• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

さ~て

来週のサザエさんは~?
舟です♪『次はドコをイヂろうかな~?』と悩んでます。まぁ…何をするにせよ、まずはお金を貯める事ないなりませんけどね
さて、次回は…
『やっぱり、そろそろ大物のマフラーにイッちゃおかしら?』
『それともリアサスペンションリンク?』
『はたまた、定番STiフロントリップ?』
……の3本ですw

な~んて、会社PCからまたハセプロに通販の注文をしちゃったんだけどさ( ̄ー ̄)
今度、気合い入れて今貼ってるマジカルカーボンを剥がさないと(>_<)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/15 00:25:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年6月15日 1:30
メタルキャタライザーのフロントパイプが良いですよ。
一番付けたいパーツなのですが、私の車は付けられません…。(哀
コメントへの返答
2009年6月15日 15:13
メタルキャタライザー付センターパイプ…ECUはノーマルでも大丈夫なんでしょうか?f^_^;
2009年6月15日 23:11
うちの兄貴曰く
「全く問題ない」
と言ってました。
ちなみに兄貴の車はBL5A specBで、直管でした。w
コメントへの返答
2009年6月16日 5:27
兄貴?エスティマで煽るお兄様の事で?w
メタルキャタライザーを探してみたら、フジツボから24万のを発見!エライ高けぇな…買うなら他のメーカーの柿本辺りににするか( ̄▽ ̄;)
色々探してみると、ゼロスポーツからセンターパイプ付きシングルマフラーが出てるみたいで一石二鳥かな~?なんて感じで心惹かれる今日この頃ですf^_^;
ゼロスポーツって、どうなんですかね?レースに出てないし…そんなに良いメーカーでも無いのかな??
2009年6月16日 22:18
定番はHKSですかね?
HKSは1次触媒のみ、ZEROは2次触媒も在って純正と同じです。
あとフランジ部の形状が、HKSはアクチュエーターが分割されていて、ZEROは一体化ですね。
恐らく「抜け」はHKSの方が良いのかな?って感じです。
コメントへの返答
2009年6月17日 6:12
HKSは1次だけなんですか?(゚O゚)なるほど…それは抜けが良さそうだ♪でも、フランジが分割って事は耐久性ではzeroって事ですよね?…性能のHKSか耐久性のzeroか…貧乏人は迷いますねf^_^;
2009年6月17日 21:37
いや、物が分割している訳ではなく、排気の「穴」が1つか2つかと言うことです。
HKSはタービン側とアクチュエータ側の排気が仕切りで分割されていて、ZEROは一緒になっています。
どちらが良いかは判りません…。
コメントへの返答
2009年6月17日 23:57
あ、そう言う事だったんですか(^^ゞ
穴が二つなら気流の通りが良い訳ですね…鼻の穴と同じw
どうしよっかな~?まずは、お小遣いを貯めるトコから始めるかf^_^;

プロフィール

「やっぱり、普通はそう思いますよねぇ(;´д`)
パクられて終了~♪みたいな」
何シテル?   12/03 16:21
どもども、とりあえず…デビューしてみました(^^ゞ全然クルマには詳しくないけどこれからヨロシクm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工口2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 07:06:23
地震です!皆さん大丈夫ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 08:27:09
IDEAL IDEAL EASY ORDER BRAKE(極制ブレーキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 19:40:26

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在の愛車です…が、スポーツカーの刺激が忘れられず『インプSTI買えば良かったかな~(- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation