• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shota@しんがた(仮)のブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

メンテナンス...をまとめてやった

メンテナンス...をまとめてやった一ヶ月に1キロづつ痩せていくダイエットに目下挑戦中のしょうちゃんです
順調です。こん○○は

梅雨が来る前にやっておこうと思っていた整備だったんですが、やる気スイッチの場所がわからず気づいたら入梅してたんで晴れ間(ずっと晴れてるけど)を狙って本日おまとめ作業!

タイトル画像は恥ずかしい状態まで摩耗がすすんだタイヤですが、、やっぱり前のタイヤがチビてます。
えっ?分かりにくい?
溝の本数が少ないんだよ。こうなったら手ごたえが薄いんでローテーション!!


つづいてブレーキエア抜き!
純正はDOT3が入ってるんでちょっと走ればエアが噛んでくるんでしょうね、ペダルがどんどん「スカッ」っと入っていくんで必要に迫られての交換です(;一_一)
排出されるフルードを見れば変色はほとんど無かったんですがやっぱりエアがボロっと出てきてました(汗


さらに、タイヤを外したついでにマジックキャンバーボルト的な商品を投入!
タイヤローテをしてせっかく肩のあるタイヤに替わったのにキャンバーがそのままではまたすぐに撫で肩になっちゃうんで、、しかたなく投入。
ちょびっとだけキャンバー角がつきました。が、トーが変わったっぽいんで要調整です。

最後に洗車をみっちり行って3時間くらいの作業でした!
これでまたしばらく遊べる(^^ゞ
Posted at 2013/06/08 21:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ@ZC32S | 日記
2013年06月04日 イイね!

ねんぴ

ねんぴこんばんわ・こんにちわ
いきなりですが、ガソリンまた上がってますよね。じわじわと。
スイフトはハイオクなもんでついつい敏感に反応してしまうんです・・・

んで。
こないだ軽ーいドライブをしていて「ふと」思いメーター内の燃費計を“アベレージ”で表示させてみたんですが、これが驚愕。
ECUをリセットしてから現在までの平均燃費が
12.5km/L 嘘ぉ
たしかに遠出はしてませんし、平日は乗りませんので家〜山の繰り返しだと思うので、そう考えればいい方かもしれません。
が、遠出をすればメーターでも20km/L以上はでるので厳しい限りです。
ちなみにみんカラのトップページでの平均燃費は本日で13.89km/Lです。
まぁ、つい最近ステアリング交換したときにECUリセットしてるんで、それまでに納車からいままでの給油のレシートはとってあるので・・・計算してみますかねw
納車時は、ディーラーを出てからすぐに給油ランプが付いたのでのこからの総燃費!
恐いな。


ちなみに僕の中での希望は15km/Lは走って欲しいな〜
Posted at 2013/06/04 21:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ@ZC32S | 日記
2013年05月06日 イイね!

タイヤ探しを始める

タイヤ探しを始めるどうも、走行距離が2,700kmを越えた今日この頃を迎えております。しょうちゃんです。
納車一月半なんで、ちょい走りギミですねw
おかげさまでタイヤが順調に減っていっておりまして、そろそろタイヤを探そうかと思いネットであちこち探し回っているのですが
純正サイズ195/45R17@6.5jという特殊サイズゆえに...
全く同じサイズが
ブリジストンさまのポテンザRE050A(純正装着)¥30,000
ブリジストンさまさまのプレイズPZ-X¥18,000
ヨコハマさまのS.drive AS01¥15,000すべて1本の参考価格
高級タイヤしかない((((;゚Д゚))
諦めよう。


いろいろ役立つノーマルホイールなので溝の有るタイヤで持っておきたいのですが195幅は選択肢が少なすぎるので、1サイズ上げて205で探し回ってて
欲を言えばポテンザ050と同じドライグリップでライフも同じくらいで安っいタイヤ。
アジアンしかないだろう。

うーん

フェデラルはノーマル脚には喰い過ぎそうなので見送り(サイズ無いし)
候補は
ナンカンNS-2 ¥4,390台湾
ATR スポーツ ¥4,490インドネシア
ピンソ ps-91 ¥5,190インドネシア 参考価格
安定の安さでこの辺りが候補です。下の2つはドリフトでもそこそこ評価あり
ナンカンは定番ってとこです。
名前が気になるピンソを試してみようかな!
ダメなら黙って捨てます。
良ければ勿論、みんカラにアップして皆様のお役に立てればと思います。
さて、在庫だけ確認しておこう。届いてゴムくさかったら困るから在庫確認だけにしておこう。






6.5j幅に205って外れないですよね?偏平45もあれば大丈夫ですよね?




Posted at 2013/05/06 20:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ@ZC32S | 日記
2013年05月04日 イイね!

2013 舞洲スポーツアイランド TJジムカーナNo,2 ラウンド

2013 舞洲スポーツアイランド TJジムカーナNo,2 ラウンド行ってきましたジムカーナ!


大阪北港の舞洲で開催された、ちーむ時間割さま主催のJAF公式戦のジムカーナ♪

このジムカーナは午前中が練習会で午後からは競技会っていうおいしい大会なのです!
しかも全日本チャンピョン3人の指導付!!
さらに北港なので近い!!!

次回は9月ですが是非♪(まわし者ではないですが関西のモータースポーツ界が活性化してほしいとの思いで)

さて、スイフトになってから初めてでFFの使い方が全くわからなく練習走行1本はグダグダでしたが
アドバイスを受けて乗り方のコツをつかみ練習走行の最後には楽しく、早く(当社比)走れました!!
要約すると僕の課題は荷重を感じる事とそれに合わせたリニアなペダル操作って事です。。

タイトル画像ですがたまたまお隣にご一緒したかたのKP-61です。そうスターレット!
話で少し聞いたことのある「FRのスターレット」ですよ!
オーナーさまは最近クルマを作りなおしラリーにジムカに楽しそうでしたw

午後からの競技会は2本走って早いほうのタイムが残る一般的な方式ですが、コースが1分30秒台で走るような長めのコース。しかも舞洲は飛行場跡の広大な敷地なので完熟歩行でもコースを覚えるのが苦労しました。。

結果は1本目1'36.379
    2本目1'35.205(1秒短縮!!)



初のJAF公式戦でクラス2位!!
正式なクラス分けではなく大会マイナーの混合クラスでしたが全くのノーマルでもここまで遊べるんだと感心しましたwすごいぞスズキ!
今後の課題は確実に効くリアのブレーキパッドでターンを攻略できると秒単位で早くなりそうです。

次回はもう少し車両をステップアップして競技会のグレードも本格的なクラス分けのなされた大会にでることですかw

主催のちーむ時間割さま楽しい競技会の場所を提供いただきありがとうございました。
参加された皆様は肌寒いなかお疲れ様でした。
Posted at 2013/05/04 11:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ@ZC32S | 日記
2013年03月31日 イイね!

桜前線



今年も順調に桜前線は北上しております。

今日は用事で南港(大阪)に行っておりまして帰りは下道でとぼとぼ帰ってきたのですが、各地咲き方はばらばらですがぼちぼち咲いてましたんで。カシャっと一枚

慣らしも後半に差し掛かりちょっとペースを上げて走ってみたんですが
トゥデイにぶっちぎりちぎちぎされちゃいそうです。
ゴーイングマイウェイ。



頂上いったいでいい桜スポットがあれば情報求めます。
Posted at 2013/03/31 22:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ@ZC32S | 日記

プロフィール

スピードよりコントロール! 道具より腕! メシより酒!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調換えます!その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 17:01:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2013年3月からの新しい相棒です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
物心付いた時からのクルマ好きです。本当はS2000以外のホンダ車にしようと思ってたんです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation