• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとさと☆のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

エアコンパネルLED化

土日でナビ入れ替えを行おうと思っていたのですが、諸事情?で中止に。

※諸事情…地デジナビのアンテナを買い忘れていた(^^;

なので、皆さんの整備手帳を参考にエアコンパネルのLED化を行いました。

私の整備手帳はありません。すみません。



ボケボケです。。。

時計の文字が上手く写っていませんが、ちゃんと表示されています。

シフトインジケータ部分は自作しました。



透明セロファンでポジションの型を取り、日亜Fulx LEDを使用しました。
「D-S」部分ですけど、微妙にずれています(^^;

Fulx LEDの足にあるストッパーを削り、基盤に密着させるようにしています。
高さがあると上手く収まらないためです。
また、LEDと抵抗を表側に配置しました。これも高さを出さないためです。

裏面の絶縁ですが、むか~し、物凄い暑い夏場にルームランプのホットボンドが溶け出していた
ことがあり、それからは「スコッチ 強力接着剤 多用途 6004N」を使用しています。
耐熱温度も80度まであるのでホットボンドより耐熱温度が高いかと思って使ってます。



エアコンパネルLED化のついで?にウィンカーリレーも交換しました。



ALLONE製の8ピンリレーなのですが、実はこれ、前車からなので10年近く使っています。
不具合なく使用できています。
今は売っていないのかな。ホームページはいつもメンテナンス中です。

次回はナビ交換かな。まだ走行中映像キャンセルもしていないのでいつもラジオだけ(^^;
Posted at 2013/03/03 20:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作LED | 日記
2012年10月21日 イイね!

またもやブラックホールLEDを・・・(^^;

気分転換に?イルミネーションを変えて見ました。

前は、↓な感じ。



暗くて見にくいかもですが、今は↓に



アンダーネオンはつけませんでした。

ナンバープレート裏のアクリル板を光らせたのでボルトはポリカネートとかいう透明の物。
微妙に光を拾ってくれてます。


純正のサイドステップは網目があったのですが、


網目を取り払ってそこにも仕込んで見ました(^^;
この形にアクリル板を切り取るのがとても大変でした。



灰皿にも(^^;

一応、灰皿として機能します。がっ、運転中明るすぎて邪魔。LEDも微妙に浮いてるし。
近々撤去(予定)&放置(こちらが濃厚か)しようと思います。

Posted at 2012/10/21 18:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作LED | クルマ
2011年06月02日 イイね!

ご依頼品m(_ _)m

先日の埼玉オフの雨の中、ボソボソッと。。。

切れちゃったみたい。。。とある方が遠慮がちに話てくれました。

LEDあるしなっ。ということで改良品を作成しました。



見たことある方もいらっしゃるかと思いますが、T10サイズのバックランプです。

まだ固定とかあるので100%完成ではないですが、バックランプです(^^)



白い方は…



のように光りま~す。

どのように装着されてるのか???なのですが、バックフォグ?になるみたいです。

前に作ったのは忘れちゃった(^^;のですが、トップからソケット端までで5cmで作れました(^^)/

でもこれは基板裏が狭まく配線がキビシイので数は作れませんっ。。。
Posted at 2011/06/02 19:14:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自作LED | クルマ
2011年02月27日 イイね!

やっぱ意味なかったかぁ~(^^;;

先日、マップランプのLEDを作ったのですが、何かしっくりいかず…

でつくり直しました。

前回はFluxLEDを入れたのですが、これだとLEDが大きいので並べると隙間ができます。

なので、今回は5mm砲弾LEDを使いました。片側28発仕様です。

LEDの頭は削って拡散するようにしてます。アンダーネオンのつくり方と同じです(^^)


その時にちょっといたずらしてみました。



スイッチ付近にLEDを入れてみました。

が、わかっていたことなんですけどマップランプユニットは斜めにハマるので、ちゃんと

LED位置を計算しないと照射方向も斜めに(^^;;

計算しなかったので、コンソールボックス辺りを照らしてくれます。

ホントはシフトゲート付近が良かったんですけどぉ。まっ、良いや。



イルミネーション連動です。写真みたいにこんなに明るくな。。。かったような?



マップランプを付けた状態。

写真に撮ると光が強すぎるのか繋がって写ってしまうようです。

青色が完全に白に負けてます(^^;;

Posted at 2011/02/27 17:50:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自作LED | クルマ
2011年02月20日 イイね!

自作のついで

本日、2度目…ん、3度目っぽい。ブログのアップでごめんなさいm(_ _)m

見てくれた方はありがとう~


ルームランプ巨大化のついでにLEDがあまったので↓もやりました。

before


after


12系のマップランプは狭いです…

あっ、このマップランプユニット?は実はフィールダーのではなかったりします。

先代(元々ついてたの)はショートさせてぶっ壊れました(^^;;

のでオークションで安く購入(100円だったかな)したカローラAE100用のです。

そのまま装着できてます。

しっかし、こんなに室内明るくしてどうするんだろぉ。。。
Posted at 2011/02/20 22:07:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自作LED | クルマ

プロフィール

「大変ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/520695/34297740/
何シテル?   10/20 18:58
一度、身勝手な理由で退会しましたが復帰することにしました。 「さとさと」は取れなかったので「☆」付です(汗) その日の予定はその日の朝に決めるみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海渡電子 
カテゴリ:LED関連
2009/05/26 07:34:44
 
電子パーツのKURA 
カテゴリ:LED関連
2009/05/26 07:30:04
 
AUTO TRADER 
カテゴリ:HID関連
2009/05/26 07:29:15
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
グレードが良くわからん(^^; 前車は色々やっていたので、今回はおとなしく(たぶん・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自作LEDで楽しんでいます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation