• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STシルバーのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

連休3日目晴れ

連休3日目ここまできたら、もう病気exclamation&question

今日も能登へ釣りに行ってきました。ウィンク
今日は滝港マリーナ。
ここは家から近いこと(1時間弱)と、足場が良いこと、水洗トイレがあること、初心者からマニアまで楽しめることなどで、随分利用させてもらっています。
例年なら港内で、ほんのチョイ投げで型の良いキスが良く釣れるのですが・・・・・

今日は敬老の日ということで、親父と二人でドライブがてら竿を出してみました。
気温が30℃近くにまで上がった上に、ご覧の通りのベタ凪・・・釣果は・・・まぁよしということで。
親父も楽しんでいたことだし。

帰路は海浜自動車道を走らず、千里浜なぎさドライブウェイを走ってみました。
おすすめスポットにアップしときます。
Posted at 2009/09/21 18:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年09月20日 イイね!

連休2日目晴れ

連休2日目昨日に引き続き今日も能登へ行ってきました。
今日も快晴、最高のドライブ日和。うれしい顔

今日は飯田港、写真の岬は能登半島の先端です。
走行距離 269.2km、表示燃費13.9km/L(実質約12km/L)

本当はプリウスで行きたかったのですが、釣りの時は生臭くなるって言って許してもらえません。あっかんべー





写真の中央にぼんやり見えているのは見附島、別名軍艦島です。
台風の影響で日本海側も波が高いのですが、飯田港は内浦になるのでご覧の通り波は非常に穏やかです。



ここが駄目でも穴水湾とか、能登はどんな天気でもよほど荒れない限りどこかで竿を出すことが出来ます。
昨日は自分の楽しみだったので、今日は家族サービスです。



昨日は坊主でしたが、今日は大漁。指でOK
4時間の釣果です。



まずまずのキス、かわいいコゾクラ、塩焼きサイズとはいかない鯵などなど
楽しいひと時でした。



帰りには、能登スタミナ丼を美味しくいただいてきました。どんぶり
写真撮り忘れたのでパンフレットで勘弁してください。


能登丼は、この他にも700円から3800円まで、天婦羅や海鮮・能登牛など厳選された素材を使って合計64店舗で販売されています。
能登へ来られた時には是非一度ご賞味あれexclamation×2
Posted at 2009/09/20 21:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年09月19日 イイね!

連休初日晴れ

昨夜から今朝にかけて小木港へアオリイカ釣りに行ってきました。
地元の人の話では、今年の釣果はサッパリらしいです。
実際に、例年だと今頃堤防の上はイカ墨で真っ黒のはずなのに今年は所々にポツポツと跡ががある程度です。近くの宇出津港や姫漁港などのポイントでも同様とのこと。
温暖化の影響でしょうかexclamation&question

肝心な釣果はというと・・・・・
二人で4杯、それも一緒に行った師匠が12時から7時まで粘っての結果です。
私はというと2時から5時まで仮眠したこともあり坊主でした。
年配者には徹夜は堪えるのですよ。
去年は3投連続でヒットとかもあったのにもうやだ~(悲しい顔)

でも、天気も良く、夜は星がとっても綺麗で穏やかな連休初日のスタートでした。
Posted at 2009/09/19 15:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年06月07日 イイね!

釣具店閉店セール

昨日は地元のイベント百万石まつりでしたが、同時に行きつけの釣具店の店じまいセールの開始日でした。会員向けに在庫商品に限り30~80%引きということで、開店時間の10時に合わせて行ってきたのですが、10時10分に店に着いたら駐車場は一杯でパトカーまできているありさまでした。せっかく来たので、遠いところに車を止めてレインウェアーを買おうと見に行きました。ところが店内も人であふれていて、すでにレジには長蛇の列・・・・・。結局、行列拒否症の私は何も買うことなく帰ってきました。少し落ち着いた頃に残り物を見に行ってこようと思います。
Posted at 2009/06/07 12:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年05月10日 イイね!

爆釣???

爆釣???昨日久しぶりに近くの堤防へ鯵釣りに行ってきました。
予定ではもっと大きいのが釣れるはずだったのですが。
(-_-)
以前はテトラポットの上をピョンピョン飛んでいい場所へ行けたのですが
今では安全第一(防波堤専門)なのでしょうがないか。

魚は小さくても浮が消し込む瞬間はたまりませんな~。
Posted at 2009/05/10 10:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「NOBFJさん、こんな感じです。」
何シテル?   05/09 17:59
最近ようやくワクワクできる車を見つけました。 見てワクワク、乗ってワクワク、弄ってワクワク、!(^^)! 本当に楽しい車、長~く、大切に乗りたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正ラゲージネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:20:52
マフラーに錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 23:28:53
2017年10月9日~11日 石垣島へ行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 14:35:58

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
どうせ乗るならワクワクする車に乗りたくて購入を決めました。 CBA-GSJ15W-GKA ...
トヨタ SAI シロサイ (トヨタ SAI)
2015年12月19日納車 息子がUターンで地元に帰ってきたので、プリウス(STシルバー ...
その他 旅日記 その他 旅日記
フォトギャラリー
マツダ デミオ マツダ デミオ
11年乗った妻の車です。正確にはまだ所有していてSTシルバーとの入れ替えになります。 3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation