• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまるGTのブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

人に歴史あり

人に歴史ありマニアなたかまるファンの方は御存じと思いますが、私高校の頃は写真部に在籍しておりました
ここからは長くなりますので、興味のない方はスルーしてね
( ̄▽ ̄)






何故に写真部??
高1の頃は帰宅部で活躍してました
当時つるんでいた親友の一郎君が写真部に在籍、2年に進級した時3年生が退部したおかげで部長に就任
おっ、今なら大きな顔していられるなぁって
( ´Д`)y━・~~
一郎君の愛機は親父さんのお下がりのニコン一眼レフ、そのころも憧れのカメラでした


まずは形から入るのが常道、一眼レフ選びがはじまります
皆さん覚えてますよね
ペンタックス・ペンタックス・望遠だよ、ズームだよ
新製品バヨネット式Kマウントでデヴュー、(ねじ込み式じゃないのがお気に入り)アサヒペンタックスESⅡ万(定価7万くらい)おねだりしまくって買ってもらいました
自動露出TTL電子シャッター内蔵 35mm一眼レフカメラです
となると望遠レンズが欲しくなり、夏休みはバイトに励み、200mmズームもゲットしちゃいました




写真部の特権として、体育際では競技をさぼり記録係が許されます
当然被写体は可愛いJKです
(o^^o)
リクエストも受付け、お小遣い稼ぎも出来ました
( ̄+ー ̄)


月日は流れ、社会人になっても入社式、花見、社員旅行と活躍するも結構持ち歩くのが面倒になり・・・代わりは会社で支給されたコニカ現場監督
防水で結構使いやすいんですよね




しばらくすると世はデジタルカメラ時代に突入してました
410万画素のDSCP90、ビックカメラで70000円くらいで購入
これはつい最近まで使ってましたが、液晶がダメになりお蔵入り




その後は携帯でパチパチで十分かなぁって思ってましたが、先日狸さんにいただいたNikon COOLPIX S6100もお散歩の時に活躍しています



ここからが本題
先週いつものように電車通勤中にネットサーフィン
旧型デジ一の性能は、みたいな感じのコラムを読んでいると
2009年発売のPENTAX-K9、中古で4万くらいで入手、まだまだ現行機に劣らない写真が撮れるって記事で火がついた




帰宅して久々引っ張り出そうと押入れ探すも見当たらず、嫁さんにどこかに仕舞った?と聞くと
ケースカビだらけだったから捨てちゃったよって
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いまさらフィルムってのは無いけど、思い出がぁ・・・
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



気持ちを切り替えヤフオクで検索、程度が良さそうなのがありますね
となると現行機はおいくら?
皆さんが使っているのはと、ドンドン深みにハマっていくのが自分でわかります


ここでcataさんとbbw師匠にアドバイスをいただき、自分の気持ちとピッタリ合ったD7000で探してみる事にしました
ダブルズームレンズつきの極上品で出品されてるのをお試しで入札
70000円で札入れしたのが10分前で一番札から脱落
これは断念しましたが、アドバイスに従い見た目ももちろんですがなるべくシャーッター回数が少ないもの、保証が残っていれば更に良し
良さげなやつ、73200円で札入れ


3/29 23時 ついに71200円で落札しちゃいました







Nikon ニコン D7000 Wレンズキット
シャッター数僅か 100回
新品級ハイアマチュア向けデジタル一眼!
Nikon D7000
Nikon AF-S Nikkor
18-55mm F3.5-5.6G VR DX
Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor
55-200mm F4-5.6G IF-ED

【付属品】
・本体・
ボディキャップ
純正充電器
充電ケーブル(未使用)
純正バッテリー(未使用)
ネックストラップ(未使用級)
USBケーブル(未使用)
AVケーブル(未使用)
液晶モニターカバー
取扱説明書
保証書(無記名)
1ヶ月保証書


さて、写真部復帰です

ちなみに、飛行機は興味ありません(爆
Posted at 2013/04/05 23:46:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | 買物 | 日記
2012年12月12日 イイね!

zenus iPhone5 ケース

zenus iPhone5 ケース帰宅すると、amazonから届いてました



iPhone5用ケースです



本革です



開くと
ストラップ付きです



入れるとこんな感じ




カードも1枚入ります



落としても平気そうですが、使い勝手は・・・どうでしょう?
Posted at 2012/12/12 22:20:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 買物 | 日記
2011年10月10日 イイね!

2011 HRS全国オフ もう来週ですねぇ目がハート

2011 HRS全国オフ もう来週ですねぇ最近むっちゃサボってますがまん顔
フォトをあげましたのでそちらで勘弁願います冷や汗








X-5 ①

X-5 ②

豊洲オフ

城山湖CARandDRIVER・HRS取材オフ  ①

城山湖CARandDRIVER・HRS取材オフ  ②

城山湖CARandDRIVER・HRS取材オフ  ③


さて、昨日は全国オフ用お買い物オフがカレ幕にて行われました

お楽しみ抽選会の景品と参加賞の購入、masao.さんからもいっぱい頂いてきちゃいました手(チョキ)

全国オフ参加申し込みがまだの方、まだ調整中の方や直前まで予定が立たない方もいらっしゃると思います、ドタ参大歓迎ですので、是非ラグーナ蒲郡まで足を伸ばしてみてくださいね


全国オフでのイベントを少し紹介させていただきます
今回もスカイライン専門店のACCESSさんと、熊ロムでお馴染みのN☆TECさんが協賛していただけます、遠方の方、興味はあるけど敷居が高くてなんて方はいいチャンスでは?

ACCESSさんからは協賛品の大量提供?と去年好評だったアワードを持込み企画でやってもらいます
今回はオリジナル○-○○パーツもACCESS賞に数点?含まれるとか含まれないとかウッシッシ
また全国オフ特別価格でのオリジナルパーツの販売・取付けも去年同様やっていただけますので、この機会にナイスなエアロパーツでも如何でしょう

N☆TECさんも去年同様お試しROM書換えをやっていただけるようです
もちろんこちらも最新バージョンのmagic core ver7.7を全国特別価格にて提供していただけるとの事です 、書き換えた後はみなさん笑顔になる事請け負いますよ
また今まで排気系を弄ろうにも350&370用しか無く仕方なく流用していた250オーナーの皆さんに朗報です
CLUB DIOS 250専用マフラーがリリース、間に合えば全国オフでお披露目とのことですよ~目がハート
もちろん350&370用も(後期対応です)指でOK


去年も好評をいただいた抽選会、当然今年もやっちゃいます
すべて放出ですよ~
等々、この楽しさは来てもらえないと伝わりませんね目がハート


さて、カレ幕お買い物オフ、最後は夕方までいつものウダウダオフウッシッシでした

Posted at 2011/10/10 13:50:46 | コメント(23) | トラックバック(0) | 買物 | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 12/9 エンジンオイル交換 24,449km https://minkara.carview.co.jp/userid/521184/car/473608/7596279/note.aspx
何シテル?   12/09 11:16
2008年5月30日納車(07年5月式)の350SPに乗っています。 48年式サバンナGT~49年式ルーチェREクーペと中古で乗り継ぎ、57年式R30(ニュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:33:59
8/10 山梨プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 06:01:28
8/30 袋田の滝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 14:29:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年5月30日納車の350SPに乗っています。 48年式サバンナGT、49年式ルー ...
スズキ その他 スズキ その他
2006年3月に購入
日産 ステージア 日産 ステージア
H13年式ステージア 250RS FOUR 68500Kmでついに手放す事に。 V36ス ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用、キャロルからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation