• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

ユーザー車検体験記

ユーザー車検体験記 みなさんこんばんは〜こんにちは〜
最近の熱い趣味がダイエットなしょうちゃんです...
結果にコミットですよ!!( 」゚Д゚)」

さて、正規ディーラーさんにて購入したスイフトスポーツですが買ってからもう35ヶ月も過ぎちゃって初回車検な訳です!
んで、ディーラーさんにて車検受けようか相談するも、ホイールオフセット・シート(純正ではない時点でNGとのこと)・ステアリング(タカタがうんぬん説得力ない単語だけをならべてた)等々障害多数...
ただ、個体差なのか定期的にでる不具合というかクレームな部分があり、その是正を求めるべくステアリング以外を純正に戻し車検の見積もりを詳細に受けたのが先週までの約一ヶ月の話し...

結果。
ディーラーでの車検を断念しました。整備士の言うように純正戻しをしたにも関わらず「車検を受けさせてやってもいい」とも取れるスタンスに到底お願いする気にならず、さらにクレームな部分も特定できない(時間がかかる)と言われもうお手上げ。
症状は1年半前と同じくシフトチェンジ時に「キュ」っと不快音が鳴る。前回は中間パイプを交換し音が収まりましたので、またその症状が1年半経って出てきたって事を理解してもらえず残念。
さらに、右コーナーでスロットルを入れたり抜いたりすると「ガチャ」っとバックラッシュにも聞こえるような金属音が出るのも、特定できないと。
自分は敏感なほうなので症状が出ているのは間違いないんですが故障してないから無理との事。
不快なので乗っていても気持ちよくないのは面倒みれない。って事かな?
購入時に付けれる保証は全部付けたのに納得できませんね。
そろそろ徹底攻勢に出ようかな...


さてさて、愚痴ばっかり言ってられないので気持ちを切り替えてせっかく純正戻しを行ったので前々から挑戦したかったユーザー車検に行ってきましたので興味のある方はご覧下さい!
※検査を受けるにはご自身のクルマの状態を把握し定期交換部品等の管理を行い、点検・整備をご自身もしくは整備工場にてしっかり行っている方にのみオススメします。

まず持ち物は...究極はクルマと現金だけでも大丈夫ですが、自分は
検査に合格するであろう自動車
ボールペン
書類ホルダー
現金(税金等は事前にも収めれるみたい)
認印
最低限の工具
有給休暇
位ですかね?

基本的に役所なので一つの窓口は一つの業務なので番号順に進んで行けば大丈夫!
初めての場合は最初っから「初めてです!」って係の人に言った方が良いかもしれませんが、自分は周りを見渡し同じようにやっていっただけです^^;
検査レーンも初めて行って一番前に並ぶような事は無いので前の人と同じように行動すれば大丈夫!
レーンでは、マルチテスターが入っているところは画面に従い、ブレーキやアクセルを操作します!
自分は光軸の検査で自動判定ではNGでロー・ハイの切替等を指示されるがままに行いました(^^;;
そういえば光軸(車軸)読み取りセンサーを触ったような記憶を思い出したりしながら進んで行くと、出口付近で総合判定ってのがあるのですが、いままで散々前しか見て検査してないのに、そこには排ガス検査なる後ろ向きの検査があったんです...
止まった時に判子を押してくれる機械があったのでそそくさと判子を貰い、シートを眺めると
排ガス検査項目に判子が無いことに気付き慌ててセンサーをマフラーに突っ込みました。
最後に検査員にシートを渡し、総合判定の所に判子が押されて無事合格。
事前準備は大変でしたが、案外あっけなく陸運局に入って1時間ちょっとで終了!
嬉しいのとサラサラ終わったのに拍子抜けしつつ2年間の印籠を受け取りました!

これから走れる状態に戻して新品タイヤに交換し、ちょっとだけ新しい部品を取り付けて、久々に思い切りよくドライブに出かけたいです!


ブログ一覧 | スイスポ@ZC32S | 日記
Posted at 2016/02/21 17:18:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

本日は……
takeshi.oさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2016年2月21日 18:01
二年前にモデナのユーザー車検に行ったのですが、勝手がわからず大苦戦!

危うく不合格となるとことでした。今年は車検ですが、ユーザー車検は懲り懲りです。
コメントへの返答
2016年2月22日 22:40
年々優しくなってきているみたいですね^^
確かに初めてなら戸惑うし何年かに一度しか行かないですからね。。選択肢が増えるってのはありがたいです!

プロフィール

スピードよりコントロール! 道具より腕! メシより酒!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調換えます!その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 17:01:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2013年3月からの新しい相棒です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
物心付いた時からのクルマ好きです。本当はS2000以外のホンダ車にしようと思ってたんです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation