• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ykohama Takaのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

永いことかかりました!

永いことかかりました!先日、献血に行ってきました。

とりあえず目標の100回です。 しかし、実際は400ccだったか成分献血だったか忘れましたが、200ccから献血方法が選択できるようになった当初、1回の成分献血で2回分の扱いになっていましたから、当時2回分の扱いを受けていたことが有りますから、まだ90回くらいかなと、あと10回程自分自身で納得できる100回に頑張るつもりですがどこまで続くか?

見返りを望んでいたのではないのですが、献血し始めの頃は献血をすると500円分の図書カードが貰えて有り難く使わせてもらいましたが、現在は物品で少し残念です。

これまでの間に銀色有功章、金色有功章なる金属プレートに彫られたかなりどっしりとした立派な盾を頂きましたが、今回洒落たガラスの器の記念品をいただきました。
Posted at 2012/11/06 13:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

先日、盲導犬をみました。

我が家にもポメラニヤンの犬が居るのですが、リビングに寝床を構え食事時にはテーブルの下でおこぼれに与れるのを無言で待機、人の座布団で寝てみたりと、好き勝手に生活していて、家族の動きに敏感で外出を察知すると、シートにおしっこをして、「さあ準備は出来ました」と伸びをしてそわそわしだすのです。
結局散歩に出かけるのですが、時折動物をペットとして飼っていることは動物本来の自由を奪い虐待になるのではないのか?そんなことを思うことが有るのです。
犬の需要は多く近年は盲導犬、聴導犬、癒し犬等、訓練を受ける犬を取り上げたテレビ番組もあります。
この時期、我が家の犬の散歩は早朝か、陽が落ちてから、或いは自転車に乗せ木陰の有る公園で散歩です。
そんな折炎天下のアスファルトを主人の目となって歩く盲導犬に遭いました。足が熱いだろうに?声も出さずに! 犬の犬種はゴールデンリトリバー眉毛を八の字にして情けないような表情をしているのです。障害を持つ人の手助けになるためとは言いながら、私は犬の気持ちを想像してしまいました。
Posted at 2012/09/17 22:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

下から、上から攻めてみました。

下から、上から攻めてみました。
走りを良くするのもアーシンド!

休日は、仕事はしないがアーシングです!
まずは、ロアアームにアーシング、効果はあるものの荒れた感じが気になり思案していると、磁石神社の女神さま、なぜか関西弁で「おきばり~」 そこで、大きい磁石をonするも、動きが重い、アクセル重い、気が重い!

大きい磁石は、「おきばり」ではなく欲張りだったのか?そこで100均magnet3枚重ねでお試しも、おためし程度。それでは5枚重ねでonで如何ですか~ッ!と、試してみると結果オ~ライ、走りもオ~ライ、こりゃいいワイ!

てな訳で、アッパーマウントにもアーシング、同じようにフェライト&ネオジムマグネットを試してみましたが、結果出ずマグネットを断念しました。

実は、ここで試した大判フェライトマグネット、オイルパン、CVTにも試してみたのですが、その時も動きが重くなり結果が出ませんでした。
何事もつり合いが有るようで、家のティーダには100均が似合っているようです!
Posted at 2012/03/28 22:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

0ゲージON!

0ゲージON!以前マサ9766さんの整備手帳https://minkara.carview.co.jp/userid/125254/car/24959/1467037/note.aspxで「銅版ターミナルが気になっていた」のインプレが気になっていました。
そこで試しに銅版ターミナルから純正ボデーアースポイントに設置してみると体感アップ、気分もアップ!
電流センサーのケーブルを太くすればと懲りずにまた欲をかき汗かき、1/0ケーブル求めてネットを徘徊、しかし残念ながら求めるケーブルは見つからず、0ゲージで電流センサーON、ついでにターミナル撤去してボデー直付け、吸気系アーシング等一部修正してみました。
Posted at 2012/03/04 22:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

ジョーズに出来ませんでした。

ジョーズに出来ませんでした。先日の十字軍攻撃に欲を出し、アルミテープで吸気口を広げとんぼ2008さんのhttps://minkara.carview.co.jp/userid/440198/car/355807/1250569/note.aspx凸十字、2mmのアルミをペンチで潰し断面俵型、吸気口の上には100金magnet4枚並べてみたものの効果の程は日光の手前イマイチ、シレンです!  magnet5枚にした方がゴリヤクあったかも?
ティーダの吸気口は扁平、強度を持たせるためか中央に5mm程の大黒柱が立っているため、やり過ぎると抵抗が増えるのかもと考え、暫らく様子見です!
Posted at 2012/03/04 17:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラリスト、修行中」
何シテル?   02/11 22:29
犬に遊ばれています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダは大人の車の感じがして気に入っています。 しかし、ハンドルをいっぱいに切った時に ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation