• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Samuraiのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

もう後戻りできません…

大物?の弄り第一弾を発注しました ((o;TωT)o"ビクッ!

ず~と悩み続けた車高をいよいよ着手する事に…


出費が大きいけどこの先に待ってる仕様になると車高の高さが致命的!?になるので

意を決して発注に至りました  ┐( -"-)┌ヤレヤレ

高額なパーツですが基本となるので致し方ないですね…。


メーカーは最後までRS-RかCUSCOで悩みましたがRS-RのBest-iに決定

減衰力調整はあった方がいいかと思い、値段は高かったですがこれにしました ε=( ̄。 ̄;)フゥ


で、物が届いて装着までには2週間位はかかると思うのでレーポートは来月になります




   イメージ的にはこうなるかな?




  ノーマルのフェンダーは加工せずにそのままなのでそんなには落とせません

  リアは完全にのっかるので今とほとんど変らないかも???

           リアドア開けて見ると思いっきり出すぎです…

  8.5Jで30は完全にキャパオーバー (・ω・;A)アセアセ…




写真を撮るにもいつもハイアングルからしか撮れなかったのけど、

やっとローアングルに耐えられる仕様になります( ̄ω ̄;)!!
Posted at 2014/10/19 20:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

どうしたものか…

とくにネタが無いので先日撮った画像をUPします ε=( ̄。 ̄;)フゥ

リアバンパーの製作するのにどうしてもこれも同時にやらなくちゃいけない作業…

費用と手間がかかり過ぎるけどやっぱこれを先にやらないとデザインできないです(-ω-;A

この画像で何しようとしてるかわかっちゃうかな???



簡単そうだけどかなり大変です ( ̄_ ̄|||)

         スペース的にキビシイ…  

 しかも前期にはスペアタイヤがど~ん!とぶら下がってますw

外してもいいけど緊急時にパンク修理キットでは無理でしょ…

これを避ける様にレイアウトしないといけないので自作するには限界か!?




こっち側はスペースあるけど寸法測ると自由度が無さすぎ ( ̄ω ̄;)!!


しばらく悩みそうです…
Posted at 2014/10/17 21:33:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの「Chibash」オフ http://cvw.jp/b/521102/42967414/
何シテル?   06/16 22:54
訪問ありがとうございます。 ウィッシュ乗りのSamuraiです よろしくお願いします。 合間をみながらやってますので反応が遅い場合があります…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆ Chibash&ALL FREE 合同オフ ☆ オフレポ第一弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 08:40:55

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation