• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

ねんぴ

ねんぴ こんばんわ・こんにちわ
いきなりですが、ガソリンまた上がってますよね。じわじわと。
スイフトはハイオクなもんでついつい敏感に反応してしまうんです・・・

んで。
こないだ軽ーいドライブをしていて「ふと」思いメーター内の燃費計を“アベレージ”で表示させてみたんですが、これが驚愕。
ECUをリセットしてから現在までの平均燃費が
12.5km/L 嘘ぉ
たしかに遠出はしてませんし、平日は乗りませんので家〜山の繰り返しだと思うので、そう考えればいい方かもしれません。
が、遠出をすればメーターでも20km/L以上はでるので厳しい限りです。
ちなみにみんカラのトップページでの平均燃費は本日で13.89km/Lです。
まぁ、つい最近ステアリング交換したときにECUリセットしてるんで、それまでに納車からいままでの給油のレシートはとってあるので・・・計算してみますかねw
納車時は、ディーラーを出てからすぐに給油ランプが付いたのでのこからの総燃費!
恐いな。


ちなみに僕の中での希望は15km/Lは走って欲しいな〜
ブログ一覧 | スイスポ@ZC32S | 日記
Posted at 2013/06/04 21:32:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

飛鳥III
ハルアさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年6月4日 22:10
燃費計で12.5km/Lは厳しいですね( ̄▽ ̄;
実燃費は10km/Lぐらいかもしれませんね・・・
山に行くとそこまで燃費がなるのですね(´Д` )

私は田舎道なので平均実燃費が15km/Lは行ってたかも・・・
ハイオク120円/Lぐらいになって欲しいです(>_<)
コメントへの返答
2013年6月4日 22:23
ほんと、久しぶりに見たら驚愕の数値でした(゚д゚lll)

いっそのこと
レギュラー90円
ハイオク100円の時代を待ってますw
2013年6月4日 22:19
楽しむ為のガソリンを惜しんではいけません。
コメントへの返答
2013年6月4日 22:28
ちゃんとタグには打ってるんですけど、気にしてないようで〜実は気になるって。。

同じくタイヤネタがあるんで“喝”を頂きましょうかw
2013年6月4日 23:01
レギュラー90円、ハイオク100円。
懐かしい時代だな
コメントへの返答
2013年6月5日 7:35
僕ら世代が免許を取った10年前はそんな価格でした!
2013年6月4日 23:14
うちの子の ワンコもチョイノリなら12ぐらいかな~高速とかなら24位いくんですけどね。

ちなみに、お山燃費は驚愕の3ぐらいです><
コメントへの返答
2013年6月5日 7:40
いままで意識したことなかったんですけどね〜!
N-oneを街で見る台数も増えてきましたね^_^

プロフィール

スピードよりコントロール! 道具より腕! メシより酒!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調換えます!その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 17:01:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2013年3月からの新しい相棒です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
物心付いた時からのクルマ好きです。本当はS2000以外のホンダ車にしようと思ってたんです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation