• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@とっかんこうのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

【初】茂原de痛車【サーキットデビュー】

写真付きにしようとしたけど、取り込み忘れちゃったんだ☆

そんな訳で、サーキットデビュー果たしました!

車ばっかり弄っててまともに走った事が無かったため良い機械に参加しました〜
エントリークラスはもちろん「入門」

でも、車両をご存知の方は
「どうみても入門クラスの車じゃねーよ」と総ツッコミがきそうですがw

まぁ中の人は本当に経験無いから勘弁してください。

〜土曜日〜
釘の刺さったRE-11の処置
エンジンオイルをペトロナスからモチュール(300V CHRONO 10W40)へ交換
車内の整理

ほんとはプラグも新品にしたかったけどお金足りなかった・・・

集合時間がサーキットの最寄り7へ5時から〜6時だった為21時に就寝

〜当日〜
心配した寝坊もせず現地に到着。途中でナビがおかしくなって焦ったけど・・・・

今回は団体エントリーに混ぜてもらった為大半の方が千葉組
しかも自分の車だけスッピンw こういうときだけ寂しいと思うね。

サーキット移動しピット設営。
車内からタイヤと工具をおろして、ライト類にテーピング。
この時点で色んな人にに色々質問する自分w
さらにその他質問・・・勉強不足でしたorz
あと、タイヤゲージを買い忘れたのが失敗でした。

ドラミを済ませ上級クラスの方々が出走開始。
今回は上級→中級→初級→入門この順番でスケジュールが組まれていました。

初めは知り合いの横に乗せてもらって、コースを覚えようとしたけど、観戦している間に行ってしまわれました←タイムスケジュールを確認してなかった

そうこうしているうちに、自分の番が近づいてきました。
4点シートベルト調整し、メットをかぶり、グローブを装着しいざピットロードへ!

あれ?なんでこんなに緊張してるの?
心臓はバックンバックン言ってるし、手は震えてるしw

2〜3周ゆ〜っくり走ってコースを覚え、徐々に速度を上げてゆき・・・
車内で「Fooooooooooooo!とか「にゃーーーーーーー」とか叫んで楽しんでましたw

んで、あっというまにチェッカー受けて1回目終了。

感想は
「楽しすぎる!」
この一言につきますねw←ボキャブラリーが乏しい

走行後ピットに戻って簡易点検やってタイヤの空気圧確認。
前後1.8にしておいた圧が2.0あたりまで上昇。

2ヒート目
1ヒート目よりペースを上げ走行。
途中早い車が接近し、落ち着いて対処。
逆に遅い車をパスする時の方が大変でした。

お願いですから避ける方向にウィンカー出してくださいorz
ラインから外れたorハザードでは分かりにくいっす・・・
あと、ミラー確認してください・・・

自分は忘れないようにガムテープに「ミラー確認」と書いて忘れないようにしておきました。
それでも、夢中になって時折忘れちゃってましたけど・・・

3ヒート目
次第に慣れてきたので、何を思ったかブーストを0.8から1.0へうpw
しかし、上げた所で効果が発揮されず。
だってデフ入って無いから、無駄に内輪が回るだけw
なんとかアクセルコントロールしようにも3速でもうぉんうぉんと唸るw

この辺くらいで中の人、へたれ始めるw

4ヒート前にして、知り合いの横に乗る事が出来たためラインのお勉強。

飛びまくって、体跳ねて自分を支えるので精一杯でしたw

とりあえずとべって事か・・・w

最終ヒート
自分の中の色んな物と戦い、縁石ジャンプを実行!
が、しかし
人間そんなに簡単に吹っ切れねーっすw

でも頑張った結果、ベストラップ58秒237?を記録!
自分の中では1分切れたら良いなーと思ってましたが、ここまで出せたので満足でした!

最終集的にはクラス14台中5位と言う事でしたので非常に満足の行く結果となりました〜

完全燃焼しヘトヘトになり、走行会を無事に終了致しました。

去年の様な大クラッシュは無く全体的にいい雰囲気で終了出来たのではないでしょうか?
(知り合いの車両でトラブルがあり、リタイヤしたかたもいたそうです)

最後に千葉勢(恋空)で集まって写真を撮っていたようですが、自分はワンデイ+ロゴだけだった為空気を読んで、埼玉勢で帰宅としました〜
最後にお世話になった方にお礼を言わず帰ってしまった事が心残りでした。

これからもっと走行会に出ようと思います!

とりあえず、デフ欲しいです・・・

その前にもっと練習!
Posted at 2012/05/14 21:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月24日 イイね!

ジャングルジム

ども、お久しぶりです。
EG慣らしも終わり、楽しいカラーライフを送っているのびです。

先週土曜日に念願のロールケージを取り付けました

取り付け前~散らかっているのはキニシナイでくださいw


取り付け後!

ん~車内がよりスパルタンになりました。

お店のスタッフ様及び社長は皆良い人で雰囲気も良かったです~
クロモリ6点式+Bピラー止めでお値段約12万円。
このクオリティでこの値段・・・安い方ではないでしょうか?

乗ってみた感じとしましては、より路面より多くの情報が伝わってくる?感じになりました。
高速道路でちょっときつめに車線変更してみましたが、安定感が段違いでした。
(危ないので止めましょう)

これでGW明けの走行会も安全に楽しめそうです~

ちなみにGWはまたこの車で実家(福岡)まで帰りますw
こっちでのイベントは全てキャンセル・・・
ニコ超会議・ドリパ・絵師100人・その他フラグ・・・今回はタイミングが悪かっただけなんだ!←現実逃避w
Posted at 2012/04/24 19:27:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

おろ?

ども、慣し真っ最中ののびですこんばんわ。

ようやく折り返し1500kmを過ぎまして、順調に慣しがすすんでおります。



ここに来て水を差すような事態発生。

本日知り合いの工場でエア抜きをしているときに

「なんかリアのタイヤえらくガタついてるよ」

の「ん?マジ?」

「こりゃーベリング交換やね」

の「おうふ・・・」

さらに空気を入れている最中に

「左リア釘刺さってるよ」

の「えぇー・・・・」

二つとも慣らしを阻害する要素です。

RE-11まだ半年も使ってないのに。

まぁタイヤはパンク修理すればまだ問題なさそうですが。
一応自宅にほかのタイヤあるので交換すれば問題は無し。

しかし問題なのは
「車検の時気づくと思うけどな〜」

ん〜いつ発生したのかは謎。車検前なのか後なのか・・・

とりあえず交換する事にしましたが、今のままではディーラも認定工場も受け付けてくれない使用(マフラー的な意味で)なのでノーマルに戻すところからスタート・・・

エンジンは調子いいですが、車体が・・・ね

Posted at 2012/02/11 20:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

細々と

ども。こんばんわ。

最近Twitterがメインになりかけているノビです。

なんかこう・・・文章書くのがめんどくてw

愛車の慣らしは一応順調に進んでおります。(現在1300km)

時折2速・3速で7000〜レブリミット付近まで回してあげていますが、気持ちよく回りますね〜

まだ高負荷をかけられる段階ではありません。
ブースト1kあたりでどんな加速をしてくれるか楽しみです。

先週知人よりヘルメットを頂きました!
しかも、メーカーはARAIですよ!

なんでも知人も他の人から頂いたけど、サイズが合わずあきらめて自分に話をふってくれたみたいです。

サイズはS・・・正直自分も入るか微妙でしたが・・・・ ちょっとキツいですが装着出来ましたw

使い込めばスポンジ?等がヘタっていい具合になると思います(多分・・・

そんな訳で、サーキットデビューに必要な物が一つそろいました!
あとはグローブさえ買えばデビュー可能なはず。

あ、リアフェンダーの爪おらないとタイヤに干渉しまくりだった・・・・

ヒートガンとハンマー・鉄パイプでDIYしようw

とりま、5月に開催される「茂原de痛車」にエントリーしよう。
もちろん「初心者クラス」にねw

枠が埋まって中級・上級しか無いときは・・・見学かな?w

さて、お金貯めて色々準備始めよ〜
Posted at 2012/02/02 22:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

今更新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
今年もゆるーくよろしくお願い致します。

さて、ようやく体調がいつも通りになったのでこれまでとこれからの事でも。

・コミケ
初日サボりました。
いや、ほら。テンションが乗らない状態で行っても面白くないし、あの人ごみに揉まれるのは堪え難いのでw

2日目企業とサークル様ご挨拶。
朝5時半から並んでおいて、八月行きの列でないとこに並んでしまいDEAD END
おかげで10thアニバーサリーボーカルCD限定版を買い損ねる・・・
つか、八月に限って売り切れってのが珍しい・・・

3日目べっかんこう先生の元へ
今年は軍資金が少なく、行くサークルをしぼっての参加。
べんべちゃんのお使いもあったけど、拍子抜けで終わったからよし。
初めてフォロワーさん会う事が出来ますた。

聖戦終了後パパに秋葉まで送ってもらい東京駅へ。

初グリーン車にキャッキャウフフしながら福岡を目指す。
どうも、後ろの方も戦士だったようで。←広島辺りで下車を確認。

博多駅で年明け。

年明け早々ジョイフルで晩飯。

1日は大人しく実家で過ごす。

2日目から地獄の始まり・・・
夜友人宅で焼き肉パーティー開催。
終盤酒が入り始める。 カルーア・ミルクを2杯ほど飲んだところでダウン。
その後吐き気に襲われリバース。
落ち着いたところで寝ようとしたらまたもや吐き気が。2度目のリバース。
そこから頭痛が酷くなる。
またしても吐き気が。3度目のリバース。
吐くたびに頭痛が酷くなる。
ここから先は記憶が曖昧だけど、4度目のリバースしたところで体の震えが始まり、凄まじい寒気が襲ってきたかな?
呼吸も荒くなり、頭痛と相まってうなされっぱなし。
そして限界を迎え救急車END

だいぶ離れた市民病院で点滴受け数時間後帰宅。

3日目
体調もいつも通りになったと思ったので、おかんの実家に挨拶へ。

帰りに高速運転中、胃が痛みだす。
なんとか誤摩化して自宅に到着。
胃薬のんですぐに寝るものの、数分後リバース。
夜中3回ほどリバースを繰り返し、ほとんど寝ないで朝を迎える(5時)
2日と同じような症状に見回れ、緊急外来へ行く。

血液検査と尿検査の結果より「細菌によるもの」
つまり 食あたり・・・

4日と5日の半分寝たきりで過ごし、まさに「寝正月」でした。

年明け早々「厄」に見舞われて最低なスタートを切る形になっちゃいました・・・orz

多くの方に心配をおかけしました。大変申し訳ありませんでした。
特に友人にはそりゃもう・・・ね



今年の活動(予定
・今年こそサーキットデビューを果たします!
愛車のワークスは順調に慣しを行っております。
はやく全開でブン回してみたいです~

とりあずメットとグローブ買わんと始まらんので、3月くらいにまでにはそろえ終わっていたいです。

とりあえず明確なのはこれだけ。

どうしようもないやつですが、改めてよろしくお願い致します。
Posted at 2012/01/09 00:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうした急に http://cvw.jp/b/520804/46469209/
何シテル?   10/17 23:00
アルトワークススズスポリミテッドに乗っている、のびです。 mixiと平行してますので、あまり更新しなかったりしますが、その辺は多めに見てやってくださいm(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
働き始めたら、最初に買おうと思っていた車。 コウコツと手を入れてあげたり、ステッカー貼 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6ヶ月と言う短い付き合いでした。 ありがとうございました!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation