• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまるGTのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

11/15 レンタルピット・メカスタジオ

11/15 レンタルピット・メカスタジオモリノさんのお休みの都合で15日にまさんちゅ工房にて車高調取付け他の作業を予定
but天気予報では降水確率80%朝から本降りの雨になってます(≧∇≦)






ネットで検索すると、中井インター下車R246沿い10分ちょいの所にレンタルピット・メカスタジオを発見、1時間1,100円で借りれるみたい
ただしオープンが13時で遅いんです^^;

早速電話すると営業時間13:00~ピット二基とも予約入ってましたが、担当者が8:45に出てくるので13時までに撤収出来ればお貸ししますよって
( ´ ▽ ` )ノやったー

片付けまで入れて4時間
今回はタカエイティー君とモン吉君もお手伝いしてくれるとの事で、たかまる号の車高調交換(1週間Mikio号のアラゴスタを付けて車高と乗り心地を見てみようという事で)とタイヤを交換したら直ぐモリノ号にチェンジで車高調取付けで行きましょうと決定




エルやすさんを拾って8:30には現地到着
まさんちゅさん達も既に到着済みでした
初めての利用なので会員登録を済ませ早速作業に取り掛かります




mikio号のホイールを形見分けで頂き、アラゴスタはやま部長に移植決定
その前にD&車検OKのmikio号アラゴスタを付けてみましょうって事
青いバネがハイパコバネを組み込んだmikio号のアラゴスタ
オレンジがたかまる号のノーマルアラゴスタです




3人で作業してるのでさすがに早い(o^^o)
あっという間にホイール取付まで作業終了




9:00にはモリノさんも到着です
待ってる間にエルやすさんが室内灯のLED化、モリノさんは自力で取付けたテレビ・ナビキットの再調整
作業ポイントをエルやすさんに教わりながら自分でやってましたよd( ̄  ̄)




これでD&車検OK?フロントがかなり下がって見えるんですけど



11:00モリノ号ピットインします



今回は持ち込み車高調の取付けとホイール交換ですね



ピットから出たたかまる号、切れてたナンバー灯の取替えとN☆TECの新製品パドルエンジンスターターを取付けしました
ここはエルやすさんお願い( ´ ▽ ` )
取付けはカプラーを挟み込むだけなのですが、配線するのに博士に教えて貰いながらシフトとステアリング回りをバラすのに苦労されてました
一度やれば次は楽勝との事ですよ~
( ̄▽ ̄)






この後Mikio号最後の形見分けで、やま部長は翌週の作業予定がメッセしたらこれから遊びに来るって

14時くらいに到着予定なので、そのままやま部長のもやっつけようどういう事になるも、お天気回復したせいか空いてたピットに午後から予約が入ってしまい一旦引き上げになりました^^;
そうそう。お店のご主人は人当たりが柔らかでとっても感じ良かったですよ(o^^o)
後ピット外での作業はルール違反でした御主人申し訳ありません




12:30にはモリノ号も予定通り作業終了



13:00前には片付け間で終わったので、とりあえずランチにしましょうと近くのファミレスへ移動
モリノさんは午後から東京のお友達の所へ移動ですが予想外に早く終わったので、せっかくだから挨拶してからとやま部長を一緒に待ちます
(=´∀`)人(´∀`=)




記念写真を撮った後モリノさんは離脱でした



とりあえず持ち込み車高調をそのまま取り付けたのですが、モリノ号低いです



この後ランチしてからだと暗くなっちゃうとの事で、そのまままさんちゅ工房へ移動します



結局mikio君のアラゴスタを付け替えしてる時間がないので、やま部長号には私のアラゴスタの車高を1cm上げて付けることになりました



オマケにタワーバーもプレゼントで、mikio号の形見分け全て任務完了です
( ̄^ ̄)ゞ




終わってからみんなで、とんかつ浜勝へ



朝昼晩兼用のお食事タイム
まさんちゅさんは御褒美の生チュー4杯一気に流し込んでました




やま部長帰りの湾岸でご機嫌ドライブだった模様
but帰ったら馴染んだのか更に下がって車止めにマフラー擦ったとの事で、次回リアを少し上げる予定です


メカスタジオ5,076(モリノさん2,376円負担)
セブン2,375
とんかつ浜勝11,898(やま部長5,000円負担)
計 11,973円
Posted at 2015/11/23 15:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2015年10月11日 イイね!

10/11 まさんちゅ工房

10/11 まさんちゅ工房3連休二日目、朝から雨模様です
今日はまさんちゅ工房、朝一はタカ君の作業がはいってます
11時にmikio君とAhoさん到着した模様












午後から雨が上がったので冷やかしに行こうかな
出来上がった32GTR(*☻-☻*)




mikio号のキャリパーが



HREに純正キャリパー(*_*)トホホ



Bond号にシリコンパイプとキノコ移植中
純正番長って誰だっけ?




18:30には作業終了、いつものデニィーズへ移動します
まさんちゅさん、本日の工賃は生チュー10杯も遠慮して5杯でした♪(*^^)o∀∀∀∀∀
ディナーの〆はデザートですね




20:30に解散となりました(^^)/~~~






走行距離 328.0 km
総走行距離 114,476.0 km
給油量 38.42 L
燃費 8.54 km/L
燃料単価 ¥ 132
Posted at 2015/10/17 20:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2014年11月28日 イイね!

11/28 ACCESSいろいろ

11/28 ACCESSいろいろ日曜にACCESSさんへ行った時shoji号絶賛フリマ中、私も及ばずながらアルカン・ルーフを譲ってもう事にしてアンダーカバー交換とともに木曜入庫~金曜引きとりで予約完了です
すると中本さん、たかまる号のサイドウインカー見てまだノーマルなんだ、金曜雑誌のDIY取材でレクサスウインカー付ける車探してたんですよって
もちろん断る理由はないので二つ返事で了承しました
(-_^)

またカーボン・サイドステップとACCESSステアリングをのろ君にメールすると喜んで被弾してくれました( ´ ▽ ` )




TITANマフラーが売れ残り、ともひーとmikio君が興味示したので押したのですが、力及ばず予算と家庭の事情で断念でした
中本さんに取り置きするんですよねと電話したところ、純正マフラーが手に入らないのでそのままDへ出すことになりそうだとの返答
あまりに勿体無いので策を練りました(@_@)
ともひー君マフラーは欲しいので、ともひー号の柿本マフラーをフリマにだして
たかまる号の藤壺フロント・TZITANマフラー・リアブレースを移植
ともひー号のノーマルマフラー(テールも有り)をshoji号へ移植
んでもって、shoji号マフラーは私が譲って貰うことになりました
shojiさんから値引きもしてもらったので三方一両損、丸く収まったかな(^^;;


木曜の朝、ACCESSへ



夜は学芸大のこちらで



久々お暇なこの方とせくすぃナイト



きんめの炙り



何人か声かけましたが当日だったので都合付かず
mikio君が納品終わってから駆けつけてくれました




二次会は野球小僧へ
乾杯~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
宴は23:00まで続き、遠慮したんですが(-。-;帰りはmikio君がわざわざ送ってくれました




明けて金曜、桜新町駅でmikio君と待ち合わせしてACCESSさんへ
おっ




くぅ~





TITANフロントパイプ



4本出しTITANマフラー



テールはアクラボビッチが付いてすが
チタンテールを付ける予定が径が合わず
次回までこれで大切の乗って欲しいとの事みたいですW(`0`)Wワォ

走ってる途中でとれてなくなるかも…
ψ(`∇´)ψケケッ




第三京浜~横浜新道経由で帰りましたが、音が超静かです(°_°)
4本出しと、shojiさんがあまり乗って無かったので消音材が効いてるんでしょうね
物足りないくらい(^_^;)

土曜の15時から、ともひー号へたかまる号のマフラーを移植後、shoji号へともひー号のノーマルマフラーを移植して完了となります
Posted at 2014/11/29 13:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年08月28日 イイね!

クゥルなヴェ~ル(*´∀`)  パクリ

クゥルなヴェ~ル(*´∀`)  パクリ土曜は月曜から入院のたかまる号を引き取りに、アクセスさんへ行ってきました。
今回は飛石で傷ついたフロントガラスを、クールベールに交換です。

その他以前から預けていた、ウインカーミラーの配線取付も。



夕方からアクセスは一か月ぶり、用事があるときしか顔を出さない?と噂のせくすぃさんが応援&石田さんへのお別れに駆けつけてくれました。

罰として、無理やりお買い物も・・・冷や汗

フォトはこちら
Posted at 2011/08/28 15:29:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年08月06日 イイね!

ACCESS フル・エロ・バンパー Proto type 零号機に続き、Test Type 初号機発進

ACCESS フル・エロ・バンパー Proto type 零号機に続き、Test Type 初号機発進金曜日はドンで会社を上がりアクセスへ。
16時過ぎには若様が先回りで応援に…itsu shigoto shiteruno
すると、たかまる号無いっすよ~と不吉なメールあり
(≧ε≦)

19:00桜新町到着、暑いからガリガリ君でも差し入れするかと電話すると、要りませんって固辞
んっ?

到着すると若様は苦笑い、石田さんは素知らぬ顔して作業中、イケメン店長探すと巨人星の明子姉さん状態で物陰から伺ってます。

んで?って聞くと、まだ塗装中との事…
ノー(≧∇≦)

結局土曜日の8時に取りに行き作業開始、お昼に引き渡しって事になりました。
その後インパルさんも来てくれ、ジョリーパスタでお食事して解散しました。


明けて土曜日、10:30に到着すると・・・ありましたぁ~
予定の12時はオーバーしましたが、最後は洗車と写真を撮って14:30に出来上がり。

一旦帰宅し、信州健康ランド目指します。
17:45相模湖ICから中央高速へ、19:15に到着しました。

とりあえず、待たせたみんなと乾杯したあと、駐車場でうだうだ
風呂入ってお開きです

明日はチロル村でコラボオフですよ~


ACCESS エアロバンパー ①

ACCESS エアロバンパー ②

信州健康ランド Kcarさんお誕生日会

おまけは夜会



走行距離 101.0 km
総走行距離 64,156.0 km
給油量 19.65 L
燃費 5.14 km/L
燃料単価 155円
Posted at 2011/08/06 22:35:52 | コメント(27) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 12/9 エンジンオイル交換 24,449km https://minkara.carview.co.jp/userid/521184/car/473608/7596279/note.aspx
何シテル?   12/09 11:16
2008年5月30日納車(07年5月式)の350SPに乗っています。 48年式サバンナGT~49年式ルーチェREクーペと中古で乗り継ぎ、57年式R30(ニュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:33:59
8/10 山梨プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 06:01:28
8/30 袋田の滝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 14:29:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年5月30日納車の350SPに乗っています。 48年式サバンナGT、49年式ルー ...
スズキ その他 スズキ その他
2006年3月に購入
日産 ステージア 日産 ステージア
H13年式ステージア 250RS FOUR 68500Kmでついに手放す事に。 V36ス ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用、キャロルからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation