂き手順を聞きながら作業して暗くなる前に交換完了しました
その後、色々とお話したりと時間が過ぎ、小田原にきたらココでしょと希望を言って「はるみ」へ夕飯を食べに行った。
泊まりかな?と思っていたのですが走行チェックと積車に乗せるのに邪魔になるものとかを外していたので一旦帰宅しました

20日
日付が変わる前に帰宅して、シャワーを浴びて睡眠
6時過ぎに起き出してフロントスカートを取り付けて、一応エアサス関連をマボに積み込んで7時半頃に出発
今日も道路は空いていて9時には小田原に到着しました。
朝ごはんがまだだったので「すき家」で朝からメガ牛丼w
それから工場に行ったら既になぎさん達は作業中でした。
少ししてから、いつものメンバーの2人もきてしばし皆なで雑談したり個々に作業したりと・・・
マボは調子良いのと睡眠が少なかったのと天気が良すぎた事もあって私は足回りの交換はしませんでしたが、キャノピーを取り付け。その後、かなり遅くなってからワイパーの加工もお願いしました。
ワイパーの作業をしている間に静岡組も2人到着しちょっとしたオフ会になって楽しくお話したりと時間がすぎて、恒例の「はるみ」に移動して食事、その後も駐車場でお話してから工場に移動して最終的には23時位?には解散となりました。
そんで、0時過ぎに無事帰宅

さっ!!
連休後半戦も楽しく過ごしましょ
Posted at 2009/09/21 01:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

土曜日に向けて


マボの修理に行く為に色々と外しておいた方が効率良い物を外しました

エアサスも一先ず一式外して前に付けていたMCのノーマルショックとカットサスに交換しました
右側はロアアームをしこたまぶつけているのでロアアームは可動していないのでサスを付けた状態では取り付けできなかったのでノーサスで組んだw
エンジンメンバの変形で右側が外に出てる為に交換時に右のドラシャは完全に抜けました
取り付けようにも届かないのでそのままブラブラさせてます

車内も当日に使わない荷物は全部降ろして、オーディオやカーナビなんかも外しました

これで、修理に持って行ってメンバーを交換するか箱替えするかどちらになっても作業にかかりやすいかな~

修理、復活に向けて今の段階では3つの選択肢があります
1、今のボディーにエンジンメンバー等のダメ部分を交換して復活
2、ボディーとメンバーのみの車体に今のマボの配線から全て移動して復活
3、エンジン等の載せ替えもしくはそのままでも乗れる車両に乗り換えて復活

本人する2か3にする気満々なんですが予算の兼ね合いもあったりで・・・

確実に決まっているのは、19日からの連休で頑張ってマボ乗りに復活する事ですw

Posted at 2009/09/17 11:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

うそぉ~~~


自爆後に久々にマボをチェックしてみた

んがぁぁぁ
ミッションオイル漏ってます
右のドラシャが半分位外れてますorz

良くこんなんで60km位の道のりを帰ってきたもんだ

ってか止めてる時にエアーが少しずつ抜けてサスのエアーが0になるんでドラシャが全開に万歳してるからか?

修理に持って行く方法考えないと・・・
Posted at 2009/09/05 18:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海の日が仕事になった、、、」
何シテル?   07/18 13:49
残りの余生 このままノンビリお気楽人生を過ごしてくつもりです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2009/9 >>

  1 234 5
6789101112
13141516 171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

hako4976さんのスズキ ツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:42:23
ウォッシャーホースに、ワンウェイバルブの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:02:50
ドアガラス ウェザーアウターゴムの苔落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 17:54:47

愛車一覧

スズキ ツイン ツイン号 (スズキ ツイン)
玩具なくるまです 現在の仕様(2025.4.6) ホイール LUMACA MOD ...
スズキ アルトバン アルトバン君 (スズキ アルトバン)
新エブリィ号が調子が悪く、たまたま行った中古屋さんで即決してしまった新しいおもちゃです。 ...
スズキ エブリイ 新エブリィ号 (スズキ エブリイ)
DB52Vが調子が悪くなり車検でもあったので、この際新車にしようとディーラーに行ったら半 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
程度もそこそこのを見つけて衝動買い。 切替式の4WDなのも決めてです。 ジョインだと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation