• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

【CARイベント情報】 ベストカー読者感謝デー 参戦記

9月26日に開催された,ベストカー読者感謝デーに参戦。 その際の会場の様子やイベントの様子を
ご紹介。 ベストカー編集部の単独企画・開催にも拘わらず,その規模はかなり大き目で結構,
丸一日楽しむ事ができました。 車好きが朝早くから富士に集合! 閉会時のみ小雨模様となるも,
基本的には終日天候も良好で,何よりも気温が低めなのが有り難かったですね。



当日は勝股編集長を筆頭に,レーシング・ドライバーを含むベストカー誌の著名執筆陣達や
女子カート部も参加しての正に手作り的な内容で,読者をもてなしてくれている事が伺える
なかなか良くできたイベントだったと思います。 とは言え,今回初めての場所で新企画も
有ったりで,慣れないスタッフさん達はエンジョイ・ランの受付けや結果発表で少々混乱気味。
でもまあ,終わり良ければ全て良しという事で。(笑)

そうそう,モンスター田嶋氏,初めて本物を拝見。(笑)  風貌に似合わず,テキパキと要領良く
司会をこなす等,レース以外での活躍ぶりにもビックリ。 あと,本誌でお馴染みの国沢光宏氏
に声をかけさせてもらって,氏所有の大型バイクや実家の鰻屋のお話しなど少々。
楽しい一日を過ごしたとさ。 とりあえず,FSWショートサーキット関連の話題はこれで完。

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/09/29 14:51:57 | トラックバック(0) | ★CAR イベント情報 | クルマ
2010年09月26日 イイね!

【CAR イベント情報】 FSWショートサーキットは大賑わい♪

【CAR イベント情報】 FSWショートサーキットは大賑わい♪今日は終日,FSW でベストカー誌の イベント に参戦。
かなり盛り沢山で飽きる暇無しの楽しい企画でした。
中でも「エンジョイ・ラン」 と 「プロのドライビング体験」が
オイラの今回の究極の参戦目的。 何とか双方体験!
その怒涛の様子はまた追って動画でご紹介。

何せオイラ,サーキットを本格的に走ったのは今回が初めて。〈爆
初体験は鈴鹿の安全講習会,2回目はFSWの本コースで 体験走行。 両者共に先導車付きで
追い越し禁止。 早い話が追い越された経験無し(笑)  なので危なっかしいこと。 ハラハラもの。
エンジョイ・ランなのかと真に受けていたら,これがどっこい,皆様,鼻息荒げた本気モード。(恐) 

今回ど素人だというのに生意気にもタイム計測実施。 +200円で計って頂けたものでついつい。
そこで判明したのは驚愕の事実。 何と上級者比で+10秒以上も遅いではあ~りませんか。(笑)
その原因は登り坂での加速不足と,それに続くブラインドの下り坂での大幅タイムロス。 高低差が
大きくて先が見通せない怖さで,どうしてもアクセルを緩めてしまうのだ。(PS3なら全開なのだが)
噂どおり,確かに初心者には荷が重いテクニカルコースでした。 でも結局楽しかったかなぁ~〈爆

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/09/26 23:25:20 | トラックバック(0) | ★CAR イベント情報 | クルマ
2010年09月25日 イイね!

【CARイベント情報】 26日は一日中,FSW でイベントデー

【CARイベント情報】 26日は一日中,FSW でイベントデーいよいよ明日は 先日紹介 したベストカー誌主催のイベント開催日。
因みにイベント・メニューの中のエンジョイ・ランやプロドライバーに
よる同乗走行会は画像のFSWショートサーキットを使用するそうな。

このサーキット,あの関谷氏が監修しただけあって,見た目よりも
実際には起伏とウネリに富んだ難コースらしい。 希望者には
愛車での体験走行会(有料)が1時間分 用意されている。
(予約制で既に締め切り済みとか)

画像からは想像し難いがアップダウンの影響で直角コーナーの
手前がブラインドになっているらしく,結構,汗をかく模様。〈爆
参加される皆様, 頑張って下さい。  さてと,オイラは・・・

(画像はWebから拝借)

Follow avantgarde_w210 on Twitter 
Posted at 2010/09/25 23:27:44 | トラックバック(0) | ★CAR イベント情報 | クルマ
2010年09月10日 イイね!

【CARイベント情報】 ベストカー誌主催のイベント情報

【CARイベント情報】 ベストカー誌主催のイベント情報9/26(日)はベストカー誌の イベントデー

場所は FSW の ショートサーキット。

同誌連載中の著名執筆陣や青山王子, ピストン氏も
参加する同乗走行会有りの楽しそうなイベントの模様。
お隣の本コースではチャンピオンズ・シリーズ開催。
こちらを観る事も可能のようだ。 

必要経費は2000円(サーキット入場料+イベント運営費)
講習会付きサーキット体験走行も7000円とお値打ち。

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2010/09/10 08:12:04 | トラックバック(0) | ★CAR イベント情報 | クルマ
2010年09月03日 イイね!

【CARイベント情報】 パリモーターショー2010情報

欧州の3大モーターショー開催地と言えばパリ,フランクフルト,ジュネーブ。
パリとフランクフルトは隔年で交互開催されており,偶数年に当たる今年はパリでの開催。
先回,2008年度の パリモーターショー 来場者数は143.3万人とダントツで欧州最大規模。
昨年の東京モーターショーが61.4万人だった事を思えばその規模が如何程のものかが伺える。
ジャーナリストも世界92ヶ国から1.3万人が集まったそうな。 最近は中国でも大勢来るそうだが。

日程はプレス向けが9/30,10/1,一般向けが10/2~17。 開催時間は10時~20時だが,
木曜日の7日と14日は22時まで行われるそうな。 入場料は12ユーロ。 会場は例年の如く
パリ市15区ポルト・ド・ヴェルサイユ見本市会場でホール1~8が使われる模様。

今年の出展者数は 自動車メーカー65社を含む計270社。 今年もワールドプレミアを含む
数々のトピックが用意される模様。 来場者向けにEVやHVの試乗コースが用意され,実際に
体験できるコーナーや,EVカートコースも有るそうな。 因みに注目の中国カーメーカーは
出展を差し控えているそうだ。その理由は欧州車の真似っこ車種が多いから?とか。 
な~るほど,妙に納得。(笑) そして穴場はミニカー販売ブース。 これは外せない。〈爆

初秋のフランスの街を散策がてら,パリでモーターショー視察ってのもオサレで良いカモ♪

Follow avantgarde_w210 on Twitter
Posted at 2010/09/03 07:09:07 | トラックバック(0) | ★CAR イベント情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロコン(PIVOT 3-drive EVO)【装着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 21:41:43
AMG ステアリング・エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:37:09
懐かしい90年代の愛車「アウディ100」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 00:11:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation