• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーシカのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

トヨタ車一ヶ月生活

デミオ納車までの間、17年式のヴィッツ(1000cc FF)を代車として一ヶ月ほど使うことに。

AZワゴン乗ってた後だからなのか、すごく乗りやすい。シートの座り心地もよく、加速も思いっきり上げるのが好みでなければ、及第点な感じです。CVTの加速感、変速する感じも違和感ないと思ってます。

10年経った車でもこのクオリティ保ってるのに正直びっくりしてます。これがトヨタ車なのかと。シェアトップに君臨するからにはそれなりの車作ってるんだと実感してます。








Posted at 2015/11/16 21:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

手書き

DJディーゼルの赤グリル風。


Posted at 2015/11/15 19:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月06日 イイね!

カーナビ購入

カーナビ購入デミオ購入にあたり、長く乗るならナビを新品の買おうと計画しました。
デミオの現物見たときに純正のイクリプスのメモリーナビがついてましたが、ワンセグ、CDのみの機能だったので違うのつけることにしました。

条件は、
・フルセグ
・Bluetoothオーディオ付き
・地図更新可能機種
・地図の好みはカロッツェリアかストラーダ

中古でもいいかなと思ったが、フィルムアンテナ用意したり、現在の地図に更新したら金額差あまりないかな?と思い新品購入へと。

予算は7万くらいと考えていたので

カロッツェリアのRZ77か
ストラーダのCN-AS300D

に絞りました。
その後どうせならステアリングリモコンも使えるようにしたいという条件が増えたので、オプション品無しで使えるストラーダが第一候補に。
しかし、地図データが14年末まで、地図更新無料が一回のみだったのがネックとなり、地図が最新なのと、¥2000弱でステアリングリモコンが使えるとわかったのでRZ77の購入を決定。

なぜそこまで地図にこだわるのかというと、最新データだと実家のある函館市で今年開通した函館新外環状道路が地図上にあるのと、来年開業の北海道新幹線のデータが来年中に更新したかったので。
RZ77は18年10月まで地図更新できるのも魅力です。ただし、以下の点の条件があるなら上位機種のRZ99をオススメします。
・よりモニターの画質がいいもの
・より音質のいいもの
・HDMI接続可能
・SDカードでの音楽録音可能

あと、同機能で地図そこまで新しくなくてもいいなら型落ちのRZ07、RZ09を狙うの手です。早速安くなってるところも…
Posted at 2015/11/06 22:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月04日 イイね!

2015/5/24

2015/5/24ボギュオを買って3年、ついに走行距離80000キロ突破しました。
Posted at 2015/06/04 19:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月21日 イイね!

シートカバー

パッケージ。

Posted at 2013/07/21 05:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホイールとタイヤ替えました。17インチにインチダウンしましたが、かなりしっくりきてます!」
何シテル?   05/27 17:23
家族がマツダ車ずっと乗ってる影響からか、マイカーもマツダ車を乗り継いでました。しかし、あるきっかけから今はスズキのソリオに乗っています。 初代 アクセラスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BKEPアクセラスポーツ20Sのインテーククリップ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 01:43:04
バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 00:25:09
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:10:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 7代目 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初めてのマイカーがアクセラスポーツ。手放した後もまた乗りたいとずっと思っていましたが、愛 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
元々軽貨物をやろうとおもって購入したのが23年12月。クールにしたのは当時の駐車場の高さ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
人生初の増車です。ekワゴンはかつてのパートナーの愛車なので室内の感覚は知っていたので、 ...
スズキ ソリオハイブリッド 6代目(ミラージュソリオ) (スズキ ソリオハイブリッド)
詳細は後ほどですが、ファミリーカーに乗り換えることになり購入。久々の新車購入です。24年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation