• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

フロントガラス

フロントガラス 実は昨年の10月に交換したのに、またフロントガラス交換をしました。








先日の大黒→足柄移動の時に前方を走行中のトラックから飛来物が…。

ビシッって3回程鳴りました。

後日見てみると画像のような後が3箇所。











当初はDIYでリペアしようかと思ったんですけど、3箇所もあるので交換しました。

保険適用で等級据え置きの免責0でした。

強い日差しでのジリジリ感もないし、ガラス上部の青いボカシがお気に入りでしたので、

今回も「旭硝子 クールベール」を選択。











交換後のガラスは油膜が凄いのでこれも購入しておきました。

キイロビン 業務用 1kg(^^;

容量小さめのをチョコチョコ買うより安いと思います。

接着剤が乾くまで今日は1日車に乗れないので家でマッタリ過ごします(^^)



ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/07/25 16:36:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

3㌧車。
.ξさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年7月25日 16:48
またもやフロントウィンドウ破損とはとんだ災難で。窓ガラスは等級据え置きの対象になるのが救いですね。

クールベールのジリジリ感がないというのは魅力ですねぇ。
コメントへの返答
2009年7月25日 17:09
いーすたんさん、こんにちは。

ビシッって音が鳴ったからまた割れたかな~と思ったのですが、割れてました(^^;

クールベールに慣れると純正ガラスには戻せないです。
2009年7月25日 16:52
飛び石被害に遭われていたんですか。とんでもない災難でしたね。(*_*;
しかもキズがかなり大きいので、コレはそのままだとひび割れが大きくなっていきますよね。

でも、保険適用ができて不幸中の幸いですね。そうでなければ結構な出費となっちゃいますし。(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月25日 17:11
Sambo@tkさん、こんにちは。

前回の傷より今回はマシな方です。
なんせ、走行中に傷が伸びてくるし、最終的に40cmの亀裂が入りましたから(^^;

保険適用で良かったです(´▽`) ホッ
2009年7月25日 16:58
どーも!

これはまた痛い出費でしたね。

このガラスは前から気になっているんですが、かなり違うものなんですか?
コメントへの返答
2009年7月25日 17:13
ウッチン!さん、こんにちは。

保険適用にしたので、交換の際の出費は0円でした。

純正よりジリジリ感がないように思いますよ。
いつもこの時期はドア開けるとあっちぃぃんですけど、それも若干抑えられているような(気)がします。
2009年7月25日 17:04
飛び石の銃弾を3発も食らってしまったんですね!?
お見舞い申し上げます。

実は私も断熱フィルムが気になっているひとりです。
コメントへの返答
2009年7月25日 17:16
紅の翼さん、こんにちは。

3発食らっちゃいました(^^;

リアガラスですがプライバシーガラスの上に断熱スモークフィルムを貼ってますが、あんまかわならいかも(^^;

フロントガラスは眩しさも抑えられてる気がしま~す。
2009年7月25日 18:27
さとさとさん、こんばんは♪

高速を走ってると飛び石被害、結構ありますよね(T_T)
自分も先日の栃木からの戻り途中にかなりの良い音がしたので、翌日車を見てみたら…
ボンネットにエクボ+塗装剥がれができてました(;_;)

等級据え置きならFガラスの方がよかったなぁ…(笑)
コメントへの返答
2009年7月25日 18:51
ぶりoさん、こんばんは。

高速走行すると飛び石、結構あります。
バンパーとかもありゃ?ってなってる時ありましたし…。

ボンネット、塗装が剥がれちゃうと錆びるの早いですから、早めに対処をして下さいね。
2009年7月25日 18:36
師匠、こんばんわ!

フロントガラスまた破損させられたんですか~?
とんだ災難でしたね。
どうせ交換なら、やっぱりボカシ入りですよね。

窓ガラスは等級据え置きの対象とは知りませんでした。
コメントへの返答
2009年7月25日 18:54
きったんさん、こんばんは。

その…師匠ってそろそろやめません?


フロントガラスは思い切ってまた交換してしまいました。

等級据え置きだから良かったけれど、
何もないにこしたことはないですよ。
2009年7月25日 19:18
災難でしたね(汗泣)

フロントガラス…大切にしてあげてくださぃねっ(≧ω≦)b
コメントへの返答
2009年7月25日 22:55
ふぃ~そらさん、こんばんは。

はい。今度は大切にします(^^)
2009年7月25日 20:02
こればかりは自分じゃ
どうしようもないですからね。。。
怪我など無くて良かったです。

自分も去年交換してますが
ボカシ入り頼めば良かったです。
コメントへの返答
2009年7月25日 22:56
しーらCさん、こんばんは。

怪我無くて良かったです。

クールベールにしちゃえば良かったのに~

ボカシがあるので車検証シールも外から殆ど見えておりません。(いいのかな?)
2009年7月25日 20:42
こんばんは!
自分の愛車にも飛び石キズが二カ所あるんです(T_T)
まだ交換レベルではないんですが、運転席のちょうど目の前なので、気になって気になって(笑)

クールベールというのは初めて知りました(^_^;) 気になりますね~!
コメントへの返答
2009年7月25日 22:57
けんいちさん、こんばんは。

高速走行後はあちらこちらに傷があります(^^;

今回は交換を迷ったのですがちょうど目線に入る部分でしたので交換してしまいました。

クールベールいっちゃいますか(^^)
2009年7月25日 21:22
こんばんわ。

前車のときは十数か所ありました(笑)
…飛ばしすぎ(爆)

車検のこともありますし交換が1番ですね。
コメントへの返答
2009年7月25日 22:58
フィルごまさん、こんばんは。

一度、飛び石被害にあってからまた亀裂が入ったら…と考えてしまって。

安全を取って交換を選びました。
2009年7月25日 21:48
運が悪いとせっかく交換しても短命ですね(涙)


自分は大型な車の後ろは嫌いなので飛び石被害は縁が無さそうです(笑)
コメントへの返答
2009年7月25日 22:59
よっすぃ☆さん、こんばんは。

私も大型の後ろは嫌いです。
車高が低いから前見えないですし…。

前回の飛び石は左斜め前のトラックから飛んできました。
ナンバー控えておけば良かったですね。
2009年7月25日 22:52
災難でしたね。

トップシェードガラスが
欲しい今日この頃です(汗)。

コメントへの返答
2009年7月25日 23:00
カトモさん、こんばんは。

交換時はクールベールにしてみては如何でしょ?(^^)

明日はがっつり油膜取りです(^^)
2009年7月26日 1:43
まだ1度も飛び石でヒビまで入った事ありません。
なれば絶対にクールベールだと思いますが、そー思ってるとなかなかならないですね^^;
災難だと思いますが羨ましい限りです^^;
コメントへの返答
2009年7月26日 9:03
motocoさん、おはようございます。

ヒビ入らない方が良いですよ(^^;

クールベールに慣れてしまうと純正ガラスには戻せないです。
2009年7月26日 3:17
あらら;;;;;;;;
3箇所もですか(><;;;;;;;;
けど無料で
交換できたようで
よかったですねぇ~^^v))
コメントへの返答
2009年7月26日 9:04
やしこんぶさん、おはようございます。

3箇所でした(^^;

明日は雨予報なので今日のうちに油膜取りしてしまいます。
2009年7月26日 12:29
ありゃ・・・。
また割れてしまったんですね・・・。
自分も上がスモークのガラスほしいです!!
コメントへの返答
2009年7月26日 19:41
クニアキさん、こんばんは。

DIYでやってみようかと思って色々調べたんですけど面倒そうなのでやめちゃいました(^^;

このガラスはオススメですよ。
2009年7月26日 15:37
遅コメですが。。。
2度目ともなると結構凹みますね(汗)
トラックももう少し綺麗に物を
積んでくれと飛来物も減るのに。。。
って結構思います(⌒-⌒;
コメントへの返答
2009年7月26日 19:43
しまくさん、こんばんは。

凹んでなかったりします(^^)
正直な感想は「ありゃ?また?」でした。

できるだけ土を積んでいそうなトラックとは距離を置いたほうが良いですね。
2009年7月27日 12:18
完全にクールベーリストですねっ♪
因みに交換はディーラー依頼ですか?(・_・;?

以前・・・飛び石交換について聞いてみたら・・・
純正交換のみって言われちゃいましてぇゞ(_△_ )ゞ
コメントへの返答
2009年7月27日 15:42
もちゃっくさん、こんにちは。

いえ、Dさんでの作業ではないです。

「グラスピット」をネットで見つけて保険屋さんにこの業者の電話番号を伝えました。

作業も自宅まで来て交換してくれますよ。

プロフィール

「大変ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/520695/34297740/
何シテル?   10/20 18:58
一度、身勝手な理由で退会しましたが復帰することにしました。 「さとさと」は取れなかったので「☆」付です(汗) その日の予定はその日の朝に決めるみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海渡電子 
カテゴリ:LED関連
2009/05/26 07:34:44
 
電子パーツのKURA 
カテゴリ:LED関連
2009/05/26 07:30:04
 
AUTO TRADER 
カテゴリ:HID関連
2009/05/26 07:29:15
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
グレードが良くわからん(^^; 前車は色々やっていたので、今回はおとなしく(たぶん・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自作LEDで楽しんでいます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation