• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@とっかんこうのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

【ワークス】おしらせ【瀕死】

先週土曜日ブレーキ周りを一新してもらう為に、いつものショップへ預けてまいりました。

んで、本日ショップから連絡があり何事かと思うと。

「1番と3番シリンダーの圧縮比が低いですね」

え・・・・

1番が3キロ、2番が12キロ、3番が5キロですね

1番と3番の圧縮が抜けてる・・・

思い当たるフシがいくつかありますが、前兆としては
「燃費が悪い」・「アクセルを踏んでも加速感がない、のぼり坂で失速する」

後者はこの間ほったらかし温泉に行く中央道で顕著に感じられました。

さて、原因はまだ不明ですが明日スコープでシリンダー内を見てみるそうです。

まぁ、見たところで明確な原因がわかる分けないのですが(汗

とりあえず、怪しいのはバルブ周りみたいです。

さて

自分に用意された選択肢は3つ

1・エンジンを下ろし、ちゃんと見てもらう。
2・ヘッドだけに狙いを絞ってみてもらう。
3・ワークスを降りる。

1・2は十数万以上かかることはわかっています。
3は・・・あんまり考えたくないです。

とりあえずどうすべきかしばらく考えます・・・・
Posted at 2011/11/14 22:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

つれずれと

ども、今更になって未来日記を見始めたました。←血みどろイイネ

でもその後に、たまゆら見てほっこりして和んでますw
まぁ要するに、萌え要素はあんまり要らないってことですねw

さて、今週水曜日から本日まで5連休だった暇人の日記れす。

歯が痛いのって本当どうしようもないですね・・・
今まで我慢してましたが、火曜日に痛みが酷くなったため水曜日歯医者さんへ。
これから長い付き合いになることに。

何となく温泉に行きたい気分になったので、日の出を狙ってほったらかし温泉へ。
結論:日の出は人が多すぎるので、そのピークが終わった頃行くのがBEST。

その温泉の帰りに事件は発生。
時間に余裕があったため、あえて国道140号・299経由で帰ろうと思い、140号を走っているときにエンジンチェックランプがついたり消えたり・・・

アクセル踏んでもリミッターが働いた動作をしたり、離しても燃料噴射を止めなくてアフターファイアーがでたり・・・終いにはエンジン停止(下り坂)

原因はECUのカプラー(自作)部分の接触不良?っぽかったので、少し手直しして無事に帰宅。そのご、カプラー内部のピンがグラグラしていたので、コーキング剤で固めてあげました。

先週くらいにプラグを交換した訳ですが、なぜか調子が悪くなりアイドリングが不安定になったため昨日新品をお買い上げ致しました。

んで昨日パパ邸から帰宅する際に、インナーサイレンサーつけて暖気もろくにせずに発進・・・

アクセル踏んでも回転数があまり上がらず、空燃比が以上に濃い。
数十メートル動いたところで、異変に気づきプラグを見てみると・・・



Oh・・・全部かぶった?状態になってました。(しかし、湿気っている感じは無かったです)

とりあえず、パパの車で自宅まで戻り交換する前のプラグに交換。

現象が変わらず・・・

半ば詰みかけたところで何となく、純正ECUからフルコンに繋ぎ換えてみると、いつも通りに始動。
何とか動ける状態になったので帰宅出来ました。

相変わらず世話の焼ける子ですw

今週土曜はショップに持って行く予定だったけど、キャンセルして不具合調査かな~

本日会社より帰宅後、純正ECUに繋ぎ変えて現象の確認を実施・・・
結果:普通にエンジンかかりました・・・('・ω・`)

今日一日中自分なりに考えた答えは出ませんでしたw
Posted at 2011/11/07 21:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

近況報告

どもども、相変わらずの更新が少ないのびです。こんばんわ

7月の白煙事件・・・あれから何もなく、順調に動いてます。

イノベート製のA/Fセンサー取り付けました。

タイミングライトなる物を手に入れたため、バルタイを弄って遊び始めました。

フルコンのセッティングは・・・やっとアイドリングが保てるようになりました!(ぇ
ただし回転数は1500〜1700とかなり高いですがw

多分ISCバルブの設定をどうにかこうにかすれば、もう少し落ち着いてくれると思います。

フロントブレーキのベンチ化がもうすぐ出来そうなところまで来ました。
早く取り付けたいけど、今月は予算が確保できないため難しい・・・

HIDからハロゲンランプに戻したら、オルタネーターにかなり負担がかかっているのかアイドリング回転数が
800回転を下回ります・・・

夜信号で止まるときにクラッチを切るとそのままエンジンが止まりそうですw

バッテリーは換えたばっかりですし、オルタネーターも2年前にリビルト品に交換しましたし・・・
カプチーノ用に出てる、ブラックオルタネーター取り付け出来ないかな・・・w


車弄ってるばっかりで、サーキットに行く費用と時間がないw
Posted at 2011/10/04 23:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

様子見

こんな時間に日記を書いてる のび ですこんにちは。
今日と明日は仙台でお仕事なのですが、午前中で終わってしまう為事務所にて待機中なのです。

さて、この前の日記で白煙モクモクで入院か?という状態でしたが、ショップに行く最中に白煙が出なくなり、なにごとも無かった様に走ってます・・・(^_^;)

再現性が無い不具合って恐いんですよねー(仕事柄

とりあえず暫く様子見って事になりました。

もし、EGがダメになったらO/HじゃなくてファイターエンジニアリングさんのリビルトEGにしようかな・・・(コスト的な意味で

因みに入院先予定ショップは夢工房さんでしたw

EGと関係無いですが、タイヤを新調しました!
RE-11 165/55 R14 にしました〜

このタイヤを自宅のベランダに放置されていたTE37と組み合わせ。

・取り付けインプレッション
サイドモールがエコスより大きく、Fフェンダーからわずかにはみ出てる

・ロードインプレッション
現在皮むき中w(ヲイ

やっとこさスポーツタイヤを導入で来たので、サーキットに行く順簿が一方進みました〜
Posted at 2011/07/19 16:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月13日 イイね!

24

本日にて24歳になりましたー

四捨五入にしても、まだ20代!wwww
まぁ、そんなことは置いといて

メール・メッセージを入れて下さった皆様、ありがとうございます!

この所いいことが無く、気が滅入りがちでモチベーションが下がっていましたが、いろいろ考え直してモチベーションがあがってまいりましたw

メッセージ頂いてさらによくなりました♪

今後もくよくよ・よなよなすると思いますが、変わらぬお付き合いをしていただければ幸いです~

さて、誕生日なので大きな買い物をしたいところではありますが、すでに
・RE-11(165/55R14)X4本
・ブレーキ強化の為のパーツ
・・・・Ohすでに買い物済みでしたw

ホントはモニターとかPC更新とかしたかったのですが・・・w

まぁ、ワークスの修理費が必要なので買い物はほどほどに。
今週土曜日に見てもらってどういう結果になるかな~

ってか、そのままそのショップに入院したいw(ぇw
Posted at 2011/07/13 21:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうした急に http://cvw.jp/b/520804/46469209/
何シテル?   10/17 23:00
アルトワークススズスポリミテッドに乗っている、のびです。 mixiと平行してますので、あまり更新しなかったりしますが、その辺は多めに見てやってくださいm(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
働き始めたら、最初に買おうと思っていた車。 コウコツと手を入れてあげたり、ステッカー貼 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6ヶ月と言う短い付き合いでした。 ありがとうございました!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation