• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Samuraiのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

作業オフからの撮影会

作業オフからの撮影会気が付けば前回から1ヶ月以上も未更新…

仕事が忙しくインすら出来ない日が続いておりました。
車いじりや写真撮影も全く出来ないでストレスを感じ始めてる中、
ChibashメンバーのAkihitoさんからプチオフを企画して頂いたので
先日参戦して来ました。
今回も内容の濃い作業オフとなりましたので写真を中心にご紹介します。




作業は2グループで別々の場所で行いました。
秘密ガレージは撮影NGですので未公開…
特殊工具?を使いサクサクと作業を終わらせ、集合場所のSABへ。


Chibasでは恒例のジャッキアップされた車を発見!




この日はポカポカ陽気で作業もはかどります。







 Akihitoさんがとあるパーツを装着中。
 あれ?何か色が違う!?
 合流時には既に一つ目の作業が終了してましたw






 matsuさんも作業中でした。
 サクサクと分解している姿はまさにウィッシュマイスター♪
 




 これはー!
 例の魔法のチューニングですね。
 移動の際に効果は実感できましたか?






 i-りさん号は冬タイヤから夏タイヤへ
 なんとなんと!
 ホイルがNewになってるじゃないですか!
 18→19インチへとサイズ変更 
 ホイルが変わると印象もだいぶ変わりますね(^^)














各自作業も終了したので場所を移動しての撮影会。
今回はまた新しい場所で撮って来ましたよ。



 今回の参加メンバーは
  Akihotoさん
  i-りさん
  matsuさん
  kazu^^さん
  samurai
の計5台になります。






















ここからは個人撮影
みなさんのカッコイイ愛車をご覧下さい。


Akihotoさん号














 イラスト風







   完全オリジナルの黒の塗り分け。今回はサイドにも!
   この塗り分けは自分もやりたくなっちゃいました。
   そして夏タイヤへとなりスポーティーさもパワーアップ
   Chibashのおしゃれリーダーの今後は益々目が離せないですね♪
   次回の作業オフではどんなネタを披露してくれるか楽しみであります。




i-りさん号



















   ホイルの変更で戦闘力がさらにUP!
   グノーシスの19インチを見事にインストール。
   リアのセッティングはZオーナには必見です
   そして今後の予定をお聞きして「グアァー!」攻めのチューニングを極めちゃいますね!
   黒ボディーの存在感 はんぱないです。





matsuさん号


















   
   「純正然の理念」をいくmatsuさん
   箱が変わってもそのポリシーは揺らがない!
   G'sのホイルで完成度は頂点へ
   インタビューで「もうやることが…」とコメントを頂きましたが、
   そこはmatsuさん 次のネタはしっかり温め中とみましたよw





kazu^^さん号




















   
   86へと箱換えされたkazuさん。
   車種は変われど方向性の狂いはなし!
   前車から移植されたホイルがまさにその証だ。
   今回のオフでまたスイッチが入ったのは気のせいではないはず?
   





そしてsamurai号は1枚も撮影してないという…


また数日後に撮影に行って来よう??(^^;



特大写真を追加



















Posted at 2017/03/20 10:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月09日 イイね!

写真からイラストへ

写真からイラストへ先日「何シテル?」で書きました画像編集が数点出来上がりました。
Photoshopを使い自分なりの好みでイラスト風に(^^)

これがかなりツボにはまりまして
今後は写真と共にご紹介していこうと思っています。


      


今回は過去の撮影データーからいろいろやってみましたが、
全部の写真がうまくいくとは限らず成功した分だけUPします。
どうもボディーに写り込んだ反射はイラスト風にはあまり適していないようです…。
まだ始めたばかりなので研究の余地はかなりありそうなので
今後やり方を習得して対応できるように頑張ってみます!

では完成したイラストをどうぞ



1.

   現在のプロフィールで使っています一番最初に完成したイラスト♪
   ボンネットのIDを入れてみました。





2.

   1.よりエッジを細くしてシャープさを。
   ピントの合っていないボケ部分は固まりとして表現されます。





3.

   元画像で写り込み多いとこのようになります。
   イラスト風ではありますがどこか写真と混在してどっちつかずの感が…。
   加工前提でPLフィルターを装着して撮影したり、なるべく写り込みのないようにするのがコツかも?





4.

   構造物はイラスト風の得意分野かもです!
   自然の背景とは違いメリハリがあると線や色がはっきり出ますね。
   あえてザラザラ感は残してみるのも吉。
   あまりノイズを減らしてクリアにするとのっぺりし過ぎるので多少荒さも必要かも?

   今風のアニメのワンカットの様でお気に入りです(^^)
   文字も入れてそれっぽく♪





5.

   上のイラスト?に手を加えてみる。
   夕方の設定で色合いを淡くしてみました。
   ガラスに日差しがあたり反射した雰囲気をレンズフレアーを使い表現。

   エフェクトや基本設定をいじるといろんな表情に変わって面白いです。
   一枚から何パターンも作れるのでデジタルって素晴らしい!





5'

スマホアプリで加工
多少の色合いが違ってこれもいい感じ





6.

   別の場所での1枚。
   昼間の写真でしたが夜の雰囲気に。
   街灯にも光を灯してみました(^^)
   全体が暗くなるので車だけハイライトを強くして際立たせてイラスト風に。
   彩度を落とすとまた違う表情を見せてくれるはず?





7.
      
   彩度を落として車本体も黒くして違和感を減らした状態。
   同じ画像でもかなり変化が出ますね。



こんな感じで写真をイラスト風にを始めました。
今後はどんなイラストが出来るか楽しみです♪   

Posted at 2017/02/10 00:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

初の夜間撮影

初の夜間撮影先週仕事帰りに幕張にて
初の夜間撮影をしてきましたのでご紹介します。

初めてでしたので設定など手探り状態で
どうなることか不安だらけでのスタートとなりましたが、
失敗も経験のうちと考え素人なりに頑張ってみました!
さぁ~どんな写真が撮れたでしょうか…

痛恨の凡ミスもしてしまいましたがいい勉強ができましたよ(^^;)











先日お友達のjanasanさんと何気ない会話の中で
「仕事が終わったら撮影に行って来ます=3」とお話をしていて
「合流して撮影会をやりましょう!」と自然な流れに(^^;)
で仕事帰りに緊急合流して撮影会となりました。
地元のお友達ならではの突発オフw

2人で三脚を設置しての撮影風景はなかなかのものでしたよ♪
また撮影のアドバイスや設定の仕方などレクチャーして頂きましたー。





今回の撮影場所は幕張です。
県内でも人気の撮影スポットになります。

車の交通量や歩行者が多い場所になりますので、迷惑にならないように
細心の注意を払いながらの撮影となりました。



 素晴らしいロケーションです。
 電柱や看板もなく、石畳の路面が撮影意欲をかき立てます!
 昼間もいいですが、やはりこの場所は夜が最高ですね(^^)

   ※この画像は雰囲気優先で強めの加工をしてあります。 





合流してすぐに撮影開始!


 ちょっと暗いですがいい感じに撮れました♪
 ボディーの白さを出したいけど、背景まで白くなるとイマイチなのでこの位がOKレベルかな?
 ホワイトバランスをいじればまた違った感じになりそうだけど、
 まだそこまで余裕がないのが実情です…。






 janasan号!
 夜の黒ボディーは写り込みが多くて難しいですね…
 黒つぶれもしやすいので今後の研究課題です!
 今回初めて黒ボディーの撮影をしましたが自分なりにはいい感じに撮れました。
 





 スローシャッターで♪
 撮影中に偶然前を車が横切って幻想的な一枚となりました。
 画面の右から左へと横切ったのでウィッシュの全面が明るくなる効果のおまけつきw







 
部分カットにも挑戦!
 







 しかし綺麗な街並み(^^)
 夜の撮影は自分的にはツボになったかもですね。
車以外の写真もいっぱい撮ってみたくなりましたー!






 最後はお決まりの場所でお決まりの構図で1枚。










冒頭で書きました痛恨のミス…




バッテリー切れと言う初歩的なミス……

次回は事前準備を怠ることなく撮影の練習をしたいと思います(^^;)
Posted at 2017/02/05 23:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

Chibash 新年会オフ 車画像!

Chibash 新年会オフ 車画像!新年会ブログ第二弾です♪

参加車の画像集になります。
まだnewカメラを使いこなせてませんが、
頑張ってみました(^^)
この日に合わせてPLフィルターも導入!
どんな感じに仕上がるか楽しみです。



集合写真は台数が多く小さくなってしまうのでグループに分けて撮影。



 白組




 黒組

    PLフィルターを装着
    色が鮮やかになってコントラストがはっきりし、空が青くなりました。
    黒ボディーは反射も少なくなり本来の色合いが出たかもしれませんね♪
    今後はPLフィルターの使い方を研究してみます!


では参加者全員の写真をUPします。

 こちらも全てPLフィルター装着で撮影しました。
 フロントガラスの反射が見事に消えてます♪




 A-RISEさん号






 なっぴー。さん号






 i-りさん号






 janasanさん号






 おっしー.さん号






 kazu^^さん号






 オセロンさん号






 オムまちゃさん号






 Akihitoさん号






 matsu0020さん号







 samurai

  以上11台の参加でしたー。
  全車個性があり同じ仕様がいないですね(^^)
そして車がみんな綺麗♪ ボディーコンディションも完璧でした。






ここからは加工画像集になります♪
自分なりによく撮れた写真をベースにちょめちょめ手を入れて仕上げました。


1.






2.






3.





4.





5.






6.






7.






8.






9.






10.





11.






12.






13.






14.






15.






16.






17.






18.






19.




以上になります。

今後は撮影技術の習得と、画像加工の勉強をして
よりいい写真がUP出来るように頑張ります!
Posted at 2017/02/01 21:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

Chibash 新年会オフ開催!

Chibash 新年会オフ開催!本日1月29日にChibash新年会を開催しました(^^)
2017年は「餅つき大会」からスタートです♪

車のオフ会では珍しいイベントだったかもですね。
去年から新年一発目のオフは「餅つき」と決めて準備を進めてきました。
つきたての餅はあんこやきな粉で味付けをして味わいましたー。

みんなで代わるが代わるお餅をついて最高のオフ会が出来ましたよ(^^)






では早速今日のオフレポいってみましょう!!

   ※プライバシー保護のため 顔にはモザイク処理をしてあります。




始めに準備班として早朝からご協力頂いたメンバーのみなさん 
                              ありがとうございました orz



まずは餅米を蒸かすことから~


 コンロをフル回転させてお湯をどんどん沸かします!
 蒸かしてる時のいい香りが何とも言えませんw




そして蒸かし終わったら臼に移してコネコネ♪


 餅つき師匠(オセロンさん)の指導の下、スタートです♪
 事前の準備も完璧で期待が高まります(^^)




杵で「よいしょ! よいしょ!」力いっぱいつきますw


 kazu^^さん いい感じですよー






同時作業で「豚汁」も調理開始=3



 具沢山の豚汁です♪
 豚汁班?のi-りさん&Akihitoさんの手早い作業であっという間に準備完了!!



 さぁ~いきますよ(^^)v





おっ! そうこうしてるうちに餅がつき上がりました!!!!


 素晴らしい♪
 ちゃんとお餅ができてるじゃないですかww
 内心ちゃんとできるか心配でした(^^;)



手早くあんこやきな粉で味付けをしちゃいます♪
ここでもみんなの共同作業でサクサクと段取りよく進みます b





 定番の餅料理ですがつきたてなのでめちゃ美味い!!!!
 
 


 変わりダネでベーコン巻きも♪
 鉄板で焼いて素早く餅に巻いて食します(^^)
 初めて食べたけど、これは美味しいかもしれない!


 これ以外にも「からみ餅」や「バター餅」など盛りだくさんのメニューを用意。
 みんなで美味しくいただきました☆





 豚汁の具材が出来上がったので味噌の投入です。
 


 わぁー具沢山で美味しそう!
 写真からも美味しさが伝わるはず(^^)v




 臼はしばし休憩中…
 その間につきたて餅にできたて豚汁を無言で食べましたw
 




 あれ? なにやら作業してる人達がいますよー
 chibash恒例の作業開始か!?
 早く食べないとなくなりますよ~~~~~~~~~w



そして二回目の餅つき開始=3








 参加者全員で「よいしょ!よいしょ!」
 餅つき師匠のつく音はやっぱ違いますねw
 









そして食べ終わったら記念撮影♪


 総勢11台の参加です。
 真ん中の真っ赤な86はウィッシュから数日前に乗り換えたkazu^^さん号♪
 黒白の真ん中で存在感がはんぱないw


 みんなで集合写真も撮りました。
 もざいくで顔は見えませんがみんないい笑顔です-☆




 記念撮影後はフリータイムに突入=3
 トークに作業と楽しい時間を過ごします♪
 必ず一台はボンネットが開いてるなぁ~
 

そしてオフ会終了の時間…
みんなで協力して片付け&清掃作業を開始!
また利用したいので隅々まで清掃しました(^^)v

ここでも全員で協力して、てきぱきと手際よく♪





 



 場所を移動して日がくれるまでw
 今日は春先のような陽気で最高のオフ会日和でした。

    参加されたみなさん!
       お疲れ様でしたorz そして   ありがとうございましたorz


 またみんなで集まりましょう!






以上新年会のレポでした。





さぁ~今年のChibashは今まで以上に盛り上がりますよ!!!!
次のオフ会はどんなイベントがあるのかな?
今からとても楽しみです。






Posted at 2017/01/29 23:39:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの「Chibash」オフ http://cvw.jp/b/521102/42967414/
何シテル?   06/16 22:54
訪問ありがとうございます。 ウィッシュ乗りのSamuraiです よろしくお願いします。 合間をみながらやってますので反応が遅い場合があります…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆ Chibash&ALL FREE 合同オフ ☆ オフレポ第一弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 08:40:55

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation