• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Samuraiのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

カメラを持ってふらふらと♪

カメラを持ってふらふらと♪今日も撮影の練習をしてきました(^^; )

手元にあるうちに撮るだけ撮って
 撮り方、設定についてなど出来るだけ経験値を上げたい!

          そして編集もいろいろやってみて各ソフトの使い方をマスターしたい!!

そんな感じで連日UPしてますが記録として残してますので うざければスルーして下さい orz



本日の「ぶらり撮影散歩」はまたまたご近所で…
自然や建物など車とは違う被写体ですが練習するにはいいかと思って撮って来ました。
本当は車を撮って練習すればいいのですが、撮影する場所が無くて…。

ゆっくり腰をすえて撮影したいのですが
12月の世間が慌しい時期には人&車が多くて厳しい(>_<)










 今日は全ての写真をRAWで撮影し、好きな感じに現像した後に加工しています。
   ※ 現実離れした加工なので好き嫌いはあると思います。
     
     






 加工は写真とは別のジャンルになるかもですが自分的には好きです。
 







 建物は自然と違い加工すると顕著に違いが出ますね。
 ノイズの除去、明るさや彩度、ディテール等をいじり自分の好みに仕上げていきます。








 なるべくやり過ぎない程度に抑えたいのですが
  加工を始めると中毒のようにいじりまくってしまうので要注意!ですね(^^;)
 まだ画像編集の初心者なのでついついやってしまいます…。








 それにしてもいろんな加工ができるものです。
 元画像からは全く別物に生まれ変わりますね♪







 
 神秘的な所があったので、加工で更に神秘的に仕上げます。








 失礼して一枚撮らせてもらいました(^^;)
 あまり加工しないと自然な感じに仕上がります。









 こちらも加工を少なめに。






毎日何かしら撮ってるうちにこのカメラにも慣れてきました(^^)
とは言えまだ機能の半分も使ってないだろうけど…。
撮影の度にバタバタするようではダメだなw



このカメラは自分にとって十分以上の性能を発揮してくれます!
期間限定ですが経験ができました。
まだ数日手元にあるので最後に車の撮影もしたいと思います(*^o^*)

あとは構図や自分の中での撮りたいイメージをどうするかが新たな課題となりましたねw




それから編集加工も別のやり方や仕上げ方が沢山あると思うので
これからもっと勉強したいと思います♪


うまく撮影できるようになったらChibashのメンバーさんのウィッシュいっぱい撮るぞぉ!





Posted at 2015/12/12 21:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

夜景の練習!

夜景の練習!今日も撮影の練習をしてきました。

お題は「夜景」です(^^;)

フルオートや夜景モードで撮るのではあれなので、
あえてマニュアルモードにして全ての設定を調整してチャレンジ!!
いろいろを理解しないままなので無謀とも言える挑戦ですがやるだけやってみましょw


あっ! 車の撮影はしてきませんでした…。



では今日の結果をUPします orz



 場所は近所の幕張メッセ♪
 人も少なくいい場所で撮れました(^^)





 加工してますがいい感じに撮れました
 こういう写真が撮りたかったんです(^^)♪






 実際には凄く暗かったのでシャッターを10秒くらいに設定して撮りました。
 それ以上にすると明るくなりすぎてダメ… 奥が深い…。
 初にしてはまぁまぁかも??






 ノイズがひどかったので加工で何とか見れるまでに
 もっと細かな部分まで表現したい  練習しなくては!






 白黒にしてみるとまた違った感じに仕上がりますね






 何も考えずに撮った写真
 失敗作でしたが編集で生き返りました♪







=加工強バージョン(色合いなどを変えてみました)=

1.




2.




3.




4.




紅葉に続いてまた問題点がいっぱい出てきた(^^;)
夜は夜で撮り方や設定といろいろあるんだと再確認出来ました!
次回は車も入れて挑戦したいと思います。
Posted at 2015/12/11 00:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

もみじの赤を求めて

もみじの赤を求めて今日は地元千葉の紅葉穴場スポットまで行ってきました
車で1時間以内で行けるのは本当に助かります(^^)
千葉県は海、山、田舎、都会と盛り沢山で撮影するには本当にいい場所です♪


日本一遅い紅葉と言われている千葉なので色付きが心配でしたが何とか赤になってましたね(^^;)
逆に真っ赤になる前の黄緑、オレンジ、赤のコラボも味があってよかったかも♪


平日なので空いてると思いましたが予想外の混み具合…。
車を止めての撮影はほぼ無理な状態!   
今回は風景を中心に撮影してきましたw  
   ってか、止めて撮影できる場所が無かったとも言えるが





例の限定カメラを持参して 構図の練習しながら撮影開始=3




 あえて逆光で撮るのがいいみたい。
 葉っぱを光が透過して赤がより綺麗に発色してくれました♪







 裏側から(^^;)







 面白いかと思って撮った一枚






 
 岩と水とのコラボ ピントの甘さが… 大きな写真から切り抜くとダメですね…







 いっぱい撮影者がいましたがみんな下から撮ってるけど、自分は上からw
 岩に写るもみじの陰がお気に入り♪







 なんかうまく撮れたっぽい
 青空に赤がよく映える!  後ろのぼけ具合もいい感じ(^^)







 地元にこんな風景があるとは知らなかった
 この雰囲気凄く好きかもしれない♪







 川に下りられなかったので橋の上からズームで
 川面に木漏れ日が素敵でした(*^o^*)







 葉がチリチリだったのが悔やまれる







 そして露天風呂でのんびり過ごしてきました Orz


今回は初の景色だったので、失敗や反省などいろいろ出ました。
これに懲りずに頑張っていい写真が撮れるように練習&勉強しよう!
Posted at 2015/12/09 21:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

別のカメラで試し撮り

別のカメラで試し撮り今まで撮影してきたカメラとは違うカメラで撮影してみた♪
さぁ~どんな写真になるか楽しみだ(*^o^*)

初めて使うカメラなのでどういじるか分からない状態でしたけど頑張って撮影してきましたよ!
オートではなくマニュアルで試したいってのもあったw

で、結果は… 
           




驚きの一言でした!!!! 



5472X3648画素は半端でなく、とにかく綺麗
PCで見た瞬間にぶっ飛びました!
こんなにも綺麗に写るもんなんですね~   
        ↑ これは買わずにはいられなくなったww

   買う予定のカメラは更に性能がいいので一体どうなるのか怖いくらい…



そして先行導入した編集環境にぶち込む♪
今日はHDR加工に挑戦してみます。

ブラケット撮影ができるカメラだったのでHDR加工用に1カットにつき3枚づつ撮影。


早速やってみましょう!
今回はHDR加工をメインにして色合いなどはあまりいじらないパターンでいきます。





素晴らしい! 今までの加工とは明らかに違う!
若干ピントが合ってないけど十分満足できる。






細かな部分まで綺麗に描写されていて大満足♪
加工前の元画像の良さなんだろうな…



とりあえず2枚アップしてみたけど今までとは違うのがわかる(^^;)
やっぱり機材なんだと改めて思い知らされた…。




こちらはHDR加工してないバージョン






加工しなくても綺麗だ♪












まだもう少し手元にあるのでいっぱい撮っていろいろ実験してみよう!
Posted at 2015/12/08 21:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

画像編集環境整備

画像編集環境整備ここ最近は忙しくてみんカラ放置状態でした…。

少しだけ時間の余裕ができるようになったので、今日は先日導入した
画像編集環境をご紹介したいと思います。

カメラを買う前の環境整備の一環でPCと編集ソフトを総入れ替え(^^;


PCは編集処理スピードを上げるためにスペックを上げました!
ゲームや動画編集などはやらないので世代的には古いですが「4コア8スレ(3.4GHz/最大3.9GHz)」を搭載したPCで
システムディスクにはSSD120GBなので超高速起動です。
データ用にHDDを搭載して、さらに外付けHDD1TBなので自分の使い方では十分な仕様です♪
モニタはフルHD22インチワイドモニタで発色もよく作業効率も上がりました(^^)

実際作業してみるとその快適さに楽しさを覚えるほどです。



そしてソフトは3種類を導入

HDR加工用に最新の Photomatix Pro Version5
写真編集用に addbe Photoshop elements 14
加工するため TOPAZの9個のソフト

全てのソフトを自由に使いこなせるようになるには大変ですが…(^^;




早速その環境下で以前撮影した写真を加工してみました。



これはコンデジで撮影した元画像

ナンバーだけ消してあとはそのままの状態です。
2000万画素なのでそれなりには写ってますが、どうしてものっぺり感や奥行き感はコンデジなので
どうしようもありません…。
背景のボケもなく普通の写真で面白みがないです(>_<)






大げさに加工した画像がこちら

今回はHDR加工はせずにphotoshopとTOPAZのみで加工しました。
複数のレイヤーを作り、車と背景を別々に編集して合成したものです。
まず「かすみ」をphotoshopで消してjpg特有のノイズをTOPAZのノイズ除去ソフトで消しました。
これによりかなりクリアーな写真へと変化します。
その後いらない路駐の車や歩行者を消して、背景をぼかし加工。
ぼかしたことにより一眼で撮った写真のようになりました♪
そして車といちょうの樹と建物を加工。
ディテールの強調や彩度や色をちょめちょめして、合成して完成!
今回は分かりやすくするために極端にいじりましたが、もっと自然にすることも可能です。




もう一枚やってみます

元画像

上と同じように普通の感じ
右のテールランプ付近が白く写りすぎています。


加工した画像

こちらは背景をぼかさずに「霧の中」風に加工してた例。
複数のレイヤーでそれぞれ加工して合成した写真になります。
背景部分は彩度を落として赤だけを残し多少暗くした後に、霧フィルターをかけてみました。千葉のど真ん中ですが標高の高い所で撮った感じになりますね♪
そして車だけ切り抜いたレイヤーでディテールを強調し、ノイズを消し、なめらか加工をして合成!
撮りたい部分をしっかり強調してあとは脇役にまわってもらいました。



カメラはそのままですが、全く別物へと変化します。
デジタル技術の凄いところですね!!



これで編集環境は整いましたので来年はいよいよカメラの購入です(^^)
フルサイズで撮影後に加工したらどんな写真になるか楽しみ♪

車のドレスアップも忘れずに頑張りますww



Posted at 2015/12/06 20:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの「Chibash」オフ http://cvw.jp/b/521102/42967414/
何シテル?   06/16 22:54
訪問ありがとうございます。 ウィッシュ乗りのSamuraiです よろしくお願いします。 合間をみながらやってますので反応が遅い場合があります…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 8 910 11 12
131415 161718 19
20 2122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

☆ Chibash&ALL FREE 合同オフ ☆ オフレポ第一弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 08:40:55

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation