• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Samuraiのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

地元房総ドライブレポ

先日の連休でドライブに行って来ました。
今回も地元千葉県です(^^)
天気はイマイチでしたが楽しんで来ました♪

海に山に城下町やヨーロッパの街並みと盛りだくさんの2日間
千葉にお越しの際は是非行ってみて下さい。
きっとご満足できると思いますよ。





この前購入したカメラの練習もしてきましたので写真いっぱいでご紹介していきます。
全ての写真はRAWで撮影し、現像の後に自分好みの加工をしてあります。
多少加工が強いのもありますが自分好みの仕上げと言うことでお許し下さい。




では初日の様子をどうぞー


 前から行きたかった九十九里浜で♪
 この日は低気圧が接近していたので風が強く波もかなり高かったです。




 東京オリンピックのサーフィン会場になる一宮海岸です。
 撮影した場所は砂浜ギリギリまで乗り入れられるのでおすすめスポットですね。




 ただ回りに駐車している車が多いのでいい構図で撮るのは難しいかも?
 背景を大きくとると他車がかなり写りこみます…。
 まぁサーフィンの聖地になりそうな場所なので仕方ないですね(^^)




海岸から内陸へ移動します=3
 この時点で雨が…


 大多喜町です。
 城下町で大多喜城は徳川四天王の1人、本多忠勝がいたお城なんです。
 古い建物も多く残っていてタイムスリップしたような感じですよ。

 ただし、建物は全て道路に面しているので車を止めて撮影するには条件が厳しいかも…。




 撮影が厳しかったので古民家カフェでティータイム(^^;
 築80年の民家を改装してカフェとしてオープンしたとのこと




 店内の雰囲気はとても居心地がよくのんびり過ごす事ができます。
 今回はカフェオレを注文しましたがとても美味しかったです♪
 お店の場所を知りたい方はsamuraiまで




 インテリアもオーナーのこだわりが随所に
 奥の座敷もとてもいい雰囲気にコーデされてましたよ。




初日はこの後お買い物等をして早めに宿泊地へ…
温泉にも入りリフレッシュ♪
夜の食事は地魚のお寿司をお腹いっぱい食しました(^^)




 旅先にてChibashメンバーのおっし~さんと暴風雨の中でのプチオフ!
    スマホで撮影
 事前に伺うことを伝えてわざわざ来て頂きましたorz
 合流の後、ファミレスでお茶をしながらトーク♪
 あっという間の1時間半でしたね
 おっし~さん ありがとうございました(^^) 





そして2日目



 起きたら雨はあがってました!!!!
 高層階から見る朝日は格別です

 朝風呂にも入りさぁ出発です=3
 この日は房総半島をさらに南下し、館山を目指します。



前回の旅行でも立ち寄った例のお店へ
新鮮な魚介類満載の「王様丼」をどうしてもまた食べたくて(^^;)
1日限定20食なので早めのランチタイム♪


 キター!!!!
 このボリューム はんぱないですw
 お店の前で獲れた新鮮な伊勢えびがドーン!と ^^)v
 その他もほぼ地魚で埋め尽くされています♪
 一度食べたら忘れられない究極の一品です。




 今回はさらに「あわび」も~~~
 こちらも新鮮でめちゃ美味しかったです

 テレビでも紹介されたお店だけに味もボリュームも満点!
 南房総へお越しの際は是非行ってみて下さい♪
 場所は「道の駅ちくら 潮風王国」です。



お腹いっぱいになった後はさらに南下します=3
次も道の駅に向かいますよー


こちらも前回行った場所ですが、ヨーロッパの町並みが再現された珍しい道の駅です。
車は入れないので建物だけを撮影

道の駅ローズマリー公園








道の駅とは思えませんねw
日本の古い建物もいいですが、ヨーロッパの建物もいいですね~。

あえて部分カットの構図で撮影してみました♪








 1枚1枚に物語がありそうな感じに(^^;)
 ここだけで100枚近く撮影してましたww
 いろいろ撮影の課題も見つかったので次回はもっと構図を考えて撮影したいと思います。




そしてまた移動をし、ほぼ最南端まで到達!
ここまで来たのは何年ぶりだろうか…

特に目的地はなかったのですが、通りがかりにいい場所を発見!!!!
一瞬目に入ったのでつかさず停車後、フルバックでw



 素晴らしいロケーション
 晴天では撮れない写真が撮れました(^^)v




 この感じ最高♪
 カーブに海にウィッシュ
 なんかPVみたいでかっこいいかもしれないw




 撮影に夢中になって前からだけしか撮ってなかった…
 これは次回リベンジ決定ですね(^^;)
 そして動画も撮ってみたくなったですw
 1人での撮影だと固定しかできないけどいい画が撮れそうな予感がします!





さてそろそろ帰宅へと



北上を開始したら神社があったので初詣をしてきました
千葉県で最南端にあると思われる神社。
何かいいことあるかもしれない???







 ウィッシュも一緒に初詣
 本殿にお尻向けてはダメだと後になって気が付いた…
 これは罰当たりなことしてしまったかもしれないです(>_<)




お参りも終わったのでいよいよ帰宅します=3



高速の入り口まで来たけどまた道の駅への看板を発見!!!!!

急遽入り口を素通りして行ってみる事にww




 これまた珍しい道の駅
 ハウスが併設された道の駅!?
 入ってみたら凄いの何のって(^^;
 完全にフラワーセンター状態ww
 花好きの人にはいい道の駅ですよ。
 切花も数多く販売されていてお値段も産直ならではの格安でした




 花の撮影の練習ができた~
 って、撮っただけですが…;;



で、本当に帰宅の徒へ


2日間撮影にグルメなど盛りだくさんのドライブになりました

千葉県に紹介した道の駅以外にも沢山の個性ある道の駅があります。
こちらにお越しの際は道の駅巡りをされてみてはいかがでしょうか(^^)

また出かけたらレポしますね♪
次回は県北部に出かけてみようかと思います。







あっ!



帰宅後に緊急プチオフも



 Chibashオフ企画のご相談で「i-りさん」「オセロンさん」と会議



ちゃっかり夜間撮影もしてみました









Posted at 2017/01/11 23:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの「Chibash」オフ http://cvw.jp/b/521102/42967414/
何シテル?   06/16 22:54
訪問ありがとうございます。 ウィッシュ乗りのSamuraiです よろしくお願いします。 合間をみながらやってますので反応が遅い場合があります…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

☆ Chibash&ALL FREE 合同オフ ☆ オフレポ第一弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 08:40:55

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation