• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Samuraiのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

2016 初オフ!

2016 初オフ!今年初のプチオフ報告です(◕‿◕✿)


2016年のスタートは地元のお友達「i-り」さんと♪


短い時間でしたがトーク&撮影と楽しく過ごしてきました。
そしてわんちゃんの晴れ着姿には癒されました♡
i-りさん 今日はありがとうございました!!


空いた時間に気軽にできるご近所プチって、ホントいいですね~(❀◕‿◕❀)








さてさて 今年はみんなで集まる大きいオフや少人数でのプチオフなど積極的に参加しようと思ってます。
まだお会いしたことない方が沢山いらっしゃるので可能な限り遠征も行いたいです!
機会がありましたら是非オフをお願いします m(_ _"m)ペコリ

ウィッシュ以外のオーナーさんとも交流したいですね(✿◕ ‿◕)ノ))。₀: *゜






では 本日撮影してきました写真をUPします






 
 本年最初の撮影は快晴の空の下、幕張をバックにパシャ!
 
        i-りさん 今年もレアなZコラボの写真いっぱい撮りましょう♪







 場所を移動してパシャ!
 今回初めて撮影した港です







 港は雰囲気があっていいですね♪

 ん~車高の違いが… 真横からだとここまでわかるとはw
 クルクルしたくなってしまったw







 お正月休みとあって、港には船がごちゃごちゃと…







 コンデジでもそれなりに撮れますw
 早くカメラ買えって…







 i-りさん号 めちゃかっこいい!!







 オリジナル技がてんこ盛り♪
 ヘッドライトはスワロの光がキラキラおっしゃれ~
 後期Zにモデリップはインパクト大! そこに台湾デイライトをインストールとは他の追随を許しませんね(u‿u✿)







 おまけで自分のウィッシュ






今年はどれだけオフできるかな???

次のオフはいつ誰とかな~  楽しみです(❀◕‿◕❀)







Posted at 2016/01/03 00:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます






本年もよろしくお願いいたします ٩(๛ ̆ 3 ̆)۶♥
















今年は積極的に活動していこうと思います(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)

       今までにないような楽しいオフ会もどんどん企画していきますよ♪。☆*





そしてまだお会いしたことのない方との交流も楽しみですね♪
県外にも可能な限り遠征していくつもりです。
      おじゃました際にはよろしくお願いします(u‿ฺu✿ฺ)





本年もよろしく お願い致しますm(_ _)m









Posted at 2016/01/01 02:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年 ありがとうございました

2015年 ありがとうございました今年1年の間 オンライン、オフライン共にありがとうございました!
いろいろあった年でしたが総じていい年だったと思います。


多少なり車も進化できましたし、なりより地元で素晴らしい仲間と知り合うことが出来ました(^^)
この場をお借りしましてお礼申し上げます 本年は、ありがとうございました。

またオンライン上でご来訪頂き沢山の「イイね!」「コメント」ありがとうございました。




2015 最後のうP写真です
















来年もどうぞよろしくお願いします。

それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。


Posted at 2015/12/31 23:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

ネタのない時はこれに限る…

ネタのない時はこれに限る…先日の未来予想図に続いて画像加工を(^^;


今日は暇してたので先日製作した車の画像を切り抜いて背景に合成して遊んでみましたw

ただ合成するだけじゃつまらないので海外の景色と合体させて
「ウィッシュが欧州にいる!?」みたいな写真に(^^)
かなり無理があるけど実車ネタがないので…

そのうち「ウィッシュ 宇宙に行く!」バージョンも製作してみようかなww






今日は2つ製作してみました。





※ 背景画像はお借りしました 
   (Creative Commons 著作権の問題がありますので元画像は↓になります)
                               著作者:*
Light Painting*

こちらはドイツのとある橋の下みたいです。
ライティングがすごくかっこよかったので今回の合成に使ってみました♪

  昼間に撮影したウィッシュを夜の感じにするためにアンダー部分を暗くし、
  プレスライン上部は明るさを少し調整して色合いを合わせます(^^;)
  そこに青と赤の反射を追加して違和感を消してみました♪
  フロントには光をあてて独自のライティングを施してそれっぽくw
  ここまで仕上げるのに5~6枚のレイヤーを作り合成 
  なんとか違和感がないまでもってこれました☆

ガードレールがないのが最高♪ いらない看板類は全くなくめちゃいい感じ
日本には必ずある「関係者以外立入禁止!」がないのはさすが欧州w

カタログちっくでお気に入りの写真ができた!
文字を入れたバージョンも作りましたがあえてこちらを選びました(^^;







※ 背景画像はお借りしました 
   (Creative Commons 著作権の問題がありますので元画像は↓になります)
                               著作者:*Wolfgang Staudt*

こちらはフランスですv(^^)
説明をみると裁判所の前らしい…

  背景の大きさに合わせてウィッシュを縮小=3
  バランス的にはこの位のサイズだろうと思います(^^;)
  それぞれ色合いや画質を調整して合体! ちなみに車の向きは逆にしましたww

日本には絶対ない景色だ~♪
実際にウィッシュで行ったみたい
国内にもこういう撮影場所があるとほんといいんですけどね…
        まぁあったとしても看板や電柱で味もそっけもないんだろうけど






リアルではネタがないのでバーチャルネタでした orz


それにしても画像加工は面白い☆
なんかツボに来た感じがするのは気のせいかな???
加工次第では無限の可能性がありますからね~

Posted at 2015/12/23 20:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

未来予想図?

未来予想図?パソコンでマイウィッシュの完成予想図を作ってみた☆

「何シテル?」でもUPしましたが、もう少し手直ししたものをUPです。


予想図というより願望なんですけどね…(^^;)
最終的にここまで出来たらいいな~ってことなので、絶対やるわけではありませんよw














フロントは残念だったオーバーフェンダーを下まで延長し、塗り分けのカナードを装着!
スポーティーな雰囲気を演出してみました。

サイドはデカールを張り、のっぺり感を無くし、前後とも真っ赤なキャリパーで見た目?の戦闘力をUP!!
さらにサイドスカートもフロントと同じカラーでワンポイントを入れると引き締まった印象にv(^^)

リアは純正のオーバーフェンダーを下に延長し、さらにフロントと同じ塗り分けカナードをダブル装着☆
そしてゲート上にはウイングを乗っけてアンダー廻りとのバランス取り♪
そして4本出しマフラーで完成!!! (*^o^)/





ここまで出来たら最高なんだけどなぁ~~~~~~~
パソコン上では簡単なんだが実車でやるとなると費用と時間が(>_<;)



なかなか出来るもんじゃないのでちょっと画像加工で遊んでみました……。

時間のある時にでも画像のクオリティーを上げたの作ってみるかなw

   ↑って、そんなことより早く実車でやれって言われそうf(^^;)


Posted at 2015/12/21 23:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの「Chibash」オフ http://cvw.jp/b/521102/42967414/
何シテル?   06/16 22:54
訪問ありがとうございます。 ウィッシュ乗りのSamuraiです よろしくお願いします。 合間をみながらやってますので反応が遅い場合があります…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆ Chibash&ALL FREE 合同オフ ☆ オフレポ第一弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 08:40:55

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation