我が家のまっかっかが納車されてから10日が経ちました。
遠くへドライブ等いっていないので、走行距離はまだ224km(^^;
全然走っていませんね(笑)
ただ、その間に2度きたぞろ目!!

1回目の111km

2回目の222km
そんなに意識していなかったのにゲットできました(笑)
さて、333kmもゲットできるかな?
10日間ぐらい乗ったIS250Cの感想ですが、
「僕には上品すぎるかも(--;」
会社のオデッセイよりというのはもちろんのこと、
家用のVOXY(CVTのはず)よりも変速ショックがないっていうのはビックリです。
とりあえず、1000kmぐらいまでは慣らし運転もどきということで、
踏まないようにはしているんですが、だいたい2100回転ぐらいで変速しています。
本当に、タコみてなければ気づかないぐらいスムーズですね♪
あと、キックダウンしないように気をつけて走っていますが、
綺麗にスピードが上がっていくというか、なめらかにあがっていくというか・・・
ロードスタ子ちゃんの時は、ローギアから2,3速まではレッドまで
引っ張ってシフトアップするという運転をよくしていたので、
試乗時の感触では初期加速時の重さが気になりましたが、
上品に走ると考えれば、充分なパワーがあるということがわかりました。
500km超えたあたりから、少しずつ回していこうとは思いますが、
(エンジンは大事にしすぎると回らないサボり癖がついちゃうので)
IS250Cのパワーに不安を感じていらっしゃる納車待ちの方々、
峠やサーキット、ゼロヨン等のスポーツ走行したいということでなければ、
「意外と満足できるかも(*^o^*)」
一般的なクーペから、この車に乗り換えられる方の多くは、
走り以外の部分をIS250Cに求めた人が多いと思うので、
そう割り切ってしまえば、必要充分なスペックはあるかと思います。
ただ、IS350やIS-F、そういったスポーツセダンをお乗りの方は、
もちろん物足りなさは感じるでしょうけど、まぁ、それは当たり前ということで(笑)
あと、肝心のオープン走行!!
これは、本当に大人しすぎますね。
オープンにしてるのを忘れるぐらい、風が入ってきません(^^;
これは、例えばバイクの変わりに(僕なんかは少しそう)オープンをって
考えてる人は、もう少し風が入ってきても良いかなって思うところかな。
あと、屋根の開閉は時間がかかりすぎます・・・
皆さん、早い早いと言われていますが、やはりそこはメタルトップでのお話で。
ロードスター時は、手動だったので開ける時なんかは、それこそ、
手でバサッと後ろに倒すだけですから、1,2秒かかるかかからないか・・・
何が言いたいかというと、、、
「電動で開け閉め、信号待ちなんかだと恥ずかしくてやってられない...orz」
もっぱら、細い道で周りに誰もいない所で隠れてやっています・・・
「はい、思いっきりヘタレです(゚Д゚」
Posted at 2009/07/22 10:58:22 | |
トラックバック(0) |
IS250C | 日記