• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまるGTのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

12/14〜16 33回忌

12/14〜16 33回忌4:30出発で羽田P3駐車場へ









ホイールと車高に気付いた方数名(爆




羽田6:35発鹿児島、ANAにて帰省です



向かい風の為やや遅れて到着



今回は日産レンタカー、お供のティーダ



時間が早いので霧島へドライブ
霧島温泉市場で休憩、レストランが開いてないので朝食は諦め温泉卵と蜜たっぷりの蒸し安寧イモをいただきます




このまま霧島神宮へお参りの予定が、嫁さん寒くて外に出ないって言うので断念
市内でランチに決定
途中、磯庭園近くの桐原家へ寄り道




実家へのお土産に両棒(ぢゃんぼ)餅、12個入り500円を3パック購入
鹿児島弁で武士の大小の刀(両棒)のこと。ぢゃんぼ餅は2本の竹串を餅に刺し、砂糖醤油とでんぷんでつくったタレをからめて焼いた磯の名物




注文してから餅を炙り、黄金色のトロ~リ餡がかかります
小分け売りは無いので熱いやつを1個づつツマミ食い
旨~い




12時鹿児島中央駅近くの黒豚専門店「六白亭」へ



昼からちょっと贅沢にしゃぶしゃぶランチをいただきました



長崎と大阪から来てくれた叔父と迎えに行ってくれた妹と合流し、まずはお墓参り



叔父達と別れ、実家へ寄ります



とりあえずチャックイン
今回のホテルはサンディズイン鹿児島です
最上階のデラックスツイン




少し休憩したあとは天文館散策



アーケードは賑わってます



19時から高校の同級生4人と飲み会です



嫁さんと友人2名脱落、残った3人でやはり同級生のやってるBar
T-bardへ 落ち着きます
2時間ほど居座ってお開きでした




日曜は叔父を拾って興正寺別院へ
10時から内輪での法事・・・ナムナム
終わって親父の好きだった味の七丁目へ

焼豚




焼き餃子



焼飯



唐揚げ



とんこつ



この後は叔父のおつき合いで大隅半島までドライブでした

月曜最終日9:30にチェックアウトし早いので指宿方面へドライブです
結局薩摩半島最南端、長崎鼻までいっちゃいました
菜の花満開でした・・・早くない?
開聞岳をパチリ




池田湖のイッシー



大うなぎ



15時に実家へ戻りしばし休憩し鹿児島空港へ
〆にラーメンを食べて16:55発のANAにて羽田へ
21時に帰宅しました


Posted at 2013/12/22 09:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2010年08月14日 イイね!

帰省Uターン

帰省Uターン8/13鹿児島帰省最終日は午前中に墓参りを済ませ、12:30出発です。
九州自動車道薩摩吉田インターへ、15時に初休憩と給油の為福岡の広川SAに立ち寄りました。
ここではラムネソフトをいただきました。

走行距離 255.7 km
給油量 24.65 L
燃費 10.37 km/L
燃料単価 145 円


次の休憩地の広島の小谷SAを目指します。
するとゆうせいぱぱさんから、宮島SAで迎撃しますメールがexclamation×2
俄然テンションがグッド(上向き矢印)します。
17時関門海峡通過、19:00ゆうせいぱぱさんとほぼ同着で宮島SAへ到着。
アクセスリップ仕様の後期パール発見、15分くらいオーナーさんが戻るの待ってましたが現れずでしたうれしい顔

ゆうせいぱぱさんと分かれた後は予定通り20:30に小谷SAで給油、眠くなるので食事はとらない予定も屋台の広島焼き700円の誘惑に勝てず・・・うれしい顔

走行距離 365.0 km
給油量 32.2 L
燃費 11.34 km/L
燃料単価 145 円


この後も亀ハウスさんから大阪は何時頃?って迎撃してくれるみたいですウッシッシ
名神高速の渋滞で眠けが襲い、京滋バイパス進入をパス時間を食い1:30義鯉君の待つ草津PAにヘロヘロ状態で到着。
亀ハウスさんは早く着きすぎ、伊勢湾岸長島PAに移動したようです。
眠眠打破強を摂取し、義鯉君とお話し出来たので少し復活できましたウィンク

このまま亀ハウスさん、スカGTさん夫婦、ゆきぞー君の待つ長島PAで集合し、刈谷PAに移動。
3時着、ここでしばらく休憩とりました。
みんなは今夜大阪でマルさん迎撃夜ビールオフみたいです冷や汗

この後岡崎渋滞予報も普通に流れていたので、まーくさんにメールだけ入れて4:30一気に浜名湖SAまでいっちゃいました。
ところが駐車スペース無しで遠州豊田で休憩、さすがに疲れたので初の仮眠取ることにしました。
5分もたたないうちにまーくさんからメールあり、起きたので向かいますって。

まーくさんと別れたあとまたまた眠けが・・・何とか日本平PAにたどり着きここで15分仮眠。
夜も明けたので眠けもとれ、後は一気に厚木までいっちゃいました。
10時にいつものシェルで最後の給油、8/14 10:15無事帰還できました手(チョキ)

走行距離 762.0 km
総走行距離 44,359.0 km
給油量 72.0 L
燃費 10.58 km/L
燃料単価 134 円


自分のタイスケ通り、10時半からリハビリ予約してるのに間に合いました冷や汗


フォトはこちら
Posted at 2010/08/15 15:54:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 帰省 | クルマ
2010年08月09日 イイね!

帰省~旅先でのトラブル

帰省~旅先でのトラブル渋滞も無く快調に3台で変態走行も五日市でゆうせいぱぱさんとお別れし、次の宮島SAでマルさんとお別れでした。
ここまで40時間寝てなかったので22時から2時間ほど仮眠眠い(睡眠)、起きると隣に闇夜のカラスが止まってました冷や汗

げんじろうさんと次の待ち合わせを300Km先の広川SAにきめ、途中休憩&仮眠を各自とりながらフリー走行にすることに。
途中直方PA で休憩中にcosmoさんから衝撃の報告が・・・・がまん顔

気を引き締め最後の休憩を桜島SAで、出発するとき左リアからカサカサ音がするのでチェックするもわからず。
うしろのげんじろうさんから、マフラーがメッチャ上下してるって。

ホテル近くの鹿児島日産本社に飛び込み見てもらいました。
すると左太鼓の取付けステーが2箇所とも折れてるって。
というかもげてました。
日産ではステンレスの溶接が出来ないというので針金で仮止めしてもらい、整備士さんに紹介してもらった知覧のSRさんでSUSの溶接をやってもらいました。

マジ帰れないかと・・・ほんと助かりました~

げんじろうさんとはここで解散、私は給油を済ませ指宿スカイラインで帰路に。
皮むき完了しちゃったみたいうれしい顔
すると料金所出口でげんじろう号発見、結局同じルートだったのねウッシッシ


フォトはこちら
Posted at 2010/08/10 22:44:40 | コメント(25) | トラックバック(0) | 帰省 | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 12/9 エンジンオイル交換 24,449km https://minkara.carview.co.jp/userid/521184/car/473608/7596279/note.aspx
何シテル?   12/09 11:16
2008年5月30日納車(07年5月式)の350SPに乗っています。 48年式サバンナGT~49年式ルーチェREクーペと中古で乗り継ぎ、57年式R30(ニュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:33:59
8/10 山梨プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 06:01:28
8/30 袋田の滝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 14:29:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年5月30日納車の350SPに乗っています。 48年式サバンナGT、49年式ルー ...
スズキ その他 スズキ その他
2006年3月に購入
日産 ステージア 日産 ステージア
H13年式ステージア 250RS FOUR 68500Kmでついに手放す事に。 V36ス ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用、キャロルからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation