• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとみパパのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

無事に点灯しました♪

無事に点灯しました♪本日、INOさん主催による弄りオフに参加させて頂きました。

メインは、おのさん号&ブルーさん号の高級レカロ装着でした!

自分は、地元と言うことで、見学がてらの参加だったのですが、流れと言うか?急遽と言うか?皆様方のお心使いと言うか?「じゃあ、次はパパさんのカーテシやっちゃいましょう!」の掛け声と共に、内張りをバキッバキッっと・・・正直、マイエスの初めての内張り剥がし、あの音を聞いてるだけでドキドキしちゃいました^^;

結局、INOさん&ブルーさんの見事な手さばきで、アッと言う間に配線完了♪念のため内張りをハメる前に、おのさん譲りのカーテシを点灯確認させて見ると・・・な、なっ、なんとっ、真っ赤なLEDでした!!

結局、それから5軒程のショップに電話をかけまくり在庫を確認、唯一1軒だけ在庫を発見してダッシュで購入しに行き、念願のGARAXのLEDカーテシ(ホワイト)が装着できました^^

この予想外のLEDカーテシ装着は、本来なら2年程前にHID&LEDを全てGARAXで統一してショップで装着した時に、ほんとは同時装着したかった逸品だったんですよね!ただ、アエラスは純正で赤い反射板(配線すら来ていない)とゆう事情で、半分諦めかけていたパーツでもあったんです。。。

そんな諦めかけていたパーツを、いとも簡単に装着してしまうみなさんに感動すると共に、なんか”みんエスの繋がり”の素晴らしさを感じさせて頂いた1日になりました^^

最後にこの場をお借りして、”匠の技”を提供して頂いた、INOさん&ブルーコスモスさんありがとうございました。

そして、”純正レンズ”を譲って下さった、おのじゅんさん感謝してますです。

それと、現場監督ばりの仕切りで”掛け声”をかけて頂いた、はるしーさんもすみませんでした。

それから×2、ヒロちゃきさん&おのじゅんさん、素敵なお土産もごちそう様です。

そして、最後に一言だけ言わせて頂ければ、こんな”他力本願”な自分ですが、これからも宜しくお願い致します^^;
Posted at 2011/11/20 23:18:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

HIDの不具合・・・

HIDの不具合・・・みなさま、秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか?

巷では、”大人の事情”などと言いつつ、週末の夜を朝方まで楽しんでいる方達も居らっしゃるようですが!?(笑)

さて、前置きはさて置いて、大した弄りもしてないマイエスですが、今月に入って2度目のピットインを本日して参りました!

内容的には、HIDの不具合になるのでしょうか?最近、装着して2年近く経つGARAXのローバーナー(運転席側)がたまに消えてしまうんです。。。

スイッチを入れ直すと、またすぐに点灯はするんですが・・・多い時で、その症状を2~3度繰り返して安定して点灯するみたいな感じなんです!

自慢ではないですが、基本他力本願な自分は、けっきょく装着して貰ったショップに相談。イケメン?店長さんのアドバイスにより、左右のバーナーを交換してしばらく様子を見るコトに・・・

これで、交換したバーナー自体の不具合なら、今度は助手席側が消灯するハズで。もし、純正のバラスト自体の不具合なら、今後も運転席側が消灯するハズとのこと!

そんな対処をしてもらったショップからの帰り道、昼間からライトを点灯したまま帰って来たのは言うまでもありません^^;

結局、左右のバーナーを交換した本日は、そのあと一度も不具合にはなってないのですが。どうせなら、早く結果が出て欲しいもんです!

ちなみに、ショップの方に聞いた話しによると、純正のバラスト交換だと軽く諭吉が10人以上は飛んで行くとか^^;

それならイッソのこと、最近発売されて間もないGARAXのチューニングバラストキット(専用バーナー付き)なる商品を付けてみたいな・・・などと、妄想モードに入ってる自分がおります^^;

開き直って考えれば、不具合のバーナー?だけを交換しても面白味がないので、どうせなら社外のバラストキット(専用バーナー付き)で”明るさ”まで手にいれてしまえ・・・みたいな感じですかね!

それならきっと、クルマ音痴な?我が家の大蔵大臣からも許可が下りるハズと^^

それでは、不具合の結果がバーナーなのか?はたまたバラストなのか?答えは、それこそ”秋の夜長”が出してくれるコトとになると思われます!?

その時は、また後日パーツレビューでアップさせて頂きますんで宜しくです^^
Posted at 2011/10/23 22:41:54 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

第2回激ウマBBQオフに参加♪

第2回激ウマBBQオフに参加♪晴天に恵まれた昨日、第2回激ウマBBQオフに家族で参加させて頂きました♪

タイトル画像は、あえてジャンケン大会で娘がGETした「サイボクセット」にさせて頂きました^^

てか、美味しい料理の数々を食べるのに忙しくて、写真を1枚も撮らなかったのが正直なトコです^^;

たぶん?参加された皆様方が?すばらしい~写真を?フォトギャラの方にと?期待しつつ・・・^^;

言い訳ではないのですが、スーパーゴールデンポークの網焼きに、自家製の辛みそをつけてサンチェで巻いて頂いてみたり、A5ランクのトロけ~るような霜降りカルビや、はたまたブラジル産の本格的なシェラスコ&ソーセージ、口直しの海鮮サラダに、絶妙な味付けの煮物に漬物に焼き芋と、もちろん定番の焼きそばに、最後はお手製デザートの杏仁豆腐まで・・・ほんと、過去に参加したBBQとは格別に違うものでした!^^

遅れてこの場をお借りして、幹事&サイボク担当のエスさんご夫婦、またブラジル代表?のLucasさんご夫婦、日本代表?の白龍さんご夫婦、中国代表?のはやブンさんご夫婦、そして川越シェフなみのブルーさんと、A5&美味しいタレを持参して頂きハチまで退治して頂いたまゆあさんと、段取り&撤収に率先して動かれた皆様方、ほんと三連休の楽しい~ひと時を共有して頂き有難うございました。^^

最後にお約束ですが、帰り道の車内の娘のコメントを・・・「次はエスティマいつ集まるの~?」それだけならいつも通りなんですが、今回は犬を欲しがるのか?前回のように猫を欲しがるのか?と思っていた所、ふいを突いて出てきた言葉が「ひぃたん、妹が欲しいなぁ~♪」の一言でした^^;

おまけに、いつも天然なカミさんまで「ピカさんて、いくつにになったの~?」←ピカさんかよっー!?

それでは、こんな天然揃いのファミリーですが、これからもどうか暖かい目で宜しくお願い致します^^;
Posted at 2011/10/10 13:07:41 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

オフの前にバッテリーが・・・

オフの前にバッテリーが・・・初めにこの場をお借りして、昨日の「秋だよ!!みんなで集まらナイトオフ」に参加された皆様、お疲れ様でした!^^

そして、初幹事役のブルーさんを筆頭に、初めてお会いする方、久しぶりにお会いする方、はたまた台数の多さに絡めなかった方々、本当に楽しい時間をありがとうございました♪

とくに、愛猫をうちの娘に抱っこさせて頂いたLucasさん、差し入れを持参して頂いたけんさんと、重ねて感謝してますです。^^

てか、集まったエスの中でも、純正に限りな~く近いマイエスなんですが、じつは昨日の夕方バッテリーが上がってしまったんです。。。

ナイトオフに備えて、近所の洗車場でスチーム洗車を完了して、いざ帰宅しようとスタートボタンを押したところ「カチッカチッカチッカチッ・・・」新車から4年と3ヶ月で、バッテリーが弱っていた所に娘が拭き取り中に車内でオーディオ観賞していたのが(それもACCの次の状態で)引き鉄になったみたいです。

結局、Dの営業マンにケーブル持参で洗車場まで来て頂き、つないでエンジンをかけたあと、地元のショップにて交換いたしました。^^;

流れから行くと、そのままDで交換でも良かったのですが、知り合い系の営業マン言わく「うちは高いですから、他所で換えた方がいいと思いますよ~!」と、優しい~お気づかいのお言葉が^^

参考までに言うなら、Dで交換して貰うと普通のバッテリーで3諭吉とのコトでした!

結局自分は、ショップにて松が2.9諭吉、竹が2.4諭吉、梅が1.9諭吉の中から、無難に長寿命ハイグレードタイプの竹を選択しましたです^^(ちなみに松は音質が変わるカオスでした^^;)

最後に言わせて頂くなら、今のバッテリーは上がる前に昔のクルマみたいに前兆がないので、早目に交換しといた方が無難かも知れませんよね。。。
Posted at 2011/10/02 13:44:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

富士サファリ・オフ

富士サファリ・オフ皆様、今更ですが暑中お見舞い申し上げます。

昨日8月15日、ほっけんさん主催の富士サファリパーク・オフに家族で参加させて頂きました。

集合場所の中井PAに向かう手前では、黒コゲになった事故車両などを目撃しつつ、6台のエスで高速走行を楽しみながら、裾野でカピさんと無事に合流して、現地では愛知からお越しのピカッテルさんと、千葉からお越しのまゆあさんとも無事に合流して、総勢9台のエスが(画像の)第2駐車場に集結しました。

現地に入ると予想通りの激混みで、画像の第2駐車場にたどり着く前に、サファリゾーンにフライングで迷い込む?車両も約3台いたりしながら(笑)総勢19名で夏のサファリを満喫させて頂きました。

そして、みなさん揃ってのウォーキングサファリでは、金網越しのライオンにエサをあげたりなどして、うちの娘も大喜びでした♪

それと、みなさん揃ってのディナータイムでは、カットしてないピザをお裾分けするイ○さんの姿を見て、うちのカミさんも大喜びと・・・ほんと楽しい時間を過ごさせて頂きました。

そしてこの場をお借りして、今回このような家族で参加できるオフを取り纏めて頂いた幹事役のほっけんさんと、富士登山で痛めた足を引きずりながら、終始笑顔で接していただいた素敵な奥様&可愛い妹さん、そしてうちの家族に微笑ましく接して頂いた参加された皆様方に感謝しています。

それと最後に、集合場所までの道のり&帰りの道のりを先導してくれた、ヒロちゃきさん&エスさんも有難うございました。

Posted at 2011/08/16 15:19:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エスティマ GIGA パーフェクトスカイ 6000K D4R/S / GHB960 http://minkara.carview.co.jp/userid/520407/car/451230/8162408/parts.aspx
何シテル?   12/25 21:29
長男坊が高校受験で塾代が嵩むため、納車から2年近くも30エスで履いていた18インチで我慢してました。 今回、長男坊の高校入学と共に19インチをインストールです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
念願の19インチです♪
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
WORKのユーロラインDH18インチ&車高調で6年間お世話になりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation