• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとさと☆のブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

あれから色々バージョンアップ?


フィールダーで使っていたパーツの移植を始めました。



セルスターのアシュラ レーダーです。
レーダーのアンテナはダッシュボード内に入れましたが、GPSを取得できていました。

アンテナからディスプレイ?まで線があるのですが、中々良い場所がない。
とりあえず、三角窓にあった吹き出し口より出しておきました。


ボタンはチップLEDを打ち直してます。暗い所でもクッキリ見えます。
MIRRORスイッチはフィールダーで光らせた物をそのまま移植。…使えてしました。




これはバージョンダウン(^^;
元々、NSDN-W59というナビが付いていたのですけど、NHZN-W57にバージョンダウン。
両方ともディーラーオプションなので配線はポン付けでした。

色々調べていた頃にNSDN-W59のフィルムアンテナがNHZN-W57に付かないような情報を得て
いたのですが、GPS受信は出来ていました。

でも、地デジアンテナをフロントへ張るためGPSフィルムアンテナは撤去。
普通の鉄板に置くGPSアンテナをダッシュボード内に埋め込みました。GPS受信できています。
画像、左奥に見えるのはビーコンです。これも移植。



フォグランプHID化。
リレータイプにしたのでバンパーを外しての作業でした。
車高が高いとフロント下回りを外すのが楽♪前車はフロント8cmだったから。。。

途中で風が物凄い吹いてきて、戻すのが大変でしたが何とか元通りに。
アリーナホーンも付ける予定でしたが、風のため断念しました。
次回に持ち越しです。

次は~
ステアリングスイッチが付けばつけてたいな。と思っています。

でもうちのアイシスは4本スポークなんですね。。。

自分なりに色々と「スパイラルケーブル」と「アイシス用ステアリングスイッチ」品番は調べました。
エスティマ50用のスイッチも付くのかしら?こちらは引き続き調査中。

物が揃ったらやってみようと思います。







Posted at 2013/03/10 18:14:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月03日 イイね!

エアコンパネルLED化

土日でナビ入れ替えを行おうと思っていたのですが、諸事情?で中止に。

※諸事情…地デジナビのアンテナを買い忘れていた(^^;

なので、皆さんの整備手帳を参考にエアコンパネルのLED化を行いました。

私の整備手帳はありません。すみません。



ボケボケです。。。

時計の文字が上手く写っていませんが、ちゃんと表示されています。

シフトインジケータ部分は自作しました。



透明セロファンでポジションの型を取り、日亜Fulx LEDを使用しました。
「D-S」部分ですけど、微妙にずれています(^^;

Fulx LEDの足にあるストッパーを削り、基盤に密着させるようにしています。
高さがあると上手く収まらないためです。
また、LEDと抵抗を表側に配置しました。これも高さを出さないためです。

裏面の絶縁ですが、むか~し、物凄い暑い夏場にルームランプのホットボンドが溶け出していた
ことがあり、それからは「スコッチ 強力接着剤 多用途 6004N」を使用しています。
耐熱温度も80度まであるのでホットボンドより耐熱温度が高いかと思って使ってます。



エアコンパネルLED化のついで?にウィンカーリレーも交換しました。



ALLONE製の8ピンリレーなのですが、実はこれ、前車からなので10年近く使っています。
不具合なく使用できています。
今は売っていないのかな。ホームページはいつもメンテナンス中です。

次回はナビ交換かな。まだ走行中映像キャンセルもしていないのでいつもラジオだけ(^^;
Posted at 2013/03/03 20:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作LED | 日記
2013年02月24日 イイね!

104267km

たーくさんの思い出が出来たフィールダーとお別れをしてきました。

初年度登録がH14年5月ですから10年、機関に異常などなく良く走ってくれました。



通勤以外にも色んな所に行きました。

ふらぁ~っと



ここまで行った事もあります。

色々思い出はありますが、中でもやっぱり



ここまで「ノリ」で行ってしまったこと(^^)
ナビで800kmと表示されていましたが中々距離が減らなかったのも良い思い出です。


たくさんの思い出、写真を大事に、大切に保管しておきます。
本当にフィールダー、ありがとう。という想いでいっぱいです。


…で、次は何になるかというと



こちらに乗り換えになります。
純正そのままです。ルームランプもバルブです(^^)
プッシュスタートにまだ戸惑いが…車止めを気にせず駐車したのはいつぶりだろう。。。

また新しい思い出がたくさん作れると良いな。と思います。



車種が変わっても皆さん、よろしくお願い致します。


Posted at 2013/02/24 15:46:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | ご挨拶 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

着々と。。。

皆様、新年のご挨拶依頼です(^^;

寒くて中々やる気が起きなかったのですが、今日は暖かかったので乗り換え準備をやっと始めました。

次の車種は~~~月末に画像アップできると思いますのでお待ちをm(_ _)m

色々外しましたが、しっかしたくさん付いていた。

Lock音、ドアロック、アンロックでキュッキュッってなるやつ。
とりあえず外したけど、次の車は元々音が鳴るような気がする。。。



アリーナホーン、これは次の車にも使えそうかな。
今…ホーンとっちゃって代替をつけてないから鳴らない(^^;



サテライトスピーカー。
もう10年くらい前につけたパーツ。おかげで1個ギボシが硬くて抜けない。
次車種へ付けるかわかんない。付けるなら配線を作り直そうかな。



レーダーと電圧計。
レーダーは暑い夏の日差しを浴びると「時速500kmです♪」と案内してくれる優れもの。



これは唯一の嫁入り決定なパーツ。可愛がってもらえぇ。



後は、ナビとプラズマクラスターイオンの機械と、テールランプくらいかな。
サウンドシャキットとかいうのも付いていたか。
ヘッドライトは代えの物ないのでそのまま。

とにかく23日までには外さないと仕事の関係で作業できる日がない。

不要パーツがあったらオフ会などに持って行きます。
Posted at 2013/02/10 13:38:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年01月01日 イイね!

2013年もよろしくお願い致します。

皆様、あけましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。


元旦から・・・。

私事ですが昨年は夏に父親が永眠し、みんカラ活動もあまりしていませんでした。
(いつもだろ?ってのは無しで(^^;;)

今年は遠征も行きたいと思っていますが、4月くらいまでにフィールダーを降ります。

OBということでこれからも変わらず仲良くさせて頂けたらと思います。

あっ、OBになりますのでFOL管理人、随時募集中です(^^)



本年も皆様にとって良いお年になりますように。

どうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2013/01/01 21:31:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「大変ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/520695/34297740/
何シテル?   10/20 18:58
一度、身勝手な理由で退会しましたが復帰することにしました。 「さとさと」は取れなかったので「☆」付です(汗) その日の予定はその日の朝に決めるみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海渡電子 
カテゴリ:LED関連
2009/05/26 07:34:44
 
電子パーツのKURA 
カテゴリ:LED関連
2009/05/26 07:30:04
 
AUTO TRADER 
カテゴリ:HID関連
2009/05/26 07:29:15
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
グレードが良くわからん(^^; 前車は色々やっていたので、今回はおとなしく(たぶん・・ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自作LEDで楽しんでいます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation