• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月16日

ズゴイね…

NSX・シビックType Rに続いて
レジェンド&エリシオンの生産中止
売れてないから仕方ないか…
ホンダも思い切った車種削減をするねぇ
トヨタも少し見習った方が良いんじゃない?( ̄ー ̄)
でも、ホンダ最上級セダンがアコードって言うのも
何か物足りないねぇw

追記:すいません、言葉が足りませんでしたねf^_^;
現行アコードは元々、米アキュラ用に開発された『TSX』を国内に持って来て『アコード』名で販売していて
現行インスパイアは米では『アコード』で販売しています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/16 20:09:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦で鎌倉散歩 ←今日は「いい夫婦 ...
物欲大王さん

【週刊】11/22:今週のニュース ...
かんちゃん@northさん

JTP峠ステッカー遠征2025④1 ...
インギー♪さん

s660パレードでギネス挑戦に参加 ...
コンセプトさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

道の駅めぐりin福島
R_35さん

この記事へのコメント

2010年7月17日 0:19
インスパイアをお忘れ無く…。
コメントへの返答
2010年7月17日 8:57
おはようございます
あ、インスパイア忘れてたf^_^;
でも、米では日本版インスパが『アコード』名で売られてるんですよ
そして、日本版アコードがアキュラでは『TSX』って言う高級車?で売られてます
元々現行アコードはアキュラ用に開発されたのを
無理矢理?思い付き?で日本に導入したので
現行インスパよりアコードの方がデカイかったり
先代よりかなり値段が上がってしまって
売れないクルマになってしまいましたw
2010年7月17日 7:34
はじめまして。
米国では、アキュラ・TSXが29,000ドル~、ホンダ・アコードが21,000ドル~。
「アキュラ・TSX≒日本版アコード」、「米国アコード≒日本インスパイア」ですから、確かに国内最上級セダンはアコードになりますね。

それにしても米国大衆車にすぎないアコードをベースに、多少、内装と装備を豪華にして330万円~で高級車インスパイアとして売るっていう現状はどうなんでしょうね。

後席の狭いアコードはセダンとしては不向きです。こっちを廃止してインスパイアを80万円くらい値下げすれば少しは状況も好転するかも。

長年のホンダユーザーのほんの思いつきです。
コメントへの返答
2010年7月17日 9:50
おはようございます
コメントありがとうございます
ホント、アコードって高いクルマになってしまいましたねf^_^;
10年くらい前の…
5ナンバーサイズの頃は、よく若者が乗ってるのを見たものでした
それが今では……(´Д`)
その頃の私はトルネオEuroRに乗りたくて金を貯めてましたw
でも、インプレッサに出会ってしまい今に至ってますf^_^;
でも、現行アコードは元々アキュラ用に開発されただけあって
助手席に乗った感じでは、かなり好印象でしたよ
長距離高速運転には持って来い♪って感じで…レガシィ乗りとしては意識してしまう一台ですw
レジェンドの、駆動力を左右に分配するSH-AWDをアコードに搭載してくれたら
レガシィから乗り換えるのになぁw

プロフィール

「やっぱり、普通はそう思いますよねぇ(;´д`)
パクられて終了~♪みたいな」
何シテル?   12/03 16:21
どもども、とりあえず…デビューしてみました(^^ゞ全然クルマには詳しくないけどこれからヨロシクm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

工口2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 07:06:23
地震です!皆さん大丈夫ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 08:27:09
IDEAL IDEAL EASY ORDER BRAKE(極制ブレーキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 19:40:26

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在の愛車です…が、スポーツカーの刺激が忘れられず『インプSTI買えば良かったかな~(- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation