• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blackdtmのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

今日は、家でマッタリと

今日は、家でマッタリと今日は、久しぶりに家でマッタリしましたが306のホイールが気になり、ネットで検索しまくりでした。普通は。フィン系のホイールがいいかなと思っていましたが、毛色を変えて写真のSSRのMS1Rなどはどうかと妄想してます。
こういう時が楽しんですよね!




Posted at 2011/11/06 22:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 306S16 | 日記
2011年11月05日 イイね!

メンテナンスは続く

今日もプジョーのメンテを行いました。今日はまず、トルクダンパーのかけ始めの振動が気になったのでホームセンターにて制振ゴムシートを購入し取り付けボルトに挟みこみとステーとボディの間にも挟み込んでみました。かなりいい感じに制振出来たと思います。
それから、エアコンの室内ユニットの掃除も行い、ファンモーターとエバポレーターを掃除しました。エバポレーターは、普通のエアコン掃除用スプレーで掃除してみました。
ファンモーターには、軸受部に先日購入したマイクロロンスプレーをまた使いました。
音がかなりなくなり、スムーズで室内が静かになりました。
最後にラジエターファンが回るとアイドリングが不安定になっているのでいろいろ調べてどうもファンのコントロールユニットが怪しいと思ったので思い切って外して分解して見ました。
詳細は、整備の項目に書いておきます。
Posted at 2011/11/05 22:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 306S16 | 日記
2011年11月04日 イイね!

続トルクダンパー&トラブル

今日は、1日走ってみてトルクダンパーの調子をみました。
エンジンかけるときにクランキングでボディーにぶるっと振動がくる以外はあまり気になりませんでした。走ってみた感じは、なんとなくボディのピッチングが少なくなり、シフトが入りやすくなった感じがします。
欲を言えば、ダンパーの取り付け部のピロボールを1箇所ブッシュにしてもう少しエンジンかけ初めの振動を和らげたほうがいいかなとも思ってます。
でも、材料代で5000円くらいで収まったのでお得なチューンかと思います。

それからトラブル、前から左フロントのドライブシャフトブーツに傷が入っており、
液体パッキンでしのいでいましたが、その他にブーツの固定バンド脇も裂けていてそこからちびちびとグリースが飛び散っています。国産の分割式ブーツが合うSIZEがないかと探しましたが、306のシャフトは、国産のものより1CMも太く適合するものがないということでした。
純正のブーツは、やたらと安いんですが工賃が掛かります。ロアアームブッシュの交換とあわせて作業することにしました。
Posted at 2011/11/04 18:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 306S16 | 日記
2011年11月03日 イイね!

自作エンジントルクダンパー

自作エンジントルクダンパー汎用エンジントルクダンパーをヤフオクからゲットし、ステーを自作して作って見ました。エンジンマウントを交換したときから、このエンジンでマウント3箇所止は足りないだろうと思っていました。国産などは、ほとんど4箇所止で前乗っていたアルファも4点止にトルクロッド付きでした。また、新品のマウントに交換しても結構エンジンの揺れがありまた5万キロも乗れば交換しなければいけない感じでした。
取り付けた結果、レーシングしてもほとんどエンジンが振れなくなりました。
エンジンをかけるときは何となくボディに響く感じはありますがさほどではありません。
明日から、また様子を見てみたいと思います。
Posted at 2011/11/03 21:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 306S16 | クルマ
2011年10月31日 イイね!

ショック&微かな希望

ショック&微かな希望先週末に、中古のロアアームを取り付けて、右側の足回りのがたが解消されるかと思ったら、翌日には、またゴトゴト音がで初めだんだんひどくなって前とあまり変わらなくなりました。走行5万キロの中古ロアアームでしたがやはり年式劣化でゴムが切れやすくなっていたようです。クレームを入れたら快く返品にしてもらえてホッと一安心ですが代わりをどうしようと検索していたところ、
ドンピシャでありました。

これです!

パワーフレックス社から今年の3月にニューリリースされていたようです。今日の夕方取り寄せ2週間で在庫ありと連絡がきました。
早速頼んで試したいと思います。やはり、猫足はブッシュがびしっと決まってこそ発揮されますよね!
Posted at 2011/10/31 22:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 306S16 | 日記

プロフィール

「通勤快適車 http://cvw.jp/b/521179/48599089/
何シテル?   08/14 12:49
アルファ145と営業車用アクアに乗ってる DIY大好きなおやじです。 久しぶりに買った145にとても夢中になっています。 昔買った時の新車の緊張感がなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

blackdtmさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:01:28
2022 岩手イタリア車の会 秋のオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:53:21
blackdtmさんのアルファロメオ 146 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:42:21

愛車一覧

アルファロメオ 145 5万円号 (アルファロメオ 145)
久々のイタズラ車⁉️ 過去に初期型を新車で乗っていたのでまさかの出戻りです。 今回は最終 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
普段乗り車変えました。 13万キロ中古車です。仕事車なので基本通勤快適使用です。 中古車 ...
アルファロメオ 146 146 姉御 (アルファロメオ 146)
ツェンダーのフロントバンパーが付いた今となってはレアな146TIです。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
当時、相当モデファイにこった車。6点ロールバー・スパルコREV(フルバケ)・足は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation