ども、今更になって未来日記を見始めたました。←血みどろイイネ
でもその後に、たまゆら見てほっこりして和んでますw
まぁ要するに、萌え要素はあんまり要らないってことですねw
さて、今週水曜日から本日まで5連休だった暇人の日記れす。
歯が痛いのって本当どうしようもないですね・・・
今まで我慢してましたが、火曜日に痛みが酷くなったため水曜日歯医者さんへ。
これから長い付き合いになることに。
何となく温泉に行きたい気分になったので、日の出を狙ってほったらかし温泉へ。
結論:日の出は人が多すぎるので、そのピークが終わった頃行くのがBEST。
その温泉の帰りに事件は発生。
時間に余裕があったため、あえて国道140号・299経由で帰ろうと思い、140号を走っているときにエンジンチェックランプがついたり消えたり・・・
アクセル踏んでもリミッターが働いた動作をしたり、離しても燃料噴射を止めなくてアフターファイアーがでたり・・・終いにはエンジン停止(下り坂)
原因はECUのカプラー(自作)部分の接触不良?っぽかったので、少し手直しして無事に帰宅。そのご、カプラー内部のピンがグラグラしていたので、コーキング剤で固めてあげました。
先週くらいにプラグを交換した訳ですが、なぜか調子が悪くなりアイドリングが不安定になったため昨日新品をお買い上げ致しました。
んで昨日パパ邸から帰宅する際に、インナーサイレンサーつけて暖気もろくにせずに発進・・・
アクセル踏んでも回転数があまり上がらず、空燃比が以上に濃い。
数十メートル動いたところで、異変に気づきプラグを見てみると・・・
Oh・・・全部かぶった?状態になってました。(しかし、湿気っている感じは無かったです)
とりあえず、パパの車で自宅まで戻り交換する前のプラグに交換。
が
現象が変わらず・・・
半ば詰みかけたところで何となく、純正ECUからフルコンに繋ぎ換えてみると、いつも通りに始動。
何とか動ける状態になったので帰宅出来ました。
相変わらず世話の焼ける子ですw
今週土曜はショップに持って行く予定だったけど、キャンセルして不具合調査かな~
本日会社より帰宅後、純正ECUに繋ぎ変えて現象の確認を実施・・・
結果:普通にエンジンかかりました・・・('・ω・`)
今日一日中自分なりに考えた答えは出ませんでしたw
Posted at 2011/11/07 21:27:26 | |
トラックバック(0) | 日記