1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
[メイン] スバル インプレッサ GH-7 BEAMS EDITION 2008年式
[サブ] コペン アルティメットエディションII ABA-L880K 2009年式
2. こんな電気自動車があったらいい!
あなたの考える理想の電気自動車、自由な発想でお答えください。
(デザイン、パワートレーン、航続距離、使い方、社会インフラ)何でも結構です。
やっぱり、航続距離が長いこととパワーチャージがちゃっちゃかできることが必要ぢゃな!
●今のバッテリーサイズでエアコン使っても4時間トップスピードで航続可能とか。
●バッテリーが2系統になってて、片側の系統のバッテリーでモーター動くと
もう片方の系統のバッテリーが充電されて、交互に使えるとか。
以上2つは、現実からかなり遠い気がするので・・・
●LEAFのナビに、通信機能を連携させて、走行しつつ残量を考慮して、
バッテリーチャージの予約ができるようにする。
できれば、先約さんよりヤバイ時に、先約さんがその先のチャージポイントまで航続できるなら、
先約さんにお願いしてチャージ予約を譲ってもらう。その時、先約さんに何かプレゼントできるとか。
予約譲ったってことで、「お譲りポイント」とかで、ポイント貯めると1回チャージただ券くれるとか。
●ご主人がEVを登山口に乗り付けて、登山中、下山時刻になってもご主人が帰ってこなかったら、
フロントガラスとかにでっかくご主人が下山予定超過なので助けてくださいというメッセージと、
警告音とか、何にか通知できる方法を持ってて、
ご主人のプロフィールが警察/山岳警備の方など、国が指定する一部の人達にだけ提供される
とかとか。(ま、登山用だけじゃなく、一般的な生活の防犯とかにも展開できるかな)
※この記事は
僕らはこんなEVを待っている!
について書いています。
Posted at 2011/09/29 23:41:10 |
トラックバック(0) |
車内環境 | タイアップ企画用