• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

【欧州早耳情報】 VW もやっちまった~ @ブラジル

VWは約50年前に南米最大の市場,ブラジルに進出して,同国内で年間 1700万台以上を販売,
FIATに次ぐブラジル第2位の自動車メーカーとなったそうです。 そのブラジルVWが先週末,
19.3万台のリコールを実施すると発表。 対象となるのは,昨年7月より前にブラジルで製造
された,「ノボ・ゴル(Novo Gol )」 と 「ボヤージュ(Voyage)」 の2車種。 現地に行かない限り,
普段目にする事も無い車種ですが,中には GTI っぽいグレードも有るようです。

VWによると,後輪軸受けの潤滑不良により異音が発生し,使用を続けると車輪の破損や脱落に
繋がる恐れが有るそうな。 これまたぶっそうな話。 トヨタが全世界で約900万台に登る大規模な
リコールを発表した後,ホンダが「フィット(ジャズ)」と「シティ」で全世界計65万台のリコールを
発表するなど,このところ世界中でリコールの嵐が吹き荒れているようです。

他にはプジョーがブラジル市場でヘッドライトに欠陥が見つかった,307の1万3700台に対し,
リコールを発表。 更に107,シトロエンのCIモデル10万台に対してもリコールを発表。

ルノーもブレーキの欠陥により,「シニク」や「メガ-ヌ」等を対象に欧州で3万5000台をリコール。
世界の自動車メーカーが相次いで大規模なリコールを決定しており,今年に入ってから計画を
含めてリコールを発表した対象車両は実に計1200万台を越えるそうな。 おぞましや~げっそり

トヨタの惨状を見たカーメーカー各社は今だ!とばかり一斉に 「ゲロ」 し始めたのかも 〈爆
Posted at 2010/02/15 15:35:37 | トラックバック(0) | ★VW情報 | クルマ
2010年02月14日 イイね!

【THE 試乗】 カージャーナリスト輸入車イッキ乗りるんるん

【THE 試乗】 カージャーナリスト輸入車イッキ乗りcarview 恒例企画,人気評論家による輸入車車(RV)イッキ乗りレポートが
アップ されています。 諸氏自身のみんカラブログに試乗感想が投稿
され次第,逐次一覧に追加編集されており一見の価値有り。

ここでも Golf R はかなり高評価のようですなぁ。 但し,車両価格
ついてはやはり一言コメント有り。 あと30諭吉低めの先代+αで
価格設定しておけば,パーフェクトだったろうに。

ホンマに惜しいこってす。考えてる顔




Posted at 2010/02/14 07:37:26 | トラックバック(0) | ★THE 試乗  | クルマ
2010年02月13日 イイね!

【欧州早耳情報】 とうとう尻をまくった Lexusexclamation

半月後に迫ったジュネーブ・モーターショーに登場予定の Lexus エントリーモデル, CT200h。
チョッとだけよぉ~とお尻をまくっちゃいました。 もはやこの騒ぎじゃ恥ずかしくて顔出しNG。〈爆

ティーザー広告ってヤツですなぁ。東京モーターショーに出品された, LF-Ch Concept の進化版。
話題沸騰中?のあのHV車とメカニズムを共用しており,1.8㍑エンジン+モーターの組合わせ。
BMW1シリーズや Audi A3等と同様のプレミアム・コンパクトクラスで,TOTAL出力は134ps。
Posted at 2010/02/13 12:37:28 | トラックバック(0) | ★欧州早耳情報 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

【くるま放談】 理解に苦しむ 「R」 の日本価格・・・

日本に輸入が始まった2台のR。 現地価格と比較すると唖然exclamation
販売価格で両車に逆転現象が発生しています。
FFのシロッコが日本に持ってくるだけで何でこんな有料に?

勿論,多少の仕様差は有るにしても基本装備は現地とさほど変わらない筈のこの2台。
Scirocco R 現地価格:35350€ ≒433諭吉 ⇒ 515諭吉(+82諭吉)
    Golf R 現地価格:38275€ ≒469諭吉 ⇒ 505諭吉(+36諭吉)

想像するに,きっとこんな感じ?
さてと,現地価格に諸々マージン乗せてと・・・ ん? オッと,こりゃマズイ!
日本じゃゴルフより格上で売っているシロッコRが現地じゃ逆にエラい安いじゃね~の。考えてる顔
こんな値段で出したら下級グレードの 2.0TSI (457諭吉) より安くなってしまうやないかぃ~ 
 (注釈:因みにシロッコ 2.0TSI の現地価格は 342諭吉ですが・・・何か?)

ったく,しょうがねぇなぁ~ こうなりゃゴルフRの値段に+10諭吉ぐらい上乗せしとけぃ! 
なぁ~んてVGJが考えて値決めしたのでしょうなぁ。〈核爆

そもそも Golf R自体,物は確かに良さげなものの,十分高額な訳で,シロッコRはもはや論外。
4気筒で 2.0㍑ な訳だし,せめてGolf R32( 461諭吉)+3%以内で出すべきでしたねぇ。
このデフレのご時世,さっさと価格是正しましょう,VGJ殿! なんちゃって。
Posted at 2010/02/13 08:56:53 | トラックバック(0) | ★くるま放談 | クルマ
2010年02月12日 イイね!

【欧州早耳情報】 VW コラード復活か!

1988に登場したVW コラード。 VW初のリアルスポーツで,「コラード」とはスペイン語の
「疾走する」を元にした造語。 Golf Ⅱと多くの基本コンポーネントを共用して,カルマン社との
共同開発で誕生。 事実上の2代目 Scirocco の後継モデルにあたり,当時のパサートと共通の
内装を持つなど,Golf とパサートの中間に位置するモデルでした。 営業的には成功とは言えず,
この代のみで7年後の1995に姿を消しています。 フロントに Golf ⅡのA2プラットホーム,
リヤに3代目パサートのB3プラットホームを組合わせて使用していました。

そして,15年後の現在,再び息を吹き返すべく開発が進んでいる模様。 当然,Scirocco との
競合が懸念されますが,どうするのでしょうか。 今度も3代目シロッコの後継だったりして。(笑)
画像はまだまだ煮詰めがアマアマの初期レンダのようでイマイチな状態。 それにしても
カルマンギアに端を発する,このクルマの歴史はVWの傘下では今ひとつシャキッとしない物が・・・

Posted at 2010/02/12 13:11:32 | トラックバック(0) | ★VW情報 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

スロコン(PIVOT 3-drive EVO)【装着編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 21:41:43
AMG ステアリング・エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:37:09
懐かしい90年代の愛車「アウディ100」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 00:11:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation