• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@とっかんこうのブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

いよいよ

SOHCからDOHCへ換装する作業に入れそうです。

今週15日ショップに預けに行ってきます。

いろいろ思い出を作ったSOHC・・・

ちょっと後ろめたい思いも歩けど、新たなる思い出をこれからも作って行きたいな。
Posted at 2011/01/12 19:34:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

ご挨拶

どうもご無沙汰しております・・・放置しててすいませんorz

みん友の皆様明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

今年の計画
・サーキットデビュー
・ラジコン復活
・みん友さんとの交流を多くする(日記コメをするとか、実際にあったときに挨拶する等々)
・お部屋の最適化
・2次元離れを少なくする

ざっと思いつくところでこんな感じでしょうか。

全部実行出来るかどうかわかりませんが、頑張ってみようと思います。



あぁ、コミケでお金使い過ぎちゃったよorz
Posted at 2011/01/01 22:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

オフレポっ

14日日曜に長野県でワークスオフに参加してきたのでそのレポートでも。

事の始まりはキャンビーさんより、ワークスのオフやる見たいだけど来る?と誘われ土曜日になったて行くと返事しました(遅くなってすいません

日曜の朝6時に三芳PA(上り)で待ち合わせをして、キャンビーさんとそのお連れ様と自分の3台で目的地「おぎのや諏訪インター店」を目指すことに。

普通車のペースに合わせるのはちょっと辛いものがありましたね(汗

9時過ぎくらいにおぎのやに到着。

すでに沢山のワークスが集まっていました!

メンバーがある程度集まったところで、ちょいと早めのお昼~


元祖峠の釜めし!


盛り付けはこんな感じ


結構美味しかったですよ~一度ご賞味あれ

お昼を食べた後、場所を白樺湖の駐車場へ。


車を並べて撮影会



全部で23台も集まりましたよ~
ワークスだけでこんなだけ集まると楽しいですね♪

いろいろな人と情報交換をして有意義な時間がすごせました。

そして、今回主催であるRYOSUKEさんのワークスに乗せてもらいました!

・・・どう考えてもベースエンジンが同じと思えませんでしたw

3速からの全開で自分は(゚∀゚)アヒャひゃひゃと笑うばかりでしたが、後から判明した事実では・・・フルブースとかかっていなかったとの事・・・

。。。フルブースとじゃなくてアレですか・・・本当の実力を知らないまま、オフ会はお開きとなりましたw

帰りは中央道の渋滞(大月から先)を回避すべくR139を使い奥多摩方面へ。

そして、松姫峠でみなぎる3台w

先頭エボ7 ワークス マークⅡ

・・・やはりエボは早かったw

上りで必死に着いていくも差は開くばかりw(アタリマエ

山を下り青梅街道沿いのすき屋で晩飯を食べて解散となりました。
飯食い終わって、一息ついてると目の前をキョロさんが走っていきましたw

自宅にはぎりぎり日付が変わる前に着きました。

最後になりますが、参加されて皆様お疲れ様でした!
主催のRYOUSUKEさん突発参加させていただき有難うございました
Posted at 2010/11/16 21:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

オフレポっ

14日日曜に長野県でワークスオフに参加してきたのでそのレポートでも。

事の始まりはキャンビーさんより、ワークスのオフやる見たいだけど来る?と誘われ土曜日になったて行くと返事しました(遅くなってすいません

日曜の朝6時に三芳PA(上り)で待ち合わせをして、キャンビーさんとそのお連れ様と自分の3台で目的地「おぎのや諏訪インター店」を目指すことに。

普通車のペースに合わせるのはちょっと辛いものがありましたね(汗

9時過ぎくらいにおぎのやに到着。

すでに沢山のワークスが集まっていました!

メンバーがある程度集まったところで、ちょいと早めのお昼~


元祖峠の釜めし!


盛り付けはこんな感じ


結構美味しかったですよ~一度ご賞味あれ

お昼を食べた後、場所を白樺湖の駐車場へ。


車を並べて撮影会



全部で23台も集まりましたよ~
ワークスだけでこんなだけ集まると楽しいですね♪

いろいろな人と情報交換をして有意義な時間がすごせました。

そして、今回主催であるRYOSUKEさんのワークスに乗せてもらいました!

・・・どう考えてもベースエンジンが同じと思えませんでしたw

3速からの全開で自分は(゚∀゚)アヒャひゃひゃと笑うばかりでしたが、後から判明した事実では・・・フルブースとかかっていなかったとの事・・・

。。。フルブースとじゃなくてアレですか・・・本当の実力を知らないまま、オフ会はお開きとなりましたw

帰りは中央道の渋滞(大月から先)を回避すべくR139を使い奥多摩方面へ。

そして、松姫峠でみなぎる3台w

先頭エボ7 ワークス マークⅡ

・・・やはりエボは早かったw

上りで必死に着いていくも差は開くばかりw(アタリマエ

山を下り青梅街道沿いのすき屋で晩飯を食べて解散となりました。
飯食い終わって、一息ついてると目の前をキョロさんが走っていきましたw

自宅にはぎりぎり日付が変わる前に着きました。

最後になりますが、参加されて皆様お疲れ様でした!
主催のRYOUSUKEさん突発参加させていただき有難うございました
Posted at 2010/11/16 21:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月18日 イイね!

工作(mixiと同じ内容)

ステを剥がして数日。ふつーの車ライフを送っているノビですこんばんわ。

AutoGaugeのタコメーターのバックライトが暗いと思っていたら、配線ミスしてましたw

そして車から取り外したついでに、今更痛いメーターの作成を始めましたw




昨日、講師おとぎ氏による、イラレの使い方をレクチャーしてもらって作ってみますた。

上のデザインは練習のため超適当です。
とりあえずJUSTYだね(何?w

とりあえずまたーり進行で作って行きたいと思います。




ヤフオクでワークスのメーター落として加工してみようかな?
Posted at 2010/10/18 22:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうした急に http://cvw.jp/b/520804/46469209/
何シテル?   10/17 23:00
アルトワークススズスポリミテッドに乗っている、のびです。 mixiと平行してますので、あまり更新しなかったりしますが、その辺は多めに見てやってくださいm(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
働き始めたら、最初に買おうと思っていた車。 コウコツと手を入れてあげたり、ステッカー貼 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6ヶ月と言う短い付き合いでした。 ありがとうございました!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation