• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33GT-Rのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

某オクにて

某オクにて 後期型ガイア用のテールランプを格安にて購入しました。
 完全に陥没し、凹んだ状態の右側リヤクオーター部分。当然ポン付けはできないわけで・・・そのまま無理やりくっつけても雨が降れば水が入るだろうし、最悪ショートもしかねない。更に、車内にも水が入ってしまうので、とりあえず少しでもヒッパレナイかと思い、無理やりひんまげて見たりたたいてみたり・・・で、結果はテールランプのネジ留めができるほどにはなりました。ただ、困ったことにテールゲートと干渉しちゃうんですね~これが。さらに無理やりひんまげて、くっつけて、とやっていると1日半つぶれちゃいました。あ~あ。
 くっつけた後もまた大変で。このままだと残念ながら水が・・・
で、ホットボンドとパテでこれまた無理やりくっつけて貼り付けて、仕上げました。あまりの汚さに恥ずかしすぎて画像アップができません!!!
Posted at 2013/12/30 11:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガイア | クルマ
2013年07月09日 イイね!

一泊二日

岩手は奥州平泉へ行った。片道約410km、一度だけ休憩しておよそ4時間。ガイアで平均時速約100km/hで走ったからこんなもんか。
今から約1000年前の源氏や平家は京都や鎌倉から歩いたってんだから凄い。

さて、東北道走るガイアくん、上り坂になると一時的に3速に入り唸るエンジン。でも、すぐに4速になる。またスピード落ちると一時的に3速、すぐに4速。煩わしい。しかも、3速入ったのに加速せずにすぐに4速に戻るなんて現象も。なのに、平地では追い抜き時にアクセル踏み込んでも4速のまま加速。以外と踏み込んでいないのか…???
こういったのってオートマ独特の現象かな。CVTは回転数あがるだけだから。やはり、高速道路使って遠出は少人数ならGT-Rで行くべきだと思いました。マニュアルだから自分の意思でギア選択できますからね。
しかも、ガイアくん、燃費伸びず。400km走った時の燃費はリッター12.2km。高速道路は苦手なのか?ちょっとがっかり。

平泉ではどしゃ降りの雨で、景色は楽しめなかった。鍾乳洞、厳美渓、中尊寺、毛越寺、とまわり、そのまま帰路へ。
龍泉洞とか八幡平も行きたかったけど、天気が悪いので断念。

でも、高速走るのも少し大変。四駆じゃないから少し滑るしカーブはボディがロールするし、スリップしたら大変!足回りを変えたいなぁ~って欲望が盛り上がってきてみたり…

次はGT-Rで行こっと!!

前沢牛の上霜降りがすげ~旨かった♪
Posted at 2013/07/09 09:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガイア | 日記
2013年03月22日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換 純正のオーディオってなぜこんなにもこだわりがなく、とりあえず音が出ていればいいや、っていう音しかでないのだろう?AMなんて、何言ってるかわからないことすらある。ガイアはツイーターが付いているが、これがなかったらAMは聴けたものではないと思う。渋滞情報を聴くのに欠かせない。

 先日、挫折したのでリベンジ。同軸16.5cmの海外輸出用。交換はちょっと苦労した。取り外しは以外とペンチでグリグリしたら外れた。
 で、交換前とは雲泥の差。ちなみに、リヤは純正のまま。聞き比べるとその差は明らかに交換後の方がいい。ボーナス出たらリヤも交換したいなぁ。
Posted at 2013/03/22 20:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガイア | クルマ
2013年03月01日 イイね!

走行距離

走行距離 ガイアの走行距離が88888kmに!


買ったのがおよそ一年前、73000kmだったから一年で15000km!


対して、GT-Rは99000kmから103000km、一年で4000kmしか走ってない。


最近、ストレスが溜まり過ぎてるからGT-Rでスカッとドライブしたいなぁ~。
Posted at 2013/03/22 19:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガイア | クルマ
2012年11月08日 イイね!

気が早いか?

気が早いか?知り合いの方から夏に頂いたスタッドレスに交換。クルマ人生初のスタッドレス!!今までは無謀にもノーマルタイヤで雪道走ったり、アイスバーンを走ってた(-_-;)
ちなみに、いまは、ekワゴンはチェーンを一昨年購入、エクストレイルとGT-RはオールシーズンM+Sタイヤ装着、そしてガイアはスタッドレス!!GSだけがノーマルタイヤ…まぁ普段乗らないんだし、雪道を走る事態にはならないし(多分)。

備えあれば憂いなし、用意周到に。早め早めに、できる時にやらないと後々困る…かもしれない!!

マークIIに使っていたというホイール、ガイアにバッチリはまり、全く問題なし。ただ、タイヤサイズが純正と微妙に違うが、まぁ、探してもなかなか無いサイズだからしばらくこれで行きます!!
純正サイズ195/60R15、スタッドレスは195/65R15
純正サイズのスタッドレスは地元では売ってない…YHで聞いたら、なくはないけど数が出ない分、高いのと注文なので納期に時間が欲しい、と言われた。でも、扁平率が60から65になったところで支障はない、と。むしろ、ホイールサイズに気を付けないとホイールハウスで当たったりするから、と。…知ってますから!!気分的に純正サイズのほうがいいかな、って思っただけさ、なんて思いながら午後に自宅の庭で作業。ついでにボディにポリマー加工しました♪
Posted at 2012/11/08 21:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガイア | 日記

プロフィール

数年前に縁あって、K-STAFFという店で33Rのlm-limitedを購入後、最近になってホームページ更新の手伝いもしてます。こちらも見てみてください。k-s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 09:24:33
ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:08:46
スバル エクシーガ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:09:37

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
スカイラインGT-R lm-limitedからの乗り換え。73,000kmと比較的低走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ちょっと買い物に、というときや家族が車貸して、という時に、痒いところに手が届く足代わりの ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通勤快速エクシーガに別れを告げ、新しく愛車となったのは真っ赤なアウトランダーphev 。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 通勤快速マーチです。ボルクレーシングのアルミにHKSのエアクリ、APEXのマフラー、N ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation