• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Samuraiのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

やっぱりオフ会はいいよなぁ~

相変わらずモヤモヤがとれないSamuraiです (*- -)(*_ _)ペコリ
このモヤモヤがとれるのはいつになる事やら…。



さて今日は地元千葉の3人でプチオフしてきました~

先週みん友のAkihitoさんに「今度お会いしたいです♪」とメッセージしたところ、
日曜にSABにて奥様のお車のオイル交換の予定があるとのご連絡を頂きプチオフをする事に♪

matsuさんに「日曜日にプチしましょう」と連絡した所、「行きます!」と嬉しいお返事が (*´∀`)

そして ↓

 



Akihitoさんとは以前からメッセージのやりとりはしてましたが、
お会いするのは今日が初めてでした f(^^;) ポリポリ
が、不思議なもので初めましてって感じが全くなく、3人でいろんな話しをして楽しく過ごしました♪
車の話はもちろん オフ会やるならここがいいかも? 撮影するならここがいい!
など今後の活動など大いに盛り上がっちゃいました


地元で気軽に集まれる友って最高です!
これからイベントなど企画して地元千葉を盛り上げて行きたいと思います♪


短い時間でしたがAkihitoさん ありがとうございました (*- -)(*_ _)ペコリ
これからもよろしくお願いします♪









その後matsuさんと2人で移動して某ショップにてパーツを物色 ((´∀`))

今日はmatsuさんがお宝発見!!!!


                   適合もぴったしでお買い上げ~ぇ

あれ自分も欲しいですよ ゚(゚´ω`゚)゚
次回お会いする時は毒盛りお願いします。





そして某ショップから車ですぐの場所におなじみの撮影スポットがあるので撮影会を開始♪

    



                           今日はカメラの設定を間違えたので写真が全滅でした…



 コンテナ前にて♪



ローアングルってかっこいいかも~


こうゆうアングル素敵かも~


釣り人もいなく自由にレイアウトして撮影できました♪


見物人も登場





そして新たな撮影場所を発見!!!


対岸に製鉄所 ここはいいかも~


夜景きれいじゃないかな?



今回の撮影は痛恨のミスで残念な結果に…
そしてまさかのバッテリー切れ…
撮影する時は準備をしっかりしないとダメだと再認識しました ε=( ̄。 ̄;)フゥ






今日は早目の解散になりましたがとても濃いプチオフになりました (*´∀`)
Akihitoさん matsuさん 今日はありがとうございました!
次回は千葉オフで楽しい休日を過ごしましょう♪

Posted at 2015/03/15 19:36:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

第2回 千葉地元オフ  (企画中) その1?

こんにちは~お久しぶりです。

 この約1ヶ月いろいろありまして更新が滞ってました…

落ち着くまではどの位かかるか不明ですが、
いつまでも更新出来ないのはしんどいので現在計画中の事に付いてブログを書きます♪






第2回千葉地元オフ 
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚





今回は ドライブ・グルメ・観光・温泉・撮影会と満腹プランで行いたい思ってます。
ちょっとした日帰りバスツアーみたいな感じです(´∀`;)
房総の魅力をふんだんに取り入れたプランにしてみたいですね~

時間的、移動距離を考慮して今回は内房(東京湾)を中心に企画中!
またオプションプランも数点ご用意する予定です♪
  (豪華プランではないのでご安心を…)


それでは現在企画検討中のプランをご紹介します (*´∀`)



集合場所
 館山自動車道 下り 君津PA

   
ここは房総半島でのオフ会でよく使われる集合場所です。
   狭いPA(小型24台)の為、時間厳守でお願いします。
   多数で長時間いる場合NEXCOから移動を促されます…
 

↓ 館山道 鋸南保田ICまで移動  (約35km 所要時間40分


第① 目的地
 保田 http://www.banya-grp.jp/

   TV等で有名な漁協直営食堂「ばんや」へ少し遅い朝食を食べに行きます=3
   地元の朝獲れ新鮮魚介類を味わいましょう♪
   ※ 日曜開催ですので混雑が予想されます…狙い目は9時半開店の朝一番
  

 

 

   オプション:遊覧海中透視船で漁港周辺をクルージング(´∀`;)
          料金 大人1人 1000円

   漁港周辺で車の撮影スポットがあります♪

 




↓ 一般道 (約6km 所要時間18分

第② 目的地
 鋸山

   天気がよければ対岸の神奈川県~東京まで見渡せます♪
   もちろん富士山も目の前に「ドーン!」 関東の富士見100景に選ばれてます
   「地獄のぞき」に挑戦も楽しそうです f(^^;) ポリポリ
      自分には無理です…
   鋸山登山自動車道を使い山頂近くまで登れます。
   映画の撮影にも使われたちょっとした峠道(*´∀`)
   足回りに手を入れた車だと違いを感じられるかも?
   駐車場から山頂まで多少歩きますので軽いハイキングにもなりますね~
   動きやすい服装、歩きやすい靴がお勧めになります  m(_ _"m)ペコリ
 
   登山道料金 1000円

   海をバックに、登り勾配で山をバックにいい写真撮れる退避場所が多数あり!
 


 




↓ 一般道 (約4.5km 所要時間16分)  

第③ 目的地
 金谷

   先日matsuさんとプチオフ時に撮影したフェリー埠頭です
   少ない台数でしたら同じ場所で撮影できるかも?
   但し、基本的に関係者以外立ち入り禁止なのでそこはご了承下さい ○┐

 

 

 




↓ 一般道 (約5km 所要時間11分) 


第④ 目的地 
 燈籠坂大師の切通しトンネル

    マニアックな写真を撮るならここですね!
    手彫りのトンネルで日本じゃないみたいな背景で撮影できます w(゚o゚;)w オオー!
    画像検索してもらうと写真好きにはたまらない感じです♪
    ※ 道幅が狭く、Uターンも難しい場所らしいです ε=( ̄。 ̄;)フゥ
       1台づつの撮影になると思います。
       また他の撮影車も多数来る可能性がありますので要注意!

画像をお借りしましたのでモザイクしてあります  m(_ _"m)ペコリ


↓ 一般道 (約6.3km 所要時間14分) 
 


第⑤ 目的地
 上総湊

    そろそろお腹もグーグーの時間だと思うので昼食をとります
    お店は洋食食堂の「キッチン千石」です (*´∀`)
    こちらも以前matsuさんと食べに行きましたお勧めスポット!!
    あのボリューム満点ハンバーグを是非食して下さい♪
    ※ ジャンボハンバーグを注文させる方は食べ過ぎに注意ww

 



↓ 一般道(約36キロ 50分


第⑤ 目的地
 亀山湖(七里川温泉)http://shichirigawa-onsen.com/index.html

    房総の秘湯、天然硫黄、源泉かけ流しの温泉で疲れをとりましょう♪
    ここまでの工程で疲れた体にあったかいお風呂は最高ですよ~
    こんな近場で硫黄泉に入れるって貴重かも???
    露天風呂でまったりくつろいじゃいましょう (*・・*)ポッ

    日帰り入浴料金/大人(高校生以上)800円
    

 




↓ 一般道(約27キロ 40分


第⑥ 目的地
 
君津

    今回のオフ会の終着場所 ゚(゚´ω`゚)゚。
    館山自動車道 君津IC近くの「房総四季の蔵」http://shikinokura.jp/
    各種おみやげ店などがあります
    またカフェもありますので今回のオフ会の最後にお茶をしながら雑談してもいいかも?
    こちらには足湯もありますから解散後の運転に備えてまったりしてはいかがでしょうか♪
   
    高速のIC近くですのでお帰りも迷う事なくご帰宅できると思います




第⑦ 目的地
 自宅? ナイト撮影?

    ご希望者がいらっしゃいましたら富津の港でナイトもあるかも (´∀`;)



こんな感じでオフ会を企画しています♪
まだ日程は決めてませんが、ご興味のある方はコメント欄にお願いします  m(_ _"m)ペコリ

時期的には4月上旬の日曜を予定しています。
Posted at 2015/03/08 19:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの「Chibash」オフ http://cvw.jp/b/521102/42967414/
何シテル?   06/16 22:54
訪問ありがとうございます。 ウィッシュ乗りのSamuraiです よろしくお願いします。 合間をみながらやってますので反応が遅い場合があります…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

☆ Chibash&ALL FREE 合同オフ ☆ オフレポ第一弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 08:40:55

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation